投稿が新しい順 投稿が古い順

免疫力を上げる

抗がん剤の治療をしていると、免疫力を上げることが必要だと知った。

免疫力を上げるという食材や健康補助食品もあるようだが、一番手軽なのはよく笑うこと。

あとは、喫煙や飲酒を控えるとか、質の良い睡眠をとる、適度な運動、ストレスをためない、体温を下げない、薬や抗生物質を乱用しない、バランスの良い食事を心がけるなど。

また爪をもむのもいいらしい びっくり

手の指の爪の生え際をもむと、リンパ球を増やして副交感神経が優位になり、血行が促進され免疫力が高まると言われてらしい。

ただし、薬指は交感神経を刺激してしまうので両手とも親指、人差し指、中指、小指の4本だけ。

ボーっとテレビを観ているような時、爪をもむようにしてみよう にこにこ

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

体重増加

今朝、体重を計ってみると、やっぱりというか予想通り増えていた ガガ~ン

ここで踏みとどまらないと、47キロ代に突入だ 滝汗

何でも美味しく食べられるのは幸せなことだが、やっぱり先生の言葉もちゃんと守らなければいけない。

しばらくはカロリー控えめを心がけよう。

クリスマスケーキやお節・お雑煮を美味しく食べるためにも、今頑張っておこう !

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

温泉の効果

今回の温泉旅行は、季節的にはすでに紅葉も終わっていた。

日が落ちるのも早くて、近くを散歩していると真っ暗になってきた。

それでもみんなで温泉へ行くことが出来て、本当に楽しかった。

それにしても温泉の効果がすごい お~

今日もまだ顔がツルツルしている ♪

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

楽しかった

昨日は、午後からのバスで温泉に向かい、ホテルの部屋についたら早速ケーキタイム ちゅっ

今回の4人の中で一番年長者の方が、「みんなにケーキをご馳走してあげるからね。」と持参してきてくれ、美味しく頂いた。

そのあとはホテル近くを散策して、お土産を売っているお店をのぞいたりしながら、夕食までの時間を過ごした。

夕食はバイキング。

それぞれ好きなものを好きなだけ、お腹いっぱい食べた。

お腹がちょっと落ち着いてから、大浴場へ向う。

私は目が悪く、お風呂に入る時はメガネをはずしているので、子宮頸がんの患者仲間が、「はい、ここは段差があるよ。」「そこは一段高いからね。」と露天風呂まで、声をかけてくれて連れていってくれた。

足元を見ながらトボトボ付いて行く私は、まるでおばあちゃん 滝汗

温泉にゆっくり入り、たっぷりの汗をかいて、体がポカポカになって部屋に戻る。

あとは寝るまでおしゃべりタイム。

私は寝付きがよくて、しかもイビキをかく たらり

今朝、みんなの話を聞くと、あまりよく眠れなかったらしい …

やっぱりイビキをかいたかなぁ 焦り

今日も朝風呂に入ってから、朝食を摂り、身支度を整えてロビーへ降りる。

1階のお土産品を売っているところで買い物をして、もうチェックアウトの時間。

みんなは送迎バスに乗り、私は別方向なので路線バスに乗り駅へ向う。

同じ部屋でご飯を食べて、枕を並べて寝る、それは治療をしていた頃、病室で過ごすのと一緒。

でも、この小旅行は誰も副作用で苦しんでいないし、食欲もあって元気にご飯を食べて、楽しくおしゃべりをして過ごした。

治療が終わって良かった、そうしみじみ思った 照れ

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

明日は温泉

明日は温泉 ♪

一泊だけなので、着替えと洗面用具を小さいバッグに詰め込んで準備完了。

何度も治療のために入院をしているが、やっぱり入院のための荷造りとはちょっと気分が違う にこー

夫も楽しんでおいで、と言ってくれている。

今晩はウキウキして寝れないかも~ うしし

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

予約の確認

今日、予約していた温泉のホテルから予約確認の電話がかかってきた。

そう !

明後日は、患者仲間と温泉へ行くのだ 照れ

12月になったら忘年会シーズンで料金が高くなるだろうということで、11月のうちに行こうということになった。

ネットで予約していたので、今日はホテルから電話で確認が入った。

今回は総勢4名。

楽しみだな~ ♪

自分だけ温泉に行ったりしちゃうけど、理解のある夫で良かったわ~ にっかにか

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

お墓参り

今日は私の父の命日なので、お墓参りに行ってきた。

日の当たる場所は雪が溶けていたが、うちのお墓の辺りはまだ雪が沢山残っていた。

なんとか雪をかきわけてお参りをした にこー

それにしても腕が痛い ガ~ン

昨日の除雪で、腕が筋肉痛になっている。

翌日に痛くなるなんて、まだ若い証拠かな ?

それとも翌々日は、もっと痛くなっていたりして 焦り

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

初除雪

今日はゆっくり寝ていたので、起きると一面に雪が積もっていた びっくり

こっそり窓から外をのぞくと、両隣はすでに除雪済み 焦り

夫と共に今年初の雪かきをしたが、サラッとした雪ではなくベタベタ雪が積もっていたので、すごく重たい ドクロ

去年は引越しをしてきて初めての冬だったので、かなり気を配ってマメに雪かきをした。

しかも私が抗がん剤の治療のために入院をしていると雪が降り、その間は夫が一人で除雪をしていた。

今年はずっと一緒に雪かきをするんだ にこー

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

夫の胃カメラ

今日は夫が健康診断に行ってきた。

胃カメラの検査があるため、昨夜9時以降は絶食だった。

今朝はいつも通りに散歩に行き、一息ついて8時過ぎに病院へ向った。

胃カメラの結果、ポリープが1つ発見されたらしいが悪いものではなかったらしい ポッ

「胃の中は、けっこうキレイなピンク色だったよ。」とのこと。

その他、血液検査などは後日郵送されてくるらしい。

去年はいくつか血液検査でひっかかっているので、今年は問題がなければいいけど …

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

更年期のおかげ?

冬になると、いつも手足が冷たかったのに、今年は割りと平気。

大阪に住んでいたせいもあって、冬でもあまり室温を高くしないので、じっとしていると寒いが、それでも以前よりマシになっている気がする。

もしかしたら更年期障害の火照りのせいなのかな?

ただ私はそうでも、夫はいつもと同じ感覚なので、注意をしなければいけない。

色んな意味で、夫婦の温度差は危険 滝汗

寒い?平気?と聞きすぎるのも、うるさがられるので注意しよう …

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。