今日も朝から通院でした。
- 準備
- 起き抜けの胃袋にパン、シリアル、コーヒーなどを流し込む
- うがい、歯磨きなど済ませて着替え
- 午後から雨の予報なので折り畳み傘を準備
- トイレの後に持ち物の最終チェックをして08:20に出発
- 往路
- 4分遅れでバス到着
- 車内はまあまあの混み具合でいつもの席に座れず
- 5つ目のバス停で空いたので席移動
- 直接から睡魔に襲われ爆睡
- バス料金支払いの際、傘を忘れてませんか?と運転手さんからの質問
- 持参した折り畳み傘はバッグの中なので、いいえと回答
- あれは違いますか?と指差す方を見ると、今まで座ってた席には確かにビニール傘が
- その少し前に下車した人の忘れ物か
- 違いますと答えて下車
- 7分遅れで受付完了
- 採血
- ベテラン看護師さんらしく、針を刺すのも抜くのもほぼ無痛
- 診察
- 11:05 口腔ケア開始
- 11:12 主治医の診察開始
- 前回のMRI検査の結果は問題なし
- 今回の血液検査の結果も問題なし
- 勝手に減薬の件
- メコバラミンは赤血球を増やす薬だと思っていたが、実は神経再生を手助けする薬で術後2年の服用を推奨するものの、もうこの時期なので中止して差し支えないとのこと
- チザミジン(顎関節症)の中止も問題なし
- 体力の観点からも、やはり太ったほうが良いのかとの問いには、手術前(55kg)から3kg減は許容範囲との回答
- ただし、体重が増えるに越したことはないとのこと
- 次回予約が5月30日なので耳鼻科(23日)の予約を変更
- 休憩
- 事前に会計受付
- 売店でパンを購入し、持ち込み可の院内レストランで昼食
- 処方箋を撮影、調剤薬局に送信
- パンを食べすぎ超満腹
- 会計
- 食事前に受付しておいた会計処理が終わっていたので、すぐに精算
- うがい、トイレなど済ませてバス停へ
- 復路
- 外に出ると、ドヨンドヨンした空模様
- 幸いに雨は降らず
- バスは定刻発車
- 満腹感と比例するかのごとく睡魔MAX
- 知らぬ間に眠りに落ちて気づけば到着を知らせるアラーム音
- 空はかなり暗いがまだ雨は落ちて来ず
- 外に出ると、ドヨンドヨンした空模様
- 薬局
- 4人ほどの先客あれど、事前に処方箋を送信しておいたのですぐに受け取り
- 薬剤師さん、お薬が減りましたねぇと、少し寂しそう
- 帰宅
- 怪しい空模様が続くも雨に降られることなく無事帰宅
- 到着したのが14:30くらいなので本日は6時間の外出