投稿が新しい順 投稿が古い順

午後の微熱

午前中の体温は36度台で何も問題はないんですけど

午後の体温、それも夕方になると急上昇し、37度台、時に38度台をマークします

お腹まで布団を掛けてパソコンをしていることが多いので、モソモソと布団から抜け出して計測すると少し下がりますが、それでも37.4とか37.2くらいの体温です。

病院ではまだコロナ禍体制が続いているので、熱があるとPCR検査を受けなければならないんですよ。

鼻の奥の奥に綿棒的なものを突っ込まれると、気持ち悪いのと痛いのが相まってとっても嫌なのと、検査結果が出るまではそれなりにドキドキするので、可能であれば受けたくありません

そこで、布団から出た上でさらに病衣をパタパタして脇に風を送って冷やしてみたり、冷たいベッドのフレームを握りしめてみたりして、何とか体温を下げようと試みますが、なかなか下がってくれません。

私ってそういう体質なんでしょうか

必ず午後になると微熱が出るっていう

いえ、違いますね。

これは最近のことで、少し前までは夕方も平熱でしたから。

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

爺さんとコンタクト

いつものように病棟内を歩いていて暴言爺さん病室に差し掛かると爺さんと目が合いました。

すると、なんと、爺さんがヒラヒラと手を降ってくるではありませんか

いえ、ほら、あの暴言爺さんがですよ。

驚いたのなんのって、戸惑いのあまり、変な笑顔で手を降り返してしまいました

それからも毎日何度も歩いていますが、手を降ってきたのはその時の一度だけです。

いったい何だったのでしょう

認知症も進んでいるらしいので、あの一瞬、私が爺さんの息子か何かに見えたのでしょうか。

謎です、謎すぎます

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

完全に薬臭

自分の体臭が薬臭いのではと思っていましたが

どうやら完全に薬の臭いを漂わせているようです。

なぜなら、自分でそれを感じるんです。

体を動かした際、ふとした瞬間に薬の臭いがしたりしますし、何よりも1日の大半を過ごしているベッドのシーツとか布団から薬の臭いが漂ったりしておりまして

もう、これは完璧に体臭が薬っぽくなった証拠ですね

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

若先生

昨日も今日も主治医は休みらしく、若い先生が診察してくれました。

年齢は20代後半から30代前半、シュッとした容姿で中肉中背、どう考えてもモテそうな雰囲気です

実際、看護師さんたちからのウケも良く、
「あの先生はやさしいですから」
という評価も耳にしました。

そして、医者になるくらいですから頭脳明晰なんでしょう

見栄えもよく、頭もよく、おまけにやさしいなんて、天は二物を与えずって嘘ですね

私にもちょっと何か分けてください。

ちょっとだけでイイですから。

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

就寝恐怖

ある一時期、寝るのがとっても怖かったことがありました。

消灯時間が近づいてくるのが嫌で嫌で仕方なく、就寝が恐怖でしかないんです

当時は不眠が続いていたので、長い夜をどう過ごせば良いのか分からないんです

顔が腫れていてメガネもかけられず、スマホやパソコンをすることもできないないんです

また、心が病んでいて何をする気にもなれなかったんです

何もできない、何をする気にもなれない、そんな状態で眠れない夜をただ悶々と過ごす日々。

睡眠不足によって体力も精神力も削られ、どんどん弱っていく自分を感じました。

このまま廃人のようになってしまうのではないかという恐怖も同時に感じ、本当に夜が怖かった

夕方になって空が暗くなってくると、それに合わせてどんどん心も暗くなってきたものです。

その状況から立ち直り、睡眠導入剤を使わずに眠れるようになった今、本当に眠れることに感謝しています

今はもう、夜なんて怖くありません。

消灯時間、就寝なんか怖くありません。

こんな嬉しいことはありません

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

髪伸びる

どうせ抗がん剤治療の副作用で髪が抜けるからと、7月に髪を切った際には人生初の坊主頭にしました

あれから約4カ月。

無事に発毛しましたし、ぼちぼち髪が伸びてきました。

横の髪が耳にかかってきており、襟足も長く感じます。

びっくりするのが、もみあげで、まるでキングコングの梶原か、ルパン三世のようです

今までの人生で、こんなにしっかりした自分のもみあげを見たのは初めてでして、これも抗がん剤の副作用で毛深くなった結果の一例なのでしょう。

でも、これだけ毛が濃くなったのに頭頂部はスカスカしてるんですよ

なんか、ちょっと、恨めしい気がします

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

動画三昧

一時期は動画を見るのもスマホやパソコンを触るのさえ嫌な時期がありましたけど、今は楽しくスマホでゲームをしたり、パソコンで動画を見たりしています。

動画はYouTube、TVe、,Amazon primeで見ることが出来ますので、そやあもう、見放題です

特にYouTubeは危険ですね

10分程度の動画が多いので、もう1本、いやもう1本と、際限なく見てしまうことがあります。

そして、気づけば消灯時間が迫っていて、大慌てで寝る準備をしたりして

子供が親から
「いつまで見てるのっ
と、叱られるシーンをよく見ますが、そりゃあ止まりませんって。

私のような爺さんですら、なかなか止まらないのに子供が自制心を働かせるのなんて無理でしょう

私は、ほら、これでも少しは自制心がありますから、消灯時間を過ぎてまでは見たりしませんよ

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

シャンプー少し楽

少し前までシャンプーをしていると右腕がダルかったのですが、何度もシャワーを浴びてシャンプーしていると慣れるのか、筋力がつくのか分かりませんが、とにかくダルさがなくなってきました

今はもう、最後までガシガシ頭を洗えますし、その後に体を洗う際にも腕のダルさは感じません。

やはり、やり続けることは大事ですね

リハビリを続ければ右腕の可動域も広がることでしょうし、自主トレと組み合わせれば体力も戻って妻と毎朝の散歩ができるようになることでしょう

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

親指しぼむ

グキッとなって腫れ上がったので主治医に相談したところ経過観察と言われていた右手親指ですが、気づけば痛みもなくなり、しぼんで普通サイズに戻っていました

専門外のことでも過去に勉強しているので医師には分かるんですね

経過観察で2、3日様子を見るようにと言われた時は、ホンマかいなと懐疑的に見た私が間違っていました。

誠に申し訳ありません m(_ _)m

今後もつまらないことで相談すると思いますが、よろしくお願いいたします。

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

食事時

少し前まで周りの人の食事の香りは何も思わなかったんですけど、最近になって、美味しそ〜とか、食べたいなぁなどと思うようになってきました

それはそれで健全なことですから良いとは思いますけど、食べられない辛さも倍増だったりしまして

そこで、朝ごはん、昼ごはんの食事時には部屋を出て自主トレをすることにしています。

屋上階で運動すれば、いい匂いが漂ってきませんからね

ただ、晩ごはんの時だけは、そうはいきません。

もうすでに目標の歩数は達成していますから歩く必要がありませんし、屋上階の照明は消えてますし

仕方ないので、晩ごはんの時は周りからの匂いに耐えつつ、一人静かにパソコンに向かったりしております。

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。