我が家の掛け時計は3分ほど進むのが常でしたが、数日前から4分も5分も遅れるようになりました ![]()
昔ながらのアナログ時計ですから急に調子が悪くなるはずありませんので、きっと電池切れになる日が近づいているんだと思います。
古い時計のくせにボタン電池なので、乾電池より高額だったりするんですよね ![]()
乾電池式のほうが安上がりですし、
「いっそのこと買い替えようか
」
などと妻と話していたのが昨夜のこと。
するとどうでしょう。
今日になると時計は遅れることなく、順調に時を刻むではありませんか ![]()
やっぱり復活の呪文効果ですかね ![]()
この調子なら、まだ数日、いえ、数週間は何事もなかったように動くんじゃないでしょうか。
まあ、割高といってもボタン電池は300円前後ですから、時計の買い替えではなく、電池を買ってやることにしようと思います。




