昨日は彼岸入り。
義父が眠る合祀堂へお参りに行ってきました。
合祀堂なので色々な方のお骨が収められていますが、壁に銘板があり、誰が眠っているのかわかるようになっています。
ただ文字が小さいので、はっきりとはわからないんですけどね
いつもそれとなく銘板も見ているのですが、少しずつ増えています
お墓や納骨堂を持たない人、墓じまいをしてここに収めた人もいるようで、これも時代の流れなのかもしれないですね。
お参りの帰りに、ふと見上げると謎の鳥(多分、サギ)がいました
この場所で見かけるのは初めてです。
いつもの公園の中にある池は、水の状態があまりよくないので、近くの川を転々としているのかも。
そろそろ旅立つ時期かもしれませんが、また来てねと思いながら写真を撮ってきました