そろそろ夏も終わりのはずですが、まだまだ北海道らしからぬ暑さが続いています
近年の異常な暑さ対策として、適切にエアコンを使え、水分補給せよ、塩分補給も忘れるなと、メディアでは繰り返し伝えていて耳にタコが23個ほどできそうな感じですけど
我が家でも適切にエアコンを使い、なるべく気をつけて水分を摂取するようにはしています。
でも、塩分に関しては朝の散歩の際に口にいれる飴に『塩飴』のラインナップを加えた程度で、積極的に摂取はしていません。
でもでも、私って普通の人より塩分が排出される量が多いんじゃないでしょうか
だって、過去に何度も書いているように常に右目から涙が流れ出ていますから
涙の塩分濃度は約1%なので、1日に100ccの涙が出たら人より1gの塩分を多く失うことになります。
つまり、それだけ熱中症のリスクが高いのではないかと
・・・
まあ、たかが1gですから大きな影響はないでしょうけどね。
パンに色んなものをたっぷり塗って食べているので妻より塩分摂取量も多いでしょうし。
こんなことは余計な心配ですね、きっと