投稿が新しい順 投稿が古い順

新耳栓

以前にも書きましたが、就寝の際には耳栓をしている私です。

まあ、物音さえ気にならなければよいだろうと、ドラッグストアで購入した安物を使っていたんですよね。

ところがそれはフィット感に乏しく、しているんだか、していないんだかって感じでして

そこでちょっとだけ価格がお高目のものを買って試してみたんですけど

低反発の素材でできたそれは実に具合が良く、耳の穴にピタッとフィットします

ただ、見事にフィットして音を遮るため妻の話し声が聞き取れないことも多く、布団に入ってからの会話はちょっと難しくなってしまいました

おまけに目覚ましのアラーム音も小さくしか聞こえませんし。

まあ、私の場合は小さい音でも聞こえれば目が覚めるんですけどね

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

本当にあった怖い話 第一幕 ~黒塗りベンツ~

本当にあった怖い話

エイリアン系のドッカーン!と何かが飛び出してくるのは超苦手な私ですけど、ゾンビ系、スプラッター系、日本風のヒュ~ドロドロ系オカルトはあまり怖くありません。

しかし、実生活において心から恐ろしいと思ったことは何度かあります。

若い頃に目撃した一件なんですけど

ある日コンビニに行こうと歩いていると、見通しの悪い交差点の東側から小型車、北側から黒塗りのベンツが進んでくるのが見えました。

「なんかヤバそうな感じだなぁ~」
と見ていると、車はガシャっとぶつかりまして

小型車は慌ててバックしようとしましたがバンパーが絡まったのか、何かの加減で車は動かずミーミーというエンジン音だけが鳴り響き渡ります。

黒塗りのベンツから屈強な黒スーツの男性が 3人降りてきたかと思ったら、その小型車をメキメキと音を立てながら持ち上げ、ポイッと道路脇にゴミでも捨てるかのように放り投げたんですよ

その後、小型車の男性は運転席から引きずり出され、ベンツの後部座席に押し込まれてしまいました

あまりの出来事に呆気にとられたのと、決して関わってはいけないという防衛本能が見事に働いたため、小型車の運転手さんには誠に申し訳ないと思いつつ、静かにその場を立ち去ってしまったので行く末がどうなったのか知るよしもありません。

もう 40年くらい前のことですが、思い出すだけで恐ろしいですね、ええ。

あの時の男性が今でもご無事であらんことを心よりご祈念申し上げます

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

音楽と思い出と

パソコンでの作業中などは Spotifyという音楽配信サービスを利用して過去何年もずっと音楽を聴いています。

邦楽で好きなアーティストの曲を集めてプレイリストを作ったりもしてみたんですけど、ずっと聴いていると飽きちゃうものですから何年も洋楽中心の生活を送っておりました。

しかし、やはりたまには邦楽も聴きたいと 1970年代から 2010年代までの年間ベスト100を調べ、可能な限り曲を集めてプレイリストを作ってみたところ、2,400曲ほどのリストが完成しまして

ここのところ、ずっとそのプレイリストを聴いていますがフォークソングから歌謡曲、シティーポップやニューミュージック、ロックにヒップホップと実にバラエティーに富んでいるため飽きません

そして、妻と昔の歌を聴いて曲名、歌手名を言い当てたりしているので適度な頭の体操にもなっています。

さらに、その曲が流行っていた頃の思い出話などもするのでボケ防止に役立っているんじゃないでしょうか。

ただ、その思い出話がアレでして

妻の思い出は同級生が、同僚が、きょうだいが、母親が・・・などなど、ほのぼの系が多いんですけど

私と言えば、酒の席で、パチンコ屋で、マージャンをしながら・・・というのが圧倒的で、なんだかドヨンドヨンしたものばかりなんですよ

もっと明るく楽しい青春時代を過ごせばよかったと今更ながらに後悔し、なんだかなぁ~感がため息とともに溢れ出したりしております

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

終活の今 5日目 ~サーバー管理~

終活の今

3日目にも書いたレンタルサーバーの件なんですけど

よく考えてみると、サーバーを仕事と個人で分けたところで借り主が私であることに変わりはなく契約者が一緒なので、カード利用を停止すると仕事のサーバーも個人のサーバーも失ってしまうことに気づきました。

そこで、契約者名を変更できないものか色々と調べた結果、変更も可能で譲渡も可能だと分かりまして

ということは、個人のサイトで使っているサーバーを妻名義にし、妻のクレジットカードで支払うようにすれば良いということになります。

やっと明確な方向性を見出すことができました

ただし、Webサイトの移設作業がとんでもなく面倒なことに変わりはありませんが

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

最長期間

10日に書いた通り、8日の夜は酒を呑みませんでした。

ということは月曜の夜から 5日間続けて呑まなかったことになります

普段は月曜から木曜までなので 4日間。

それは過去から脈々と守られ、休日などで短くなることはあっても決して長くなることはないペースです

父が死んだ夜も、義兄が亡くなった夜も酒を呑みました。

妻から病気を知らされた週も呑んでいますし。

妻が入院した週ももちろんのこと。

妻が手術をした週だって酒を呑んでいます。

何があろうと、かたくなに守り続けてきた中4日という飲酒ローテが今回の出来事で崩れてしまった訳です。

それは初めて酒を口にした あの、え~と、その~

20歳、そう、20歳、飲酒は 20歳からですからね

それから約 40年間も厳格に守られてきた飲酒ローテが破られ、このたび酒を呑まない最長期間新記録が樹立されることとなりました。

この偉業は今後、怪我や病気で入院でもしない限りは決して破られることのない大記録であると後世まで長く語り継がれることでありましょう。

いえ、私達夫婦に子供はいませんから誰も語り継がないですけど

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

通院悲喜こもごも 十話目

通院悲喜こもごも

病院で待合のベンチに座っていると、周りの人の会話が耳に入ってくることがよくあります。

というか、ある程度の年齢になると耳が遠くなるからか、そもそも声が大きいんですよね

知り合いらしい高齢の女性二人の会話は、息子の嫁が気に入らない的な世間でよくある内容で、
「仕事に行くついでだからと言って、息子に孫を幼稚園まで送らせている」
「仕事帰りに息子を幼稚園まで迎えに行かせている」
と憤慨しておりまして

それを聞いていた女性も
「買い物に行くって出かけたら何時間も嫁は帰ってこない」
「息子にゴミ出しをさせている」
などなどと言っています

ただし、お互いに言いたいことを言っているだけで、相手の話を聞いているのかいないのか、感想もなければ意見も出やしません。

単にストレスのはけ口としてワーワー言っているだけなんでしょうね、きっと

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

シラフの朝

以前にも書きましたが、私は休日前の晩酌を欠かしたことがありません。

それはもう、何十年も続いていることなんですけど

金曜(8日)の夜は何十年ぶりかで酒を呑まずに就寝し、土曜日の朝は酒抜きでゆっくり寝ていました。

実は数日前に歯茎が腫れたので兄ちゃん先生に診てもらったところ、抗生物質を処方されまして。

その際、
「酒は絶対ダメだからな」
と念を押されてしまったんですよね

それでも一応、Google先生に訊いてみたところ、服用中の飲酒で生じるリスクとして
・心臓の鼓動が早くなる(心悸亢進)
・ふらつく(血圧降下)
が含まれておりました。

私はただでさえ心臓に難があって鼓動が早く、血圧も低いですし、しょっちゅうふらついています

それに拍車がかかってはド偉いことになってしまうと、晩酌をあきらめました。

何十年ぶりかで酒を呑まぬまま寝坊してみたところ、実に目覚めがスッキリしています

もしかすると、たまにはシラフで休日の朝を迎えるべきかもしれません。

いえ、何かない限りは 100%呑むと思いますけど

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

禁煙生活 5000日突破

昨日で禁煙生活が 5,000日となりました

まったく早いものです

さすがに最近はタバコを吸う夢も見なくなりましたよ。

以前まではバカスカ吸いながら
「タバコなんかいつでもやめられる」
などと、うそぶきつつも自責の念に駆られているという夢を見て、物凄くイヤ~な気分で目覚めることが年に何度もありましたから

これからも 1万日、1万5千日と禁煙を続けていく所存でございますが

1万5千日を迎えるのは約 27年後。

はてさて、それまで生きているんでしょうか

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

パントリー

妻も書いている通り、今年になって納戸の片付けをしました。

正直、以前は物を詰め込むだけ詰め込んでいたものですから何がどこにあるのかさっぱり分からず

おまけに足の踏み場もないくらいギュウギュウ詰めになっておりまして

不要かつ巨大なものが収納されていたので物の置き場がなかったのも事実なんですけどね

そこで、不要なものを徹底的に排除して一から片付け直すことにしました。

廃棄費用や棚の購入費などなど、10万円くらいかかってしまいましたが仕方ありません。

片付けも終わって整理整頓した結果、納戸は見違えるように使いやすくなりました

未開封の調味料や食品なども多く収納できるようになりましたし。

片付け終わって便利になった今、その納戸のことを妻はパントリーと呼んだりしています

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

老いの認識 其の拾漆 ~サングラス~

『老いの認識』

朝方、夕方の薄暗い中では物が見えにくく、昼間の日差しでは眩しすぎると感じるようになりました。

オッちゃん、オバちゃんでサングラスをしている人が多いのが不思議でならなかったのですが、あれは格好つけているのではなく必需品だったんですね

使用頻度は高くないので度付きサングラスを作るほどでもなく、アタッチメント式のが安く手に入らないものかと Google先生に訊いてみたところ、百均でも売られていることが判明しました。

でも、これってどうなんでしょ

本当に使い物になるんでしょうか

ある程度の価格のものを購入すべきか、とりあえずのお試しとして百均のものを購入すべきか考えあぐねたりしておりましたが

まあ、百円ならば失敗しても良いだろうと百均のものを購入してみました。

メガネに装着してみた結果、大きさ的にも遮光に関しても問題ありません

これがあれば夏の強い日差しにも、冬の雪の反射光対策にも十分な効果がありそうです

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。