昨日はイブで、今日はクリスマス
最近気にしてたカロリーも、昨日と今日は制限無しで、食べたいものをお腹いっぱい食べた
そして23日から準備を始めた年賀状も、今日ようやく投函した。
年賀状が終わると、一気に今年も残りわずかという気になる。
去年は抗がん剤治療中で、色々と手抜きをしたので、大掃除はパスしている。
今年は電気のカサ、冷蔵庫や棚の上をきちんと拭き掃除しよう
そうだ、換気扇も掃除しなくちゃ
妻が子宮体癌を発症し、夫が扁平上皮癌を発症してしまった夫婦の闘いの日々
今日は朝食抜きでピロリ菌の検査に行ってきた。
呼気検査と言っていたが、正式には「尿素呼気試験法」というらしい。
まずは、袋に付いている口をくわえて鼻から息を吸って5秒待ち、ふ~と息を吐く
次に錠剤と水を飲み、20分待つ。
また袋にふ~っと息を吐いて、検査は終わり
消化器科の外来でしばらく待って、先生から結果をお聞きした。
なんと、ピロリ菌は無いと言う結果だった
絶対にあるものだと思って、除菌の薬を飲んだあとは下痢するらしいし、お正月が終わってから除菌の薬を飲もうとか、そんな事を勝手に考えていた。
検査結果の数値は 1.4 (参考値は2.5未満)
料金は初診料や検査料など 約1万円くらいで、社会保険の3割負担なので 3,590円だった
夜中に頭が痛くて目が覚めるし、今朝になっても頭痛は残っていた。
お昼ごはんを食べて、鎮痛剤を飲んだら、やっと良くなってきた。
以前は頭痛になると回復まで3日間はかかっていたけど、最近は軽めだったので、まだ治らないのかとイライラしちゃった
今日はお風呂で洗髪するときに、よ~く頭皮をマッサージしたし、もう大丈夫のような気がする。
(頭痛の時に頭皮マッサージをすると、よくなると聞いたので、時々実行している。)
明日は朝一番でピロリ菌の検査に行って、夜はクリスマスパーティー
夫と家でご飯とケーキを食べるだけだけど
午前中のうちに、近くの病院へ行き、ピロリ菌の検査予約をしてきた。
電話をして聞いた通り、消化器科の初診の申込をしたところ、担当の看護師さんから胃カメラ検査はできるが、潰瘍もなくキレイな胃だった場合は、なにもしないと思うと
電話では、消化器科で胃カメラを使ったピロリ菌の検査をしてくれると聞いたし、検診や人間ドッグでは単体のピロリ菌の検査は出来ないと言われたことを伝えた。
でも看護師さんは、異常がない場合は、多分検査はしないだろうと言う。
話しが違うなぁ
ここでピロリ菌の検査だけをやってもらえないなら、ほかの病院を探すしかないんでしょうか?と言うと、一度先生に聞いてくれるということだった。
あらっ?先生からの指示で言ってた訳じゃないんだ。
待っている間、ほかの病院を探すなんて言わずに、最近胃がもたれるとかムカムカするとか調子が悪いとでも言えば良かったかなぁと思ったりしていた。
再び看護師さんに呼ばれて受付に行くと、先生に確認をしてくれて「呼気検査」でピロリ菌の検査ができると言われた。
えっ?電話でも胃カメラでの検査だと言われていたし、呼気検査が出来るなんて・・・と呆然としてしまった。
書類を一枚渡され、別の検査窓口で予約をするようにと。
そして今日は予約だけなので料金はいらないと言われた
検査窓口へ行き、一番早い検査日をお願いしたところ、24日の午前中になった。
息を吐くだけの検査でも、朝は絶食らしい
クリスマスイブに検査を受けることになったが、呼気検査なので気が楽になった。
ちょっと田舎なので、ピロリ菌だけの検査をしたいという人は少ないのかもしれないし、ゴチャゴチャしちゃったけど、なんとか年内に検査できることになって良かった。
食後のたびに歯磨をして、なんとか歯茎の腫れもひいたし、痛みもなくなった
と思っていたら、今度は頭痛
今日は鎮痛剤を飲んで大人しくしている
でも食欲はあるので、大したことないと思うけど
昨日 の続きになるが、子宮体癌の患者が転移するのは肺と肝臓が多いという話。
先生から聞いたことを夫に話したところ、
「肺に転移することもあるんだったら、煙草をやめておいて良かったね。」と。
本当だ
煙草を吸っているだけでも癌になるリスクが高くなるというし、もしかしたら転移の可能性だって高くなるかもしれない
私の癌が分かり、夫も一緒に喫煙をしてくれた時には、本当に嬉しかった。
だって、「いくら煙草が値上がりしてもやめる気はない。」とずっと言っていたのに。
そんな夫は、若い時から白髪が多かったが、改めて見るとすごく白髪が増えているような気がする
私のせい
ただ義母も真っ白な髪なので、遺伝だと思いたい
今日は外来の検診を受けてきた。
まずは前回のマーカーの結果、問題なし
CEA 1.1(前回0.9)
CA125 13.2(前回16.1)
CA19-9 11.8(前回13.8)
私の方からは、乳がん検診の結果、異常なしだったことを報告した。
あとは、両親が胃がんだったのでピロリ菌の検査を受けようかと思うと言ったら、「年齢的にギリギリあるか、ないかのところなので、受けておいた方が安心でしょう。」とのことだった。
私が再発や転移が不安だと言うと、「抗がん剤の治療が終わってから1年間は、まだ薬が効いているから心配しなくて大丈夫ですよ。」と
そうなんだ、とりあえず来年の2月までは大船に乗ったつもりでいよう~。
次回はCT検査を受けてから外来の検診になるので、2回行かなければいけない。
それまでの間に、ピロリ菌の検査をしておこう
雑談では、みんなで温泉に行った話、卵巣がんの友人の話などをした。
そうそう、夢に先生が出てきて余命を告げられたと言うと、「そんなこと言いませんから、大丈夫ですよ。」と言って下さった。
やっぱり先生とお話すると安心できてホッとした
いつもグッスリ眠るので、ほとんど夢は覚えていない。
でも今朝見た夢は覚えていた
いつもの病院とは違うけど、どうやら病院らしき場所で、担当の先生とバッタリ会う。
先生は、「おっ、元気でしたか?」と。
はい、元気ですよ~と答えると、
「でも残念ながらマーカーが上がっているんですよ。またちょっと治療しましょうか。」
私は、マーカーが上がっているなら仕方ないなぁと思って、一応は先生にどれくらいですか?と聞いてみた。
「お兄さんのように3ヶ月ということじゃないですから。2年くらいかな。」という返事。
夢なので、色々な矛盾があって当然
先生は私の次兄が余命3ヶ月と宣告されたということなど知っている訳がない。
しかも私はマーカーの数値を聞いたのであって、余命を訊ねた訳じゃない。
なのに私の余命はあと2年と聞かされて、すごくパニクっているという夢。
あとはそれを夫にどう伝えたらいいのか、すごく悩んでいたら・・・目が覚めた
明日は2ヶ月振りの外来だ。
先生に、夢に出てきたと言ったら、何と言うだろう