投稿が新しい順 投稿が古い順

毛布追加

寝る時は寒くなかったので布団だけで就寝しましたが、夜中に目覚めると少し寒かったので足元に置いておいた毛布を掛けました。

それが丁度良かったようで、暑すぎず、ポカポカと気持ちよく、もう朝までぐっすりです

病院の布団はお世辞にも良いものだとは言えず、いわゆる煎餅布団というやつで、それは毛布も同様ですから二枚合わせて普通の布団一枚分といったところでしょうか。

それでも暖かく眠れたのは、やはり建物がしっかりしていて外気温の影響を受けづらいからですね

温度計があれば外の気温と室温の差が分かるんですけど

いえ、そんなことを言ったら妻がフライング気味に張り切って
「温度計を買おうか
などと言い出しそうなので、謹んで撤回させて頂きます。

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

布団調整

急激に気温が低下しており、今朝の起床時の気温は7度でした

しかし、寒く感じなかったのは病衣の下に長袖Tシャツを着ているからか、病院の建物がしっかりしていて外気の影響を受けないからなのか

今日の最高気温は11度、今はもう一桁、6度にまで下がっています。

ベッドには毛布、布団に加え、持参したタオルケットがありますが、今日までは布団だけで寝ても寒くありませんでしたからね。

しかし、気温が一桁、昨日より寒いとなると布団一枚で良いのか不安です

最初から布団と毛布にすべきか、足元に置いておいて寒くなれば使えばいいのか、それでは暑すぎるからタオルケットと布団の組み合わせにすべきか

只今、実に悩ましい問題に直面しております、です、はい。

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

夕方ビデ通復活

最初の手術前、夕方になるとChatworkで妻とビデ通するのが日課となっていました。

手術後は顔が腫れてメガネができなかったり、メガネをしてもかたむいてピントが合わず、スマホもパソコンもできない日々が続き

さらに再々手術前はひどく気分が落ち込んでいて何をするのも億劫で、大好きだったゲームすらする気にならず、ただ悶々として過ごしていたため夕方のビデ痛は中断したままでした。

しかし、最近になって顔の腫れが引いてメガネが使えるようになり、色々な意味で気力も出てきたので夕方のビデ通を復活させたんですよ

病室でペチャクチャと話しをすることはできませんから、お互いに顔を見るだけです。

いえ、ずっと顔を見ている訳でもなく、お互いにブログのネタを書いたり好き勝手なことをやっていて、気が向いたら顔を見たり話しをしたりする程度ですし、妻はマイクに向かって話しますけど私は他の人の迷惑にならないようにチャットで会話しています。

デジタルで繋がっているだけとは言え、妻の姿を見ていると何も話さなくても落ち着き、心がやすらぐのが不思議です

このビデ通のおかげで面会が週に一度しかできなくても、30分しか会えなくても精神のバランスを保つことが出来ているような気がします。

ほんと、今のデジタル技術には心から感謝しています

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ついに一人シャワー

今日は男性がシャワー室を使える日だったので、午後一番にシャワーを浴びてきました

狭いシャワー室に入っても大丈夫なのかという心配もありましたが、少々の圧迫感を覚えつつも、とどこおりなく全てを終えることができたのが何よりです。

いやぁ〜、やっぱり誰にも見られずにシャワーを浴びるって気持ちいいですねぇ

看護師さんと一緒だと、見られる恥ずかしさもありますが、それ以上に待たせていることが気になって洗髪も体洗も少々おろそかになってしまいます。

今日は時間も気にせず、恥ずかしさもなく思いっきり髪を洗い、体もゴシゴシ洗ってやりましたよ

これでまた一歩、通常の生活に戻れたような気がします。

でも、せっかくサッパリしたのに体に軟膏を塗ったのでヌルヌル、ベタベタになってしまいました

ベビーローションが届くのが待ち遠しいです。

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ベビーローションの訳

オッサン、いえ、ジイサンがベビーローションだなんてってお思いでしょうが

保湿剤として愛用しているのがベビーローションなのは、私が敏感肌であり、アレルギー体質だからなんです。

まだ突き止めてはいませんが、何らかの成分が合わないんでしょうね

その合わない物を使用すると、大量の鼻水が出てきて止まらなくなってしまいます。

いくら鼻をかんでも鼻炎薬を使っても鼻水を止めることはできません

そうなってしまうと起き上がっているのが辛く、横になることが多くなり、普段の生活にすら支障をきたしてしまう程なので、顔や体につけるもの、シャンプーなどは慎重に選ばなくてはならないんです。

その点、赤ちゃん用品は添加物に気を使っているのでアレルギー反応を起こす可能性が極めて低く、私のような体質のものでも安心して使えます

そんなこんなで、何年も前から入浴後などにベビーローションを愛用している訳なんですよ。

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

憂鬱な週末

週末って、ちょっとアンニュイでメランコリーな気分。

・・・

モロに80年代っぽい表現で申し訳ございません

まあ、退屈で憂鬱ってことですわ。

土曜日は診察も簡単に終わり、リハビリもショートバージョン。

明日の日曜日はリハビリもありませんので、さらにヒマになります。

すると、なんだか憂鬱な気分になってしまうんですよ

どういうメカニズムなのか分かりませんが、妻も同じらしいのでヒマは人間にとって良くないんでしょうね。

早く月曜日になってほしいような、隣のベッドに人が来るのでなってほしくないような

ちょっとコンプレックス、いえ、複雑な気分です

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

皮膚の乾燥

皮膚の乾燥がひどいんです。

シャワーを浴びた直後から薄〜く皮が剥け始め、このまま脱皮してしまうんじゃないかと心配になるほど次から次へと皮がむけてきます

病院から保湿剤は処方されているんですけど、クリーム状の軟膏で体に塗るとベタベタ、ヌルヌルして気持ち悪いんですよ

そこで、市販の保湿剤、我が家で愛用していたベビーローションを使えば良いのではないかと思いまして。

薬が処方されているのに勝手に市販品を使うのもどうかと思い、看護師さんに確認してみたところ、使用許可を得ることができましたので、次回の面会の際に持ってきてくれるよう妻にお願いしました。

これで、ひどい乾燥からも、ベタベタ、ヌルヌルからも開放されるんじゃないでしょうか

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

願い叶わず 2023-10-20

隣のベッドの入院患者の受け入れ準備が整いました

聞けば月曜日かららしいので安心しましたが、それでも何だか素直に受け入れられない部分がありまして。

あれだけ空きベッドがあるのに、なぜこの部屋なのか

自主トレで病棟を歩きながら確認すると、他の部屋のベッドも受け入れ準備がされており、確かにどの部屋も満床に近い状態になっています

大変失礼しました。

それなら仕方ないことですね。

今夜から3日間だけは静かな夜を過ごし、そして現状を素直に受け入れ、月曜日の入院患者のイビキが小さいことを祈るとします

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

入院なさそう

大いびき二大巨頭が退院したベッドはそのままで、誰も来る気配がありません。

金曜日のこの時間になっても何の準備もされないということは、少なくとも月曜日までは入院がないということになりますね

ということは、最低でも3日間は静かな夜を過ごせ、ゆっくり眠れるんじゃないでしょうか。

これは神様がくれたご褒美かも知れません

3日間はゆっくり寝て、今までの疲れを癒やすことにしましょう

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

熟睡

昨夜は8月25日の手術以来、初めて熟睡できた気がします。

睡眠導入剤は21時に軽めのものを、23時にきつめのものを投与してもらっており、普段は21時のものでは眠れず23時まで起きているのですが、昨夜は投与した直後からの記憶がなく、23時の投与後もトイレに起きた以外はまったく目覚めることもなく朝を迎えました

たぶん8時間くらい眠ったのではないでしょうか。

こんなに眠れたのは本当に久しぶりで、気分もスッキリです

やはり大いびきの二人が退院し、昨夜は静かな夜だったことが大きく影響していると思われます。

それに加え、昨日は運動量が多く、歩数計が約1万歩を記録したことも要因かも知れません。

さらに加えれば、あお向けで寝られるようになったことも大きいですね

今夜も良く眠れるよう、リハビリと自主トレにはげむと共に、誰も入院してこないことを願います

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。