投稿が新しい順 投稿が古い順

今年初のコタロウくん

今朝は神社までのコースを歩いてきました。

国道まで出て歩きながら、コタロウくんの家を見ると、なんとびっくり、コタロウくんがいました

もう高齢になってきたので、家の中にいることが多いと聞いていましたし、暑い時期は外に出ることはないと思っていたんです。

すぐに道路を渡って、コタロウくんの近くに行きました

階段をゆっくり降りてきて、尻尾を振っています

夫が首筋をコリコリしながら撫でていると

こっちもお願いと

体つきは少しふっくらして、動きもゆっくりですが元気そう。

最後に会ったのは昨年の9月ですが、私達のことを忘れずにいてくれたようです。

会えなくても元気でいてくれたら、と思っていましたが、やっぱり会えるほうが嬉しいです

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

避難時の準備

今朝、朝食を終えて一息付いたところで、スマホから警告音

この街は海があるので、津波避難警告が出ました。

しばらくして長兄から電話が来て、もう避難のために我が家の家の前まで来ているとのことです。

自治体から避難場所が開設されたという情報は出てきますが、とりあえず2人は我が家へ。

お隣さん同士で情報交換をしながら、ギリギリここは大丈夫だろうと自宅待機にしました。

長兄夫妻の家は、うちよりも海が近く、なにかあればすぐに避難ができるように貴重品などはまとめているんです。

私も貴重品は、ある程度はまとめておいたのですが、肝心なものが見つからない

ここかな、どこかな、と探していると、夫が見つけてくれました

あわてるとテンパってしまって、ダメなんですよね、私

お昼の時間になり、どうしようかと話していたのですが、長兄夫妻は一旦自宅に行ってみると言い、車で戻っていきました。

まだ避難警報は続いているので、油断はできません。

今回、なんとか貴重品は持ち出せるようになりましたが、避難所で生活をしなければいけないとなると、最低限の日用品や飲料なども必要となります。

これをきっかけに、避難時の持ち出しバッグを準備しようと思います

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

せっかくだから

昨日のことになりますが、晩ごはんの準備をしていると、ドアホンがピンポンと鳴りました。

ソラくんとウミちゃんの声がしますが、何を言っているのかわかりません

玄関に出てみると、きゅうりとピーマン、大葉が入った袋を差し出して、うちの畑で採れたものだよと渡してくれました。

さらにソラくんは畑で採ったことを話したそうにしていましたが、ウミちゃんが横から元気にしゃべっているので、ソラくんは一歩ひいてしまいました。

ウミちゃんは、おじさんは おじさんの顔が見たい と。

夫を呼んで顔を見せると、ウミちゃんは

「せっかくだから写真撮りましょ」

ウミちゃんがニコニコして待っているので、夫がスマホで3人の写真を撮ってくれましたが、ソラくんの表情は硬かった

ウミちゃんは元気にお隣に戻り、ソラくんは家に入る前に一度振り返って手を振ってくれました。

そう言えば、おじいさんではなく、おじさんと呼んでくれましたね。

ほんの5~6分のことですが、なぜ写真を撮らなければいけなかったのか、分からないまま2人を見送りました

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ウミちゃんと遊ぶ

先週の土曜日はソラくん、今日はウミちゃんと遊びました。

玄関先までお隣の妹ちゃんが付き添い、ウミちゃんがドアホンを鳴らしている様子を後ろから動画で撮っていました。

きっと千葉にいるマユちゃんに送るんでしょうね

玄関で脱いだ靴は自分でちゃんと並べています。

両親かお隣の誰かが教えたんでしょうね

この前持ってきたお菓子(チョコ)を食べようと言っているので、冷蔵庫から出すと

「ジャンケンしよう、勝った人が食べるの」

夫と3人でジャンケンをすると、ウミちゃんと私が勝ち、夫1人が負けてしまいました。

勝ち負けは分かっているようで、私に食べようと言っています。

結局、1回のジャンケンがずっと有効のようで、夫に勧めることもなく食べ進めています。

最後の1つは夫にどうぞと言うと、それに対しては何も言わなかったのでホッとしました。

それからはぬいぐるみたちと遊んだり、かくれんぼをしたり

そしてニコニコしながらウミちゃんは、夫におじいさん、私はおばあさんと

衝撃の発言、というかバレました

夫と私は、祖母である妹ちゃんよりもはるかに年上なので、そう呼ばれて当然です。

途中で私の兄が訪ねてきたので、ウミちゃんはびっくりして帰ってしまいましたが、妹ちゃんにLINEをしたところ、満足げに帰ってきたとのこと。

楽しんでくれたようで良かったです

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

定期購入を終了

義母はテレビで見た化粧品やサプリを定期購入しているものが何点かありました。

コロナ禍で会えなくなってからも、代引きで商品が届くため、職員さんが受け取って預り金の中から支払っていました。

ただ、義母の部屋に届いた箱が積み上げられるだけの状態を見かねて、御本人に確認して必要ないものは止めるようにしましょうと言っていただきました。

その結果本人も止めて良いという返事だったようです。

そして、とうとう定期購入はなくなったのですが、以前に頼んでいた会社からまたクリームが届いたと連絡をもらいました。

代引きではなく請求書が入っていたので、職員さんは受け取ったそうですが、長く担当をしてくれている施設の看護師さんが確認をしてくれたところ本人は頼んでいないということだったそうです。

そこで私に連絡が来ました。

会社は、パーフェクトワンで有名な新日本製薬です。

支払うために請求書を受け取りフリーダイヤルに電話をしました。

お客様番号を伝えると、定期購入をやめて数カ月経った時点で、そろそろいかがでしょうかと電話でお薦めすると、はいという返事だったので商品を送ったとのこと。

そのあたりの経緯は登録されて、たまたま電話を受けたオペレーターさんでもわかるようになっているようです。

そして今度は私からのお願いで、施設に入居をしている高齢の母はクリームは必要ないと言っていたので、今回の分はお支払いしますが、来月以降の定期便は送らないで欲しい。

そして電話で商品を勧めるのもやめて欲しいとお願いすると、わかりましたと。

ただ御本人から商品を送って欲しいと電話などがあった場合はどうしましょうかと聞いてくれたので、頼んだことを覚えていない可能性もあるので、その場合も発送しないで欲しい。

もし確認が必要な場合が出たときのためにと、娘である私の氏名と電話番号を聞かれて伝えました。

とても丁寧に回答をしてくれ、こちらこそご面倒をおかけしますということで決着しそうになりましたが、お電話はかけませんが定期的にパンフレットやチラシを郵送でお送りしているので、それが発送段階まで行っているものがあれば届いてしまうかもしれませんと言っていただきました。

広告やチラシで見かける会社ですが、対応がしっかりしていて驚きました。

いつか私もシワを伸ばしたいと思ったら、ここのオールインワンのクリームを頼むことにしましょうか

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ソラくんと遊ぶ

今日はお隣のソラくんが遊びに来ました。

千葉に住んでいるので、ディズニーランドには何度か遊びに行っているそうで、今日はプーさんのクッキーを持ってきてくれ一緒に食べました。

ソラくんは恐竜が好き、春休みにはポケモンが好きと聞いていましたが、プーさんも好きらしいです。

「プーさんのぬいぐるみをUFOキャッチャーで取ったんだ」

おーすごいねと思っていたら

「3,800円かかったんだ」

お金を出してあげた親も大変だと思いますが、金額を覚えているソラくんはやっぱりすごい

今日はうちに来る前に、ウミちゃんもお隣に行きたいといっていたけど、パンチして止めてきたんだとか

来週はウミちゃんが遊びに来ませんかと、妹ちゃんにLINEをしたところです。

子ども相手は疲れますが、楽しみにしていると聞くと嬉しいです

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

夏休みスタート

近隣の小学校も夏休みに入ったようです。

交差点に緑のおばさんはいないし、国道沿いの交差点に黄色い旗を持って登校を見守っているおじさんの姿もなし

当然、登校をする子どもの姿がないまま、山登りコースを歩いてきました。

山の広場を通ったあと、初めて見る犬が散歩をしていました

白くて頭はモコモコ、体の大きなスタンダードプードル

すれ違ったあとに振り返ると、犬も立ち止まってこっちを見ていました

また会えるといいな~

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

夏休みが始まる

お隣に千葉からソラくんとウミちゃんが到着しました。

この夏は、千葉で引っ越しがあるため、子ども2人だけが長く滞在すると聞いています。

いつ顔を見せてくれるかなと思っていたら、ウミちゃんがピンポンをして来てくれました

「1人で(隣から)来たんだよ」

お菓子を持ってきてくれましたが
「3人で食べようね」

「おじさんはいる?」
と聞いてきたので、いるよ、会う?と聞いたら、首を横に振っています

会いたいのか、会わなくてもいいのか

今度おじさんと一緒に遊ぼうねというと、うんと頷いていました。

春休みは、妹ちゃんかお兄ちゃんに連れてきてもらっていたのに、もう1人で来れるようになったんだと、成長の早さに驚いています。

次はソラくんの顔を見るのが楽しみです

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

今日は内科

今日は5月以来の内科を受診してきました。

前回は、頭痛の鎮痛剤、便通のためのマグラックス、逆流性食道炎のタケキャブを処方してもらいましたが、今回はタケキャブのみです。

頭痛は歳を取ると減ってくると聞いていましたが、本当ですね。

鎮痛剤を飲みたいと思うほどの痛みは、数回のみ

マグラックスも以前に処方してもらったもので足りています。

ということで、今回はタケキャブのみで、前回と同じ20mg。

夫はいつも10mgを夕食後に服用していますが、私は毎日定期的に飲むのではなく、症状が出たら20mgを飲むということになりました。

胃酸が出てノドがいがらっぽいというのは朝起きたときに感じるので、そう感じた日の朝食後の服用にします。

しばらく続けてみて、それが自分に合わないと感じたら、また相談に行こうと思います

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

整形外科受診 2025-07-22

今日は、3ヶ月毎に通院をしている整形外科の受診日です。

前回からもう3ヶ月が経ったとは、早いものですね

4月はとても混んで時間がかかったので、今日は予約時間の15分くらい前に行くと、それほど待っている患者さんはいませんでした。

診察室前の椅子に座って順番を待っていると、多くが前に診ている患者さんのようで、お変わりありませんか?お薬は前回と同じでいいですか?と言っている先生の声が聞こえてきました。

ただ私の前の高齢の女性は、予約時間が早かったので、9時のバスでは間に合わないから今日は7時半のバスに乗ってきたとブツブツ言っています

先生は優しい口調で、次回は9時のバスで来てくださいね、予約時間も10時にしておきますが、遅れて着いても大丈夫ですからと

私も変わりなく、薬の種類は一緒ですが、大建中湯はずっと多めに出してもらっていたので今回は減らしてもらいました。

病院のあとは近くのスーパーで少し買い物をしてから、処方箋を持って薬局に行き、薬の受け取り。

自宅を出てから戻るまで、3時間の外出でした

/

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。