あれから更に3カ月。
我が家の壁掛け時計は最近になってまた少しずつ遅れだし、今はピタリと標準時を刻んでいます。
3分ほど進んでいるのが常でしたが、それが2分となり、1分となり ![]()
ついに電池交換の日が近づいてきたんでしょうか ![]()
それとも、このままの状態で当分は動き続けるんでしょうか ![]()
あるいは、気を取り直してまた3分ほど進むんでしょうか ![]()
交換用の電池を準備してから約9カ月。
いったいいつまで動き続けるつもりなんだか ![]()
いえ、長く動いてくれたほうがイイんですけどね。

妻が子宮体癌を発症し、夫が扁平上皮癌を発症してしまった夫婦の闘いの日々

あれから更に3カ月。
我が家の壁掛け時計は最近になってまた少しずつ遅れだし、今はピタリと標準時を刻んでいます。
3分ほど進んでいるのが常でしたが、それが2分となり、1分となり ![]()
ついに電池交換の日が近づいてきたんでしょうか ![]()
それとも、このままの状態で当分は動き続けるんでしょうか ![]()
あるいは、気を取り直してまた3分ほど進むんでしょうか ![]()
交換用の電池を準備してから約9カ月。
いったいいつまで動き続けるつもりなんだか ![]()
いえ、長く動いてくれたほうがイイんですけどね。