投稿が新しい順 投稿が古い順

閉店の張り紙

近所に、全国チェーンの洋菓子のお店があります。

フランチャイズ店なんですが、昨日の散歩中にお店に閉店のお知らせという紙が張られているのに気づきました

年に数回程度ですが買い物をしていたので残念です。

昨日は義母の住む施設へ届け物をしてきたのですが、そのお店のサブレーを買って行きました。

渡すのは義母ではなくいつもお世話になっている職員さんに

サブレーを買いに行くと、店内に今月末で閉店をする旨のお知らせがありました。

洋菓子と和菓子のお店が併設され、洋菓子は28年、和菓子は38年間営業をされたとのこと。

サブレーの在庫があるかどうかなどカウンター越しに店員さんにお聞きしたのですが、ご高齢の方で、え とやや耳が遠い

オーナーのご家族の方だと思うのですが、閉店まであと20日間、お体に気をつけて頑張って下さいと思ってしまいました。

そしてサブレーは私達のおやつ用にも購入し食べたのですが、味に特徴がなく、甘さもなく普通のものでした。

以前に鳩サブレーを頂いて食べたときは、すごく美味しかったのに、それと比べると

施設の職員さんに喜んでもらえたかどうか、少し不安です

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

選挙が近い

今日は義母の住む施設へ届け物をしてきました。

少し前に職員さんから、認知症が少し進んでいるので、普通の行動が出来なかったり、していないことがあるとお聞きしていたのですが、今日確認をさせてもらうと、色々と対処をしていただいていると分かり安心しました

ここの施設は全国規模ですが、運営しているところはそれぞれなんです。

数年前から、ここの施設からいただく年賀状が運営会社のグループ全体のものになり、今はここがそうなんだと分かった次第です。

今日は玄関を入るとすぐに、次の選挙に出るであろう人の大きなポスターが張られていました

なるほど、この会社はこの政党を押しているんですね

特に毛嫌いする政党ではないので安心しましたが、選挙が近いと実感しました

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

タイミー

スキマ時間に働ける、バイトが出来るというタイミーは、テレビで見て知ったのですが都会のことだと思っていました。

ところが、こんな地方でもタイミーで求人をして働いている人がいるんだそうです

農家さんはこれからの時期、収穫や出荷など夏から秋だけの求人をしていることがあるんですが、タイミーも利用されているそうです。

あとは、給食センターやスーパーのレジも。

募集をかけた人が現場にいないこともあるので、短時間就労の人が急に来ても説明だけで終わってしまうこともあるし、実際には即戦力にならないこともあるそうですが

タイミー経由のバイトが増えているんだと知ったばかりですが、北海道のバスケットボールチームのオーナーにタイミーの経営者がなるというニュース

タイミーがスポンサーになるわけではなさそうですが、私の中ではタイムリーなニュースで、誰かに話したくて夫に聞いてもらいました

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

パセリ枯れる

先週、1本だけ芽が出たパセリですが、枯れてしまいました。

一昨日、日当たりの良い場所に置いていたのですが、夕方になるとグッタリ

あわてて水やりをしたのですが、翌朝見ると、茶色になって枯れていました。

種はたくさん植えたので、ほかに芽が出るものはないかと観察をしていましたがダメ。

難しいものですね

来年は、種から植えるのは断念し、苗を買おうかと夫と相談しています

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

人参料理

昨日、千葉から届いた人参を頂いたので、今日は何を作ろうかと考えていました。

せっかく葉も付いているので、ネットで葉のレシピを探していいものを見つけました

右は、人参の葉とツナの和え物で、人参の千切りも少々加えました。

左は、キャロットラペ。

千切りにした人参とクルミを調味料で和えています。

ウミちゃんが抜いた人参なので、いつの3倍くらい時間をかけて、丁寧に調理をしました

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

美容室でカットとヘアマニキュア 2025-06-06

お隣の美容室でカットと白髪隠しのヘアマニキュアをしてきました。

白髪は生え際に目立つようになっていたのですが、シャンプーだけでなく洗顔の石鹸も付くため、どうしても色が落ちやすくなるそうです。

なるほど

色々とおしゃべりをしながらヘアマニキュアとカットをしてもらったのですが、ソラくんとウミちゃんの話題にもなりました。

ソラくんは小学生となり元気に過ごしているそうですが、公文で勉強をするのが好きなんだそうです

ウミちゃんも英語を習い始めたそうですが、昨日(もしかしたら一昨日)幼稚園で人参を掘りに行き、2本送ったとのことで、1本はお隣さんにあげてと

そして夕方、妹ちゃんが人参が届いたよと持ってきてくれました。

小さな人参ですが、葉っぱ付き

ウミちゃんの人参とハートの絵も同封されていますし、おとなりとのメモ書きはソラくんかな。

お隣は4人家族で人参1本、うちは2人なのに1本いただいて、申し訳ない

ありがたく料理をしていただこうと思います

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

小雨が降るなか

今朝の散歩中、雨は降っていないのに傘をさしている小学生がいました。

低学年の子はカッパを着ているし、夫も私も雨が降るとは思っていませんでした。

今日は木曜日なので神社に向かっていると、ポツポツと雨が降ってきました  

雨の予報は私達が知らないだけで、子どもたちとその親は知っていたのでしょうか

折りたたみの傘は持っていないのですが、肌寒かったのでウインドブレーカーを着て出ていたし、半分くらいのところまで歩いていたため、そのまま歩くことにしました。

結局、ポツポツくらの雨で、大粒になることがなく良かったです

空に雲が多いと思ったら、天気予報に頼らずに、自分たちの直感で傘を持つべきですね

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ノドのイガイガ

日曜日ぐらいから、のどがイガイガして咳も少々でてきました。

これは、胃酸過多によるものでしょう。

何度か経験をしているので、もう対処はわかっています

前回、内科医院で処方してもらったタケキャブがあるので、夕食後に1錠飲み始めました。

いつも1週間ほどでよくなるので、週末までには症状が治まってくれることを願っています

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

コロナに注意 2025-06-03

先日、大阪に住んでいた頃からの知り合いと電話でお話する機会がありました。

私よりも年上の方なんですが、4月頃にコロナに感染してしまったそうです

家族の介護が終わり、自分の時間が持てるようになったのでお友達とお芝居に行ったときに感染したそうです。

マスクはしていたそうですが、お弁当を食べるときに外したので、多分そのときだろうと

高熱が出たので病院に行くと、コロナと判明。

ご主人にも移してしまい、お友達も感染していたそうです。

病院で薬を貰ったけれど、5類になっているので1割負担でも1万円以上かかったそうです。

3割負担なら3万円ということでしょうか

私達は任意のワクチンになってからは打っていないので、打っておけば良かったかも

その方の話では、若い人は高熱さえ治まってしまえば、普通の生活に戻っているらしく、完治をしていないそういう人から移っている可能性が高いだろうと話していました。

まだまだ油断は出来ないですね。

しっかり予防を続けようと思います

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

黒柴ちゃん14歳

今朝の散歩で黒柴ちゃんに会いました

とても久しぶりで、飼い主さんとお話したのは約1年前でした。

今日はもう14歳でおばあちゃんになったんですよと話されていたのですが、昨年は13歳と聞いていたようです。

あまり歩かなくなったと言っていたので、散歩に来る回数は減っているのかも

しゃがんで手を出すと、近づいてきてくれ撫でされてくれました

黒かった毛は、白と茶色が混ざってきていましたが、まだツヤツヤの手触り。

最初にお話をしてから10年も経っていますが、私達のことを忘れずにいてくれて嬉しいです。

私達も、また会えるのを楽しみにしています

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。