二十九年酢

1996年から1日30ccの酢を飲み続けています。

大さじ2杯を水で割ってゴクゴクと

たぶん6月くらいから始めたと思うので、もう丸29年。

それは10,592日になりますから、計317,760cc(約318リットル)の酢を飲んだことになります

私も妻も入院期間中は飲めませんでしたが、料理でも酢は使いますから1人310リットルくらいは飲んでいるんじゃないでしょうか

仕事で北海道から大阪に転勤になったのが1994年の秋。

その翌年から強烈な暑さに負けて夏バテしてしまい、まともな食事ができなくなってしまいました

何がきっかけだったのか今となっては思い出せませんが、健康のために酢を飲もうということになりまして。

ミツカンが『からだにワンスプーン!』というキャッチフレーズで、毎日継続して大さじ1杯(約15ml)の食酢を摂取することを推奨し始めたのが2006年3月3日からなので、私たち夫婦は10年も早く、それも倍の量を摂取してきたことになりますね

単に健康目的で飲み始めたのですが、思わぬ効果として、まったく夏バテしなくなったんですよ

前年までの辛さがウソのように、外気温が39℃に達しようかという猛暑、酷暑の中でも食欲旺盛で、何でも美味しく食べたりしていました。

北海道に帰ってきてからも酢を飲み続け、気づけば29年

私たち夫婦は2人合わせて620リットルくらいの酢を体内に取り込んだことになります。

一般的に、人は体重の約60%が水分ですが、私たちは夫婦の30%くらいは酢でできているかもしれません

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です