コーヒーの味が変わってしまった件なんですけど
やっぱり食後のコーヒーは飲みたいものです
朝食後、苦く感じるのかなぁと思いつつも、恐る恐る飲んでみたところ、どうしたことでしょう
なんと、甘味もコクも、風味も感じるではありませんか
どうやら抗癌剤の副作用による味覚の変化は1日で終わったようです。
私の体に現れた唯一の副作用も、たった1日で終わってしまうなんて
本当に薬は効いているのでしょうか
妻が子宮体癌を発症し、夫が扁平上皮癌を発症してしまった夫婦の闘いの日々
コーヒーの味が変わってしまった件なんですけど
やっぱり食後のコーヒーは飲みたいものです
朝食後、苦く感じるのかなぁと思いつつも、恐る恐る飲んでみたところ、どうしたことでしょう
なんと、甘味もコクも、風味も感じるではありませんか
どうやら抗癌剤の副作用による味覚の変化は1日で終わったようです。
私の体に現れた唯一の副作用も、たった1日で終わってしまうなんて
本当に薬は効いているのでしょうか
朝食でパンを選ぶとジャムしか付かないので、なにか対策をばと考えていました。
そこで昨夜、コンビニで仕入れておいたんですよ、パンに乗せるものを
購入したのはサラダチキンバーにマヨネーズ。
これで甘いパンからの脱却を図れると、ほくそ笑んでいたわけなんですけど
なんと、今日の朝食はレーズンパン
・・・せっかく準備万端だったのに
いいです。
サラダチキンバーの賞味期限はまだ先ですから来週のパンで食べることにします
PLASMA SPORTS(プラズマ・スポーツ)をとても気に入って飲み続けています
抗癌剤の副作用である腎臓や肝臓への負担を軽減させるべく、一日の水分摂取量を多くするようにと看護師からも言われているんですよね。
妻も買って飲んでみて、
「すっごく美味しい 」
と、気に入ったようです。
ところで、このPLASMA SPORTSはマスカットっぽい味がすると書きましたけど
妻から
「さわやかなシトラスミックス味」
と、ラベルに書いてあると言われました
シトラスをGoogle先生に訊いてみると、
シトラスは、ミカン科ミカン亜科のミカン連(カンキツ連)およびミカン属(カンキツ属)の総称です。
とのお答え
妻も
「ぜったいマスカット味だよね」
と、言っておりますが、それでもやはりミカン系なものはミカン系なのでしょう。
私達夫婦の味覚がおかしいのかも知れませんが、例えそうだとしても、それは二人揃ってのことなので、我が家的には何の問題なかろうと
今後も、我が家ではこれはマスカット味で美味しいと言い続けたいと思います。
20日に便秘薬が復活しましたけど
まだなんですよね〜
でも、そろそろ下っ腹がゴニョゴニョいってきましたので今日明日中には出るんじゃないでしょうか。
看護師さんは
「困りましたねぇ」
と、両手を腰に当てて渋い顔をします
だって、出ないんですもん
そんな顔されたらプレッシャーで余計にでなくなるじゃないですか。
なんか、出る気配がしてきてますから、もう少々お待ち下さい
音楽配信のSpotifyにはプレイリストというものがあり、世界中の誰かが何らかのテーマで曲を集めて公開してくれています
抗癌剤の副作用にうんざり気味になった時に備え、『元気が出る』、『テンションが上がる』、『力が湧いてくる』などのキーワードを含むプレイリストを探してみました。
やはり世の中にはそういう曲を集めていてくれる人がいるものですね
何個か見つけることができたので、昨日の点滴の間に気に入ったものを再生して聴いていました。
それが、なかなかどうして
確かに前向きになれる曲ばかりが集められていてイイ感じです。
ただし、すべて洋楽なので何を言っているのか分かりませんけど
これから待ち受けているのは実に過酷な闘病生活だと思われます。
6週間の手術前薬物療法は副作用が軽く済んでいるので助かっていますが、手術後はリハビリ、自分自身の体との闘いです
アゴの手術をするため、当分は食事ができず、口を開くこともできません。
動かさないことで筋肉が固まるのと、大手術で様々な部位を顔に移植するため感覚が別物となり、それに慣れるための訓練が続きます。
口から食べる訓練、会話する訓練
とにかく100%の回復を目指して頑張るつもりですが、そこにたどり着くまでは長い道のりとなるでしょう。
手術後は一週間くらいICUに入るそうですが、パソコンを触ることができるまで何日かかるのか、立ち上がれるようになるまで何日を要するのか。
最初は話すこともできないので、妻との面会はできるのか
面会できたとしても、パソコン上での会話になるでしょうね。
先を思うと気が遠くなりそうですが、それでも気力だけはあります
何が何でも自宅に帰りたい。
私の願いはその一つだけです