投稿が新しい順 投稿が古い順

火曜コース

昨日は祝日だったので、今週の散歩はじめは火曜コース。

2016-03-22 07.25.41

ファンキーな小屋に住む犬は、気持よさそうに寝ていた 

2016-03-22 07.24.35

顔の黒い犬はこっちを見てくれているのだが、歩いている道から少し奥まったところに小屋があるのでなかなか近づけない。

今日は寒かったが天気が良かったので、気持よく歩くことが出来た 

今日の血圧
朝 129-84(心拍数 53)
夕 124-74(心拍数 62)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

心房細動の発作

今月の初め、夜中に目覚めてトイレに行き、布団に戻ると急激に心拍数が上がってしまいました 

おまけに心房細動が始まり、心臓がブルブル震えたりビクビクしたりします 

いつもであれば 3-4分で治まるのですが、その時はなかなか落ち着いてくれません。

心臓の鼓動が不整になるのには慣れている私も、さすがに不安になって妻を起こしました。

妻は水を持ってきてくれたり胸をさすってくれたりしましたが、一向に改善しません 

寝ているより体を起こしていたほうが楽なことに気づいたので、大きなビーズクッションを背中に当てて静かにしていたところ、やっと心臓が落ち着いてくれました 

目覚めてから再び眠りにつくまで一時間くらい経っていたでしょうか。

翌日は寝不足でフラフラになったのは言うまでもありません 

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

連休最終日

3連休も今日で最後。

撮り溜めていた海外ドラマを観ていたら、あっという間に時間が経っていた 

のんびりダラダラ過ごしたので、明日からはしっかり動こうと思っている 

今日の血圧
朝 120-76(心拍数 51)
夕 118-77(心拍数 64)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

連休2日目

今日は連休の2日目。

昨日は雨が降っていたが、今日は天気が良かったので午前中に買い物に行くことにした。

自転車に乗ると思ったよりも風があり、行きは向かい風で寒く感じた。

目的の家電屋さんで、夫のメモリーと髭剃りを購入。

近くのスーパーにも寄り、少し行動的に過ごすことが出来た 

今日の血圧
朝 126-80(心拍数 55)
夕 127-78(心拍数 60)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

3連休

今日から3連休だ。

お墓参りには行ったし、いつものように特に予定はない 

ゴロゴロしすぎて、体重が増えるようなことがないように気をつけよう 

今日の血圧
朝 107-69(心拍数 68)
夕 123-78(心拍数 57)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

金曜コース

金曜日なので、山登りコースを歩いてきた。

今週は水曜日から少し運動を増やしたので足がだるくて重くて、さらに山登りで疲れた 

午後からはお彼岸なのでお寺にお参りに行ってきた。

まだお参りに来ている人は少ないようで、明日からの連休に行く人が多いようだ 

今日の血圧
朝 117-74(心拍数 54)
夕 113-76(心拍数 57)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

木曜コース

今日は木曜コースを歩いてきた。

2016-03-17 07.16.41

ファンキーな小屋の前に停まっている車がなかったので、小屋から出てきていた 

おはよーと声をかけたが、まだ眠そうだった 

今日の血圧
朝 118-76(心拍数 57)
夕 125-82(心拍数 58)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

水曜コース

今朝は水曜コースを歩いてきた。

もう靴はスニーカーに変えているが、今日は4月並の陽気ということで散歩着も薄くしてみた。

歩き出したときは少し肌寒く感じたので、なるべくスタスタと歩いたところいつもよりも早く家に戻ることができた 

明日からもこの調子で歩くことにしよう 

今日の血圧
朝 114-73(心拍数 53)
夕 120-78(心拍数 55)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

老人ホーム申し込み準備

今回、母の入居を申し込んだ施設の正式な種別は『特定施設入居者生活介護』の指定を受けた『ケアハウス』で、要支援 1・2、要介護 1~5の認定者が入居対象です。

申し込みの際に準備したものは以下の通りでした。

まずは当たり前に『入居申込書』ですが、現在かかっている病名、服用している薬を記入しますので、すべて把握している必要があります。

自分が患っている病名など意外に知らないことが多いですし、ましてや正式名称など分からないことの方が多いので今回は母が電話で病院に問い合わせました。

服用している薬に関しては量が多すぎて記入欄に書ききれないのでお薬手帳のコピーを添付。

食事や排便、入浴や着替え、爪切りに至るまで自力で可能かチェックするシートがありましたので、それは母が世話になっているケアマネージャーさんに実家に来てもらって記入してもらいました。

そして、事前に要介護か要支援の審査を受け、発行してもらった『介護保険 要介護認定・要支援認定等結果通知書』のコピーも必要になります。

また、入居する際には当人(母)が受け取っている年金額の『通知書』、その他の収入があれば所得の証明書などが必要になり、最終的な年収を算出しておく必要があります。

高齢者といえどもアパートを持っていていて家賃収入がある場合もありますしね。

また、医療費控除などでお金が戻ってくる場合もありますし。

もちろん、施設によって申し込みのフォーマットは異なると思いますが、親の老後に備えて準備しておいたり、色々と把握しておくのも大切なんだと思い知らされました。

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。