天気通院

病院との相性ってあるんでしょうか

地元で内科に通っている病院に行くときは天候に恵まれないことが多いんです。

徒歩10分程度ですから自転車に乗ればすぐなんですけど、雨降りでトボトボと歩いていく確率が高いんですよね、これが

文字通りの悪天候、雨のみならず風も強くて傘をさしても足元が濡れたりすることもありますし、ある日なんかは暴風雨だったのでタクシーを呼んで通院しましたし、猛吹雪で病院に行くのを断念しようかと思ったこともあったくらいでした。

相性が悪いんでしょう、きっと

それに比べ、口腔外科のある病院に通う日は天候に恵まれることが多いんです。

前日まで降り続いていた雨が上がったり、直前まで降っていた雨が止んだり。

先日の通院では最後の最後で傘が必要になりましたが、1日中ずっと雨の予報だったのに朝から降られなかったのは相性が良いからなのでしょう

もう何十回と通院していますが、ひどく雨や雪に降られた記憶がないんですよ。

念のために持って出た折りたたみの傘を使わないまま帰宅したことも一度や二度ではありません。

まあ、病院なんかと相性が良くても嬉しくはないですけどね

それでも、悪天候の中を通院するよりはマシというものでしょう

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です