投稿が新しい順 投稿が古い順

余剰の薬

昨日、処方箋を持っていつもの薬局へ行きました。

骨粗鬆症の薬2種類と漢方を1種類です。

処方箋はアプリで事前に送っているので受け取るだけなんですが、薬剤師さんから薬を飲み忘れて余っていませんかと

こちらで調整をできるので、申し出て下さいとのことでした。

実は漢方は前の病院から続けているのですが、当時は一日3包もらっても、1~2回だけ服用していたため、ものすごく大量に余っています

聞いてみると、医師からの処方箋はそのまま持参して、薬局で減らすことは出来るんだそうです。

飲み忘れの薬ではありませんが、大量に余っているのは事実で、ありがたい申し出です

次の通院は3ヶ月後なので、その時は何日分を減らしてもらうかよく考えて、薬局へ向かおうと思います

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

整形外科受診 2025-04-22

今日は私が整形外科の通院日です。

朝一番の予約が入っているので散歩はやめて、朝食を終えてから出かけ、時間ぴったりに着きました。

整形外科の待合場所に行くと、もう待っている患者さんが何人もいました。

いつもより多いような気がしたのですが、隣に座っていた人に看護師さんが近づいて、先生が変わるので問診票を書いて欲しいと頼んでいました

実は、整形外科の常駐の先生が3月で退職をされたので、月曜日の患者さんが火曜日に来ているようです。

道理で待っている人が多いわけです

9時の予約でしたが、診てもらったのは10時半

私が診てもらっている先生は出張医の先生で、4月から交代になっていますが、問診票は書かなくても良かったです。

特に気になることもなく、処方箋を出してもらっておしまい。

次は7月ですが、患者さんが多いので予約時間より早くに行こうと思います

/

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

曇りのち晴れ

今日は、先週の木曜日以来の散歩をしてきました。

雨は降らない予報でしたが、どんよりした空でいつ雨が降ってもおかしくないくらいです

念の為に折りたたみ傘を持ちましたが、雨は降らずセーフ

出かけるのがいつもより少し遅くなったので、登校する子供たちの姿をたくさん見ることが出来ました。

小学生、中学生、そして高校生も

中学と高校は制服があるのですが、ブレザーが増えていますね。

私の時代、中高の6年間はセーラー服と学ランでした

家に戻ってからそんなことを思っていると、徐々に晴れてきました。

気温も上がってきたので、桜の開花が待ち遠しいです

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

キッチンスケール

以前、夫がキッチンの引き出しに入っている定規について書いていましたが、今はそれほど使わなくなりました。

理由として、レシピを見ながら作っているときに何センチと書かれていても、夫が食べやすい大きさ、長さに切るようになったので定規で測らなくなりました

重さに関しては、今でも大体ということが出来ないので、キッチンスケールで計ることがほとんどです。

2キロまで計れるものを持っていたのですが、どうやらこれは数グラム単位は得意ではないと分かり、1グラム単位で3キロまで計れるものを追加で購入しました。

今は2つあることにより、出来上がったものを2つに分けるというとき、とても便利です。

器をれぞれキッチンスケールにのせて、0表示を押すと器の重さが違っても入れたものだけを同時に計ることができるから

夫は頭いいねと言ってくれましたが、それは目分量で2つに分けられないからで、褒められているのか

今は夫には少しでも多く食べて欲しいので、夫の分を多めにするようにしています

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

班長の引き継ぎ

昨年の4月から、町内会の班長をやっていました。

1年の任期なので、先月末に最後の回覧板を回しました。

昨日は町内会の総会があり、それが終わった時点で私の任務は終了

次の班長はお隣のお兄ちゃんなので、午後一番に引き継ぎをしてきました。

実はお昼を食べているときに、お兄ちゃんが訪ねてきて、回さなければいけないものが届いているので回覧のバインダーを取りに来たんです

食べ終わってから、班長の用具を一式持っていきました。

班の中で1軒、お店の閉店のために退会されたところがありますが、お兄ちゃんの話では引っ越しをしてきて入会してくれる方が1軒あるそうです

一年間お疲れ様という意味で、今日のおやつはアップグレードして、レーズンサンドを食べました

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

開花待ち

桜前線は東北まで来ているようです。

天気予報を見ていると、北海道では函館に来週末くらいに開花するとのことでした

このあたりも徐々に気温が上がり、ツツジが咲いているのを見ました。

昨日の散歩で、近くの早咲きの桜を確認すると、つぼみが膨らんでいました

もう少しですね。

今年も夫とお花見をしようと思っていますが、桜にも寿命があるようで、何本も切られていたんです。

いつもの公園、山の上の広場はキレイに咲いてくれることを願っています

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

中古本を注文

夫が好きな作家がいるのですが、7年ほど前に亡くなりました。

それまで文庫本になるのを待って購入していたのですが、最後に出版されたのは2019年です。

その本は持っていますが、初期の頃の本は近所の本屋さんにはないため、札幌へ出かけたときに探していましたが、コロナ禍以降は出かけることもなくなりました。

そこで数年前に、ネットで中古本を1冊買ってみたところ、本は反り返っているし茶色いし、タバコのニオイがプンプン

残念ながらそれは処分しました

入手できていない本は5冊あるのですが、中古本はできれば状態を見てから買いたいと思っていたのですが、札幌へ行けるのはいつになるかわからないので、もう一度ネットで古本を探してみました。

今は状態が、非常に良い、良い、可、など状態が分かるようになっていました

同じ本を何店舗か出しているので、慎重に選んで5冊すべて注文しました。

やっと揃います

電子書籍という手もありますが、布団の中に入ってから読むことがほとんどなので、文庫本サイズがベスト。

夫の読む本は、ほとんど私も読むので、やっぱり文庫本がいいですね。

1週間程度で届く予定ですが、前回のような中古本でないことを願っています

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

大活躍の冷凍庫

昨年購入をした大型の冷凍庫は、大活躍しています。

食材の冷凍や作りすぎたものを冷凍していますが、冷凍食品も色々買っています

偶然、我が家で冷凍庫を買い替えたあたりから、近くのスーパー2店舗で冷凍庫の商品棚が増設されました。

今までグリンピースやコーン、いんげんなど冷凍の野菜を買っていましたが、最近は種類も増えてビックリです。

そしてご飯とおかずがセットになったものは、種類も豊富で何度か食べています 

以前は手作りをしてなるべく安く、好みの味に作ることを心がけていましたが、元々それほど料理が得意なわけでもなく

夫は手伝ってくれますが、冷凍食品を活用をして調理の時間を減らすことを薦めてくれました。

良いタイミングで大型の冷凍庫を購入して本当に良かったです

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

衣替えの季節 2025-04-15

日中の気温は少しずつ上がり暖かくなっていますが、普段でかけるのは朝の散歩と午前中に行く買い物くらいなので、気温は上がりきっていない時間帯です。

天気予報を見ると今週は雨の日が多く、気温は上がってもカラッとした天気は難しそう。

そろそろ衣替えの季節ですが、迷うところです

最近、散歩着は真冬のものから春仕様に変えていますが、インナーは冬のまま

インナーも替えてしまえば体が慣れてくるのかもしれませんが、肌寒いのを我慢するのはどうかと思ってしまいます。

出かけたときに人の服装を見ていますが、年長者がしっかり着込んでいるのを見るとちょっとホッとします。

とりあえず衣替えは一気にしないで、上に羽織るものから徐々に替えていこうと思っています

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

暴風雨 2025-04-14

昨日から風が強く、夜中から雨も降っています。

今日は時々、窓の雨が当たるくらいの風で衛星放送が映らなくなったら困ると心配をしたくらいです

暴風雨と言えば、私が入院をしていたときのことです。

その日は天候が悪かったのですが、部屋にいる患者は私1人

怖い夢を見て、さらに窓に当たる雪の音で寝付けず本当に怖かった

2月のことだったので、暴風雪ですね。

夫が入院中のときも眠れない夜はありましたが、その時は布団の中で本を読み続けて、いつの間にか寝落ちする、それが一番の対処法でした

今はもう以前ように、布団に入ったら5秒くらいで寝ています

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。