少しずつ体重が増えてきました ![]()
毎日おなかいっぱい食べているんですから太って当たり前ですよね。
栄養たっぷりのものをお腹に入れた後に炭水化物であり、糖質もそこそこ多いおかゆを食べてるんですから ![]()
52kgは身長171cmの私にとってあまりにも痩せすぎなので、せめて55kgくらいになりたいんですよ。
私の身長の適正体重は64kgなので、それでも足りないんですけどね ![]()

妻が子宮体癌を発症し、夫が扁平上皮癌を発症してしまった夫婦の闘いの日々

少しずつ体重が増えてきました ![]()
毎日おなかいっぱい食べているんですから太って当たり前ですよね。
栄養たっぷりのものをお腹に入れた後に炭水化物であり、糖質もそこそこ多いおかゆを食べてるんですから ![]()
52kgは身長171cmの私にとってあまりにも痩せすぎなので、せめて55kgくらいになりたいんですよ。
私の身長の適正体重は64kgなので、それでも足りないんですけどね ![]()
薬を溶かさずに口から飲めることは分かりましたが、以前なら複数錠をまとめて飲んでいた私も今はまだそれができません ![]()
いえ、怖くてまだ複数錠を飲むことにトライしてないんですよ ![]()
今は薬を一錠ずつ飲むので、そのたびに水が必要になります。
朝と晩は飲む薬が多く、朝は14錠ありますので14回の飲水が必要になるわけです。
1回の飲水量をセーブしたとしても、14回も飲めばお腹がチャプチャプになってしまいます ![]()
薬を飲む前に胃ろうから生理食塩水300ccを入れ、ほとんどが水分のおかゆを食べていますしね。
この状況を回避するには、薬をまとめて飲むしかありません。
まずは小粒なものからまとめて飲む練習をしていこうと思います ![]()
妻に持っていってもらった古いシェーバーに帰ってきてほしいんです、私 ![]()
というのも、Amazonで購入したシェーバーを使ってみたところ、切れ味は古いのと同等、バッテリー持ちも古いのと同等 ![]()
AmazonのWeb上ではフル充電で100日使えると謳っていますが、一度使うとバッテリーが36%減ります。
ということは、3回使うのが限度ということであり、バッテリーがヘロヘロになった古いシェーバーと大差ないということではありませんか ![]()
やっぱり割引率に飛びついて安物買いなどするものじゃありませんね。
100日つかえるという触れ込みは景品表示法に違反していると思われるので、大谷選手の特大ホームランの打球初速くらいの勢いで返品してやりますよ、ええ、してやりますとも ![]()
そこで、古いシェーバーにカムバック願おうかと ![]()
ごめんね、シェーバーくん。
もう少し、もう少しだけ頑張ってほしいの。
おねがいだから帰ってきてぇ〜 ![]()
でも、退院したら実店舗に行って気に入るシェーバーがないか物色してみようと思います ![]()
右目が少しずつ閉じるようになってきました ![]()
以前までは目が閉じないので絆創膏を貼って洗顔したりしたいましたが、今は自力で目を閉じて洗顔したりシャンプーしたりしても少しだけ目が充血する程度です。
ただし、普通に目を閉じただけでは右目は閉じきらないので、かなりギュッと力を入れる必要があるから疲れるんですよね ![]()
洗顔程度の時間であれば問題ありませんが、シャンプーだと途中で疲れるものですから少しずつ目が開いてしまいます。
そこで、シャンプーはのけぞるような姿勢で顔面に泡が伝ってこないようにして、洗い流す際のシャワーも背面から浴びてハリウッド女優なみの体勢で顔にお湯がかからないようにするコツをつかみました ![]()
それでも完全には防げないため、シャワーが終わると右目が少し充血してしまいます。
その際も右目がアカンベェ状態になっているため、かなり上を向いて体をのけぞらさなければ上手に目薬を入れることができません。
シャワーを浴びる日はずっとのけぞっているので、そのうち荒川静香のようになれるか、腰を悪くするかの二択かもですね ![]()
いつ気持ちが切り替わったのかははっきりしません。
でも、あきらかにネガティブな思考からポジティブ思考へと切り替わっている自分に気づきました。
たとえば今も続けている嚥下訓練では、まだ痛くて多くを食べることができません ![]()
こんな時、以前までなら一生このままで楽しく食事をすることなどできないのではないかと考えがちでした。
今は訓練を続ければ食べられる日が来るだろうと楽観視しています ![]()
それがいつ、そういう思考になったのか、どこかでスイッチが切り替わった瞬間があったのか、それとも徐々に変わっていったのか、自分でもそれが分からないんですよ。
でも、ウジウジ、ジメジメしているより良いですよね ![]()
何がきっかけで切り替わったのかはさておき、これからもできるだけ前向きに考えたいと思います。
いつも朝昼晩に飲む薬はお湯で溶かして胃ろうから注入していましたが、今日の嚥下訓練では薬を原型のまま口から飲む訓練をしました。
ちょっとドキドキしましたが、1錠目から何の苦労もなくすんなり飲めたんですよ、これが ![]()
昼の薬は錠剤2錠、カプセル2錠なんですけど、大きくて喉に張り付く危険性があるカプセルではなく錠剤からのチャレンジでしたが、拍子抜けするくらい簡単に飲むことができました。
それというのも、ものぐさゆえに身につけた横飲みで一定量の水を口に含むことができたからでしょうね ![]()
理学療法士さんもゴクゴク飲む私の姿を見て驚いていました。
カプセルも簡単かつ、スムーズに飲むことができましたので、今後は胃ろうからの注入は必要なさそうです。
これでまた少し、普通の生活に戻れたんじゃないでしょうか ![]()
今年中に退院することを切望し、20日前後には退院したいという希望はかないそうですが、24日までに退院できるかは不明瞭です ![]()
今朝の診察で主治医が
「20日はちょっと難しいですけど
」
と口ごもっていました。
じゃあ何日だよ ![]()
さらに本当に退院できるのかも不明瞭で、
「今回の退院、一時帰宅ですけど
」
との言い回しで、モゴモゴした感じです。
一時帰宅ってなんだよ ![]()
退院じゃないのかよ ![]()
年明けにまた入院すんなら何日間なんだよ ![]()
それとも何カ月のスパンなのか
えっ ![]()
もの凄い勢いでつっこんでやりたくなりましたけど、感情が高ぶったまま話すとろくなことにはならないので、日をあらためて冷静に問い詰めたいと思います ![]()