投稿が新しい順 投稿が古い順

バスマット対策

シャワー室のバスマットに足を乗せるのは躊躇する件ですが、良い対策法がありました

シャワーの時間は9時から12時、13時から16時と決められており、12時から13時までは清掃となっています。

単に昼時に入らないように清掃時間としているのだろうと思っていたら、どうやら本当に清掃してくれているようでして

スタッフの皆様、大変失礼いたしました

したがって、13時になってシャワーが再開するとバスマットも新しくなっています。

という訳で、朝の競争率が高い時間帯より午後一番に入るのが狙い目だと分かりました。

今後も13時になったらクラウチングスタートでシャワー室に向かいたいと思います

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

土曜診察

診察に呼ばれたので行ってきました。

土曜日なのに診察があるなんて、入院生活も58日目ですけど初めてのことじゃないでしょうか

それだけに、昨日のエコー検査で何かあったのではないかと少しドキドキしてしまいましたが、いつもと何ら変わらぬ普通の診察でした。

医師の話では、来週の火曜日(1日)に自身への輸血のための採血をするそうです。

火曜日って妻が面会に来てくれる日なんですよね

直前に採血してフラフラになっているのも嫌ですから、できれば夕方にしていただきたいものです。

可能であれば、そう希望してみますけど、聞き入れてもらえるでしょうか

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

窓開け就寝

昨夜はさすがに暑かったので病室の窓を開けて就寝しました。

こういう時、他に人がいないと助かります

人がいたら窓の開け閉めにも気を使わなくてはなりませんからね

大阪での生活で耐性がありますから暑くて眠れないことはありません。

むしろ朝方には寒くて目が覚めてしまいました

北海道の夏ですから熱帯夜なんて滅多にないんですよ。

でも、今年の夏は暑いので熱帯夜の日があるかも知れませんね。

そんな日でも私は眠れるでしょうけど

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

消灯 2023-07-28

消灯時間です。

この部屋には私一人なので、看護師さんが
「消灯時間でーす」
と、照明のスイッチをOFFにする前に自分で部屋の明かりを消しています

ベッドのスタンドの明かりで本を読んで21時30分になったら寝る毎日です。

それでは、今日も本を読んでから眠ります

おやすみなさい。

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

禁煙生活丸15年

今日で禁煙を始めてから丸15年が経ちました。

もっと早く止めていたら

いえ、そもそもタバコなんか吸わなければ

妻も私もガンなんか患わなかったかもしれません。

今になって後悔しても遅いのは分かっていますが、体に良くないと言われることには手を出さないのが一番だと、最近になってしみじみと思います

あ〜、こんな時、タイムマシンがあったなら。

過去の自分のところに行って、タバコを吸うのを止めさせるんですけどねぇ

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

視力無影響

右目の視力が極端に悪化したのは、肥大化した悪性腫瘍が眼球を圧迫している可能性もゼロではないと主治医から聞いていましたので、PCE療法に少し期待していたんですけど

残念ながら、腫瘍が劇的に縮小した今も視力に影響はなさそうです

この調子だと、手術をしたところで視力の回復は見込めないでしょうね。

退院したら、また眼科に通って診てもらうしかなさそうです

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

やっぱり睡魔

頚部エコー検査を受けてきました。

やっぱり眠かったです

とてつもない睡魔に襲われました。

それでも、少しウトウトしただけで完全には眠らなかったと思います。

私がそう思っているだけで、実際にはイビキをかいて寝ていたかも知れませんけど

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

MRSA感染

私、MRSA(メチシリン耐性黄色ブドウ球菌)に感染しちゃったらしいです

先日、頑張って採取した痰を検査した結果、判明したらしいんですけど

抗癌剤投与で免疫力が下がって抵抗できなかったんですって。

で、今のところ特に大きな問題はないらしく、積極的な治療はせずに自然治癒を待つのだとか。

なんだか分かりませんけど、大騒ぎする必要はないらしいので静かに菌がいなくなるのを待つことにします

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

寸止めシウム失敗

予想通りに便秘は解消しました

しかし、残念ながら下痢になってしまいまして

う〜ん、マグネシムを3日連続で6錠飲むのは過剰摂取ということですか。

今のところ腹痛にまでは至っていませんので、寸止めと言えば寸止めですけど

次回からは、6錠を2日間、翌日は5錠飲む、665作戦にしてみようと思います。

それがダメなら、また別の作戦を模索すればイイんですよね

まだまだ入院生活は続くので、私にとってベストな飲み方がきっと見つかることでしょう

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。