投稿が新しい順 投稿が古い順

63回目の誕生日

今日は私の63回目の誕生日です。

私も63歳だなぁと思いながら、ふと同じ誕生日の有名人は誰だろうと思い調べてみました。

生まれた年まで一緒なのは、松村和子(歌手)。

若い芸能人は、名前を見ただけではさっぱり分かりません

故人では、黒澤明(映画監督)、川上哲治(野球選手)、北大路魯山人(陶芸家)、江畑謙介(軍事評論家)。

有名な方と一緒だったんですね

今年は日曜日ということもあり、散歩や体操は休み、おやつタイムに夫と一緒にケーキを食べ、晩ご飯は私の好きなもの

毎年一緒ですが、同じように過ごせることに幸せを感じています

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

サプライズ

今朝、ドアホンが鳴り出てみると、お隣のマユちゃんがソラくんとウミちゃんを連れてきてくれました

ランドセルを背負ったソラくん、幼稚園の制服を着たウミちゃん

お正月にソラくんは、ランドセルを見せてくれると言っていましたが、ウミちゃんも

私が玄関を開けたのでウミちゃんが、おじさんは?と

実は2人を持ち上げてくれるおじさんは、ソラくんにもウミちゃんにも大人気なんです。

4人並んだところをマユちゃんが写真を撮り、LINEで送ってくれました

血のつながりはないのに、本当に嬉しい限りです。

今日は一日、ニヤニヤが止まりません

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ブログで知る

昨日の夫のブログに書かれていたことは、どれも知りませんでした

眠れずに辛かったことは知っていますが、毎日どうだったと聞いていたわけではありませんし、ICUにいたときも、一般病棟の個室にいるときも、大部屋に移ってからも辛い時期があったと察しています。

喉に管を入れていたときは話せませんし、顔が腫れてメガネがかけられなかったのでスマホを操作するのも辛かったようですが、私に伝えても何も出来なかったでしょうし、伝えるということが肉体的、精神的に出来なかったのかもしれません。

今はそれを思い出として書き記せるくらいに落ち着いたということで良かったです。

そして私も、寄り添ってくれた看護師さんたちに深く感謝しております

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

お彼岸のお参り

今日はお彼岸のお参りに行ってきました。

義父の眠る合祀堂、私の実家のお墓にお参りをして、おはぎを買ってきて仏壇にお供えをして、お下がりをいただくという、私なりのルーティーンです

昨日の朝は神社まで散歩をしてお参りをして神様にお願いをして、今日は仏様にもお願い。

とにかく夫の体調が悪くならないように、どこでもお願いしています。

信仰心は強くありませんが、それでも手を合わせていると心が落ち着きます

そして夫の隣で手を合わせるのが一番落ち着くのでした

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

勝手におやつ

今日はお隣からソラくんが遊びに来ました。

昨日、マユちゃんに予定がなければ遊びに来てねとLINEをしたところ、朝からソラくんはお隣に行きたいからLINEしてとお願いをしていたそうです。

遠慮をしていたようなので、こちらから連絡をして良かったです

ソラくんは千葉からのお土産を持ってきてくれましたが、自分で選んだものじゃないようで、一緒に食べようと言いましたが、興味がないようでした。

そして冷蔵庫を開けてファンタグレープを取り出し、プシュッと開けてゴクゴク  

おやつ食べよう~と言いながら、我が家のパントリー(納戸)へ行き、ソラくん用に買っておいたおやつを見ていました。

これにしようと手に持って、納戸の電気を消して出てきましたよ。

もう勝手知ったる何とかですね

1時間で帰っておいでと言われているようで、時間が来たら自主的に帰っていきました

前より聞き分けが良くなっていましたが、どうやら夫と相撲はやりたかったようで、相手をしてもらって喜んでいました

ソラくんと体力を使う遊びは、いつまで出来るでしょうね

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

久しぶりの散歩 2025-03-18

先週の木曜日から、散歩の時間に雨やみぞれが降っていたので、今日は久しぶりの散歩です。

小学校近くの交差点で子供たちの登校を見守っている御婦人と、少し立ち話をしてきました

多分、来週は春休みになっているので、次にお会いするのは4月になってからかな

その時、小学生はみんな進級していますね。

そして新一年生は大きなランドセルを背負って歩く姿も見ることが出来るでしょう

お隣のソラくんも4月から一年生です。

春休みになり千葉から来ているので、明日遊びに来ることになっています

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

おかゆどんぶり

昨年、夫は退院をしてからしばらく食事は、おかゆとイノラスでした。

隣で私が普通のご飯を食べていても、羨ましいとか思わないから気にしなくていいからと言っていましたが、夫が好きだったものを1人で食べようとは思わなかったので、有り合わせのことも多かったです。

ただ少し時間が経って、私が食べるものを小さく切って口にしたり、徐々にこれを食べてみたいという気持ちが出てきました

食べると頬と口の中に痛みがあるので、おかゆは軟らかくて食べやすいのですが、カロリーが低いので沢山食べなければいけなかったため、これも徐々に水分を減らして、軟らかいご飯を茶碗で一緒に食べるようになりました。

そうなると、おかゆ用に購入をしたどんぶり、スプーンはお役御免

使わなくなりましたが、なんとなく取っておいたら、最近になってこの大きさは便利で、下ごしらえや調理中に使うようになりました。

今となっては、なくてはならないもの

この先も共に過ごしていこうと思います

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ソラくん卒園

昨日は、お隣のソラくんの卒園式でした。

マユちゃんから卒園式の写真と動画を送ってもらい、もう卒園か、大きくなったとしみじみ思っています

子どもの成長は早くてビックリですね。

それに比べて、私も夫も成長することはなく、するのは老化ばかり

ソラくんとウミちゃんから見ると、本当は爺さんと婆さんの年齢ですが、おじさん、おばさんと呼んでもらっています。

ウミちゃんは先に北海道に来ていますが、マユちゃんとソラくんは今日こちらに来ることになっています。

いつまでも元気に相手が出来るように、体力と気力を備えておきたいものです

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

チョコレート値上げ

長兄からハイカカオのチョコレートが、ものすごく値上がりしていたと聞きました。

今日はスーパーに行ったので、チョコレート売り場で価格を見ると、確かに上がっています

高くなったねと夫と話していると、品出しをしている店員さんから話しかけられ
「すごく上がっているでしょ。30円や50円くらいはあったけど、こんなに上がったことはないのよ」
とお聞きしました

カカオ豆の不足や円安の影響で、徐々にチョコレートは値上がりしているようで、カカオ比率の高いハイカカオは値上がりが顕著のようです。

夫が退院をしてからしばらくはハイカカオのチョコレートを食べていましたが、硬いし普通のチョコでもいいかということになり、我が家は普通のチョコ、最近はまたレベルを下げて準チョコを選ぶこともあります。

私達はそれでいいのですが、お隣から遊びにくるソラくんはチョコが大好き

チョコの値上がりは、大人より子どもに影響が出ているかもしれませんね

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

雪解け 2025-03-14

この冬は雪が少なかったのですが、家の前には除雪をして積み上げた雪山がありました。

3月に入ってから温かい日があったり、雨が降って徐々に解けて、あと少しというところまで来ています

ただ雪が多くても少なくても、必ず解けたところからゴミが出てくるんですよね

掃除をしなければいけないと思っていますが、今日は雪や雨が降っているから、また今度

まだ日陰には雪が残っているので、すべて解けたら直ちに掃除をしようと思っています。

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。