投稿が新しい順 投稿が古い順

曲がりベロ

まだまだ開口訓練には苦戦していますが、口が開くようになり、舌が出せるようになったら舌磨きをしようかと思い、鏡を見ながらベーってしてみて驚きました

舌が左に傾いて出ているではありませんか

自分ではまっすぐ前に出しているつもりなんですよ。

それなのに、意思に反して舌は大きく左に傾斜し、まるで不二家のペコちゃん状態になっています。

いえ、男ですからペコちゃんではなくポコちゃんですかね。

いえいえ、そんなことはどーでもイイんですってば

やはり舌の右側の四分の一くらいが麻痺しているのが影響しているのでしょう。

それで分かりましたよ。

何かをペロっとしたくてもできなかったり、大量に口に含む薬が舌の上に乗らなかったりする理由が

奇跡でも起こらない限り、顔面右半分には麻痺が残ったままになるそうなので、舌がまっすぐ出ないのも一生のことになるのでしょう。

まあ、いいです、つきあいますよ、私の舌ですから。

口が大きく開いて舌磨きができるようになったら、優しく、愛おしさをもって磨いてやろうと思います

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

あご痛ロキソ

昨夜から少し嫌な感じはしていたんですけど、今朝起きると右あご関節に強い痛みを覚え、それが今でも続いています

昼にロキソニンを2錠服用してちょっと楽になったような気がしましたが、効き目は限定的だったようです。

それでも、まあ、痛いといっても口を大きく開けようとした時だけで、それ以外は問題ありません。

しかし、食事の際には口を大きく開けなければならないので支障が発生しております

魚にしても肉にしても、なるべく細かくほぐす必要がありますからね。

いえ、妻が

だって、私はサラダとか味噌汁をノロノロとしか食べられないんですもん

その間に妻が魚の身をほぐして骨を取り除いてくれたりしているわけです。

もうアレですよ、小さな子供か高齢者みたいな扱いですよ

「いつもすまないねぇ」
「おとっつぁん、それは言わない約束でしょ」
(by シャボン玉ホリデー

前回のように長引かず、すぐに治ってくれると嬉しいんですけど、どうなんでしょ

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

開口訓練器交換

昨年11月末から始まった開口訓練で使っている器具を新しくしました。

右側の新しいものと比較して木材はボロボロ

厚みも半分以下くらいになってしまいました

訓練開始から7カ月間、3月の手術後の2週間、そして右あごに痛みを感じて訓練を休んでから再開するまでの約1カ月間は使っていませんので実質5カ月程度でこの状態になったことになります。

木ってもろいんですね。

人間の歯は強いと言うべきか。

でも、こんなに木がボロボロになるほど痛い思いをして頑張ったのに思ったように口は開いてくれません

目標は3cmだったり4cmだったりますけど、今は1cm開いているのかどうか。

カンロ飴がギリ入るかどうかってところですから

せめて握り寿司くらいパクっと口に入れられると嬉しいんですけどね。

器具を10個くらいダメにするくらい頑張ると口は開くようになるでしょうか

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

クセ残り

クセというか、習慣というか、一度身についてしまったことが抜けません。

約7カ月間に及ぶ長期入院を強いられた私は7時、10時、14時、17時と日に4度の検温も強いられました。

1日4度で約7カ月、約210日間ということは840回の検温ということになります。

病院の体温計はケースから出すと自動的にON状態になるんですけど、それが習慣づいているものですから毎朝の検温の際にスイッチを押し忘れるんですよ

我が家の体温計はスイッチをピッとしてからじゃないと計ってくれないので、
「30秒ってなげーなぁ」
などと遠くを見つめながら1分くらい経って、スイッチを押し忘れていることに気づいたりすることが今でも月に何度かあります

約60年間も磨き続けてきた歯が突然なくなってしまったことに今でも慣れません。

いえ、頭では分かってるんですよ、頭では、右上の歯や上あごがなくなったことは。

それでもたまに考え事をしながら歯みがきをしていると、右上の歯をみがこうとして歯ブラシを突っ込むと、どこまでも歯ブラシが入っていくのでビックリしたりします

これは最近のことになりますが、シャワートイレを交換して以降、命中率が極端に低下してしまいました。

便座に座る際、尻の位置を以前と同じにしているとシャワーが命中しないんですよ

メーカーが異なるのでシャワーノズルの長さが微妙に違うんでしょうね。

シャワーが出てから尻をモゾモゾ動かしつつ、ベストポジションを探る日々が続いています。

他にもクセや習慣となっているものがありますが、大きくは以上の3点が代表格ですね。

体温計とトイレはそのうちに慣れるでしょうけど、歯磨きに関しては

慣れなければいけませんが、慣れてしまうのも悲しいような。

なんか微妙な感じっすね

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

通院 2024-06-28

今日は義歯製作のみ。

  • 歯科口腔外科
    • 制作中の義歯の調整
    • 担当医が実に明るく優しく助手さんたちも楽しそう
    • 7月中に義歯が完成する予定だったが受診日時が変更になり8月までずれ込むことが決定
    • 診察が終わったのが12:17、帰りは12:49分のバスに間に合うか
    • 会計に出す書類を受け取ったのは12:35
  • 会計
  • バス
    • 病院を飛び出してバス停まで必死の早歩き
    • 息を切らして12:47にバス停に到着したものの到着は2分遅れ
    • 斜め前に座ったオバハン2人組の1人がバリバリの関西人
    • 関西オバハン1人でしゃべりまくり道産子オバハンが会話に入り込む余地なし
  • 帰路
    • 妻とLINEでやりとりし、帰り道途中のコンビニで待ち合わせ
    • 食べられなかった昼食を確保
    • 妻も小さな菓子パン購入と何やらの税金の支払い
  • 帰宅
    • 玄関先のバジルとパセリに挨拶して無事帰宅
    • おやつを兼ねてコンビニで購入したパンを食べ遅めの薬服用

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

エスエーワン 3コース目と色々

今日から経口抗がん剤エスエーワン、3コース目の服用を開始しました。

2コース目が終わって1週間が経過したわけですが、目立った副作用は現れていません。

ちょっと体がかゆい気がしますが、発疹は出ていないので気のせいなんでしょうね

そして今日から断捨離の続きを開始しました。

色々と片付けたりした際に必要か不要か判断が難しいものは、一室にドカンと放り込んでおりまして

不要なものでもリサイクルできそうなものはリユースショップに買い取ってもらおうと思っているので、それの仕分け作業をしたり、リユースショップの会員登録をしたり、買い取ってくれるものを確認してみたり。

そうこうしているうちに土曜日にポチったiPadが届き、それの初期設定やらアプリのインストールやら各アプリの設定やらをしているうちに外が暗くなってしまいました

それでもiPadは使える状態になりましたし、リサイクルをどう進めるかの目処も立ちましたし、朝のエスエーワンも忘れずに飲みましたし

バタバタの1日でしたけど、夜のエスエーワンを飲み忘れなければそれで良しとしましょう。

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

亀の甲より足の甲

『年の功より亀の甲』とは

長い経験の方が、知識や技術が優れている
by Google Gemini

という意味の慣用句ですが、『亀の甲より足の甲』とは、

亀の甲羅に針は刺さらないが、人の足の甲に注射するとめっちゃ痛い
by 共に闘う夫

という意味の一句。

いえね、入院中に注射を打たれすぎて右腕から血管が消え、もう採血や点滴の針をいれるところがないということで、足の甲とかくるぶしに注射針を刺された時の痛さったら、そりゃあもう、アレでして

最近、それを妻と話していたとき、ふと頭に浮かんだんですよ。

いえ、だからどうしたってことはなくてですね

ちょっと書いてみただけなんですけど、なにか

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

血管復活

一昨日の通院で採血する際、
「どちらの腕にしますか
と聞かれ、
左手禁が長期間つづいたので血管がなくなったんですよ」
と右腕を見せると、
「立派な血管があるじゃないですか」
と言われました

静脈に何度も針を刺すため、血管がもろくなって傷付き、細く、見えなくなっていたはずです。

何年も前に大病をして何度も点滴治療を受けた妻は今でも腕の一部で血管が見えにくくなっています。

昨年末まで針を刺されまくっていた右腕なのに、もうはや血管がムクムクと再生しているなんて

私ってば超人並みの回復力があるんでしょうか

まあ、いろいろな意味で人とは違う体なので、何が起こっても不思議じゃありませんけどね。

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

シーネはどーね

昨日の診察で、現在作成中の義歯が完成した以降にシーネを使う必要は有りや無しやと主治医に尋ねたところ、完全に慣れたら不要になるが、食事なども問題なくできるようになるまでは併用することになるだろうとのことでした。

なるほど。

現状と大差ないんですね

現在、2つのシーネを使い分けています。

通常モードのシーネと食事モードのシーネ。

通常モードのシーネは発音しやすく、妻との会話がスムーズですが、食べ物が鼻の奥に入りやすく、食事をすると空洞部分に食べ物が詰まって苦しくなってしまいます

食事モードのシーネは鼻の奥に食べ物が入りづらくて食事が楽ですが、発音しにくく妻との会話に支障をきたすんですよね

帯に短したすきに長しってやつですわ。

そんなこんなで、普段と食事とでシーネを使い分けているんですけど、義歯が完成しても食事の際にはシーネを使う必要があるかも知れないということは、今までと同じですね。

何度も微調整して会話も食事も問題なくなる日が来るんでしょうけど。

来月には義歯ができますけど、まだまだ長い道のりが待っているかも知れず

シーネ不要になる日は、いつになることやらって感じっす

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

通院 2024-06-19

今日もバスに揺られて通院。

  • 往路
    • 妻も書いているように出発時間を誤認
    • バス乗車中に病院から入電
    • 平謝りしつつ40分遅れで到着
    • 採血→診察→MRIの予定を採血→MRI→診察に変更
  • 採血
    • 上手な看護師さんでライン取りも一発で成功
  • MRI検査
    • 爆音に包まれ、軽い閉所恐怖症なので狭い場所に耐えつつ終了
  • 診察
    • 主治医の所見ではMRI検査で異常はみられず
    • 正確な検査結果は25日に出るので何かあれば電話するとのこと
  • 会計
    • バス時間が迫る中、ディスプレイに受付番号が表示されず希望時間の乗車を断念
    • 次のバス時間まで若干の余裕があるため売店でパンを買って昼食
    • 食べ終わっても受付番号が表示されないため会計で確認
    • すでに会計が終わっているので精算機で処理するようにとの答えに立腹して一悶着
    • 結果、手違いがあったことに対する謝罪はなし
  • 復路
    • バス時間がいつものと異なるため車内が学生で溢れ返る
  • 調剤薬局
    • いつもどおりアプリで処方箋を送信しておいたためすぐに受け取り完了
    • マイナンバーカードで受付→クレカでタッチ決済→スマホアプリでポイント登録までの流れに慣れたのでスムーズに終了
  • 帰宅
    • トヘトになってしまったため夕方のリハビリ体操は中止

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。