投稿が新しい順 投稿が古い順

浄水器中止

浄水器の水を使ってお茶やコーヒーを飲んでみたんですけど

私って、そんなに味覚が鋭いわけでもなく、味にうるさいわけでもないので水道水との大きな違いを実感できません

そして、作ったお茶やコーヒーは冷蔵庫の中で日をまたぐこともあるので、浄水器によって塩素が抜けた水よりも水道水のほうが殺菌力もあるので安全なのではないかという思いに至りました。

というわけで、また水道水で作ったものを飲んでいるんですよね

まあ、ごちゃごちゃと書きましたが、浄水器のあるデイルームまで行くのが面倒だったりもしまして。

なにせ洗面所は1/5の距離にありますから。

どんな水で作ったって味なんか変わりませんよ

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

発疹持続

午前中のシャワーで実感しましたけど、まだニキビ用発疹は継続中です。

体を洗うと、まだ全身に発疹が出ているようで、手触りがジャリジャリ、ボコボコした感じがします

いったい、いつまで続くんでしょう

沈静化した部位もあれば、今になって新たな部位に発疹が出たりして、なかなか終わりが見えません

看護師さんは
「まだ薬が効いてる証拠ですよ」
と、言ってくれますが、もうすぐ手術で腫瘍は摘出するんですよ。

そろそろ薬の効果が薄れても問題ないんですけどねぇ

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

午前シャワー

シャワーは午後からというのが最近のパターンでしたが、今日は午前中のうちに浴びてしまいました。

だって、ひどいジメジメで午後から気温も上がりそうですし

ムシムシした中でシャワーを浴びても後で汗が吹き出るだけですからね。

まだ気温が1℃でも2℃でも低いうちに入ってしまおうと思った訳です

でも、やっぱり暑いものは暑いです。

汗も出ます

シャワーは午後からで良かったのかも知れません

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ゴミの山

コンビニで買い食いするようになってからというもの、えらい勢いでゴミが増えます

2リットルのポリ袋をゴミ入れにしていますが、今までは週に一度くらいの交換で済んでいました。

ところが、コンビニで食べ物を買うようになると2日に1度は交換しています

食べ物のパッケージやら容器やら、食べ終わった瞬間にゴミになりますからね。

そういえば一人暮らしをしていたころ、次のゴミ収集日まで置いておくのが大変なくらいゴミが出たのを思い出します

便利な世の中になりましたけど、廃棄物も多くなって地球には厳しい環境ということなのでしょう

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

入院生活八十二日目

昨夜もエアコンを点けたまま就寝しましたが、動作音で夜中に何度か目を覚ましてしまいました

朝になってカーテンを開けると外は霧で真っ白。

今日もジメジメした一日になりそうです

現時点で、今日は検査があるとは知らされていません。

もうそろそろ全ての検査が終わったんでしょうね。

そりゃそうでしょうよ、手術は今週末ですもん

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

消灯 2023-08-21

なんだか今日もジメジメと、そしてムシムシと気持ちの悪い空気です

昨夜はエアコンを点けたまま就寝しましたが、何せ古いものなのでガラガラ、グワングワンと音がうるさく、耳栓をしていても何度か目が覚めてしまいました。

うるさいエアコンを点けたままと、消して蒸し暑いのとどちらを選ぶか

実に難しい問題ですねぇ

そろそろどちらにするか決めて布団に入ろうと思います。

では、おやすみなさい。

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ドロドロ復活

メガネ拭きを洗って再びキレイに拭けるようになったんですけど

それは一瞬のことでした

日に何度も体に軟膏を塗り、手荒れもあるので手のひらにも保湿剤を塗っているものですから、その手でメガネ拭きを触ることになってしまい、すぐにドロドロになってしまうんですよ

手で触る面、メガネを拭く面を決めて気をつけていましたが、そんな努力は無駄に終わってしまったようで

せっかく洗っても2、3日でドロドロ状態になってしまいます。

もうこれはティッシュですね。

以前、メガネ屋さんで聞いたんですよ、メガネの洗浄には食器用洗剤を100倍くらいに薄めた物を使うのが一番、拭くのはティッシュが一番って。

実際、メガネ屋さんにある超音波振動の洗浄機では食器用洗剤を薄めて使っているのだそうで、店員さんは自分のメガネであればティッシュで拭くのだそうです。

メガネ拭きのメンテナンスは諦めて今後は私もティッシュペーパーを使うことにします

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

情報共有の優先度

主治医の許可を得たので、もう無節操にコンビニで食べ物を買いまくっている私です

コンビニで調達したものを食べると、病院が用意してくれた食事は食べきることができません。

「体調が悪いんですか
「いままでこんなに残したこと無いのに」
と、看護師さんごとに言われるので、毎回
「いえ、コンビニで好きなものを買って食べているもので
と、説明しなければなりません。

そこんとこ、情報共有しておいてもらえないでしょうか

私の腹の写真を共有するより、こっちを優先していただけると助かるんですけど。

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

点滴棒のメーカー

コロコロ押して歩くことのできる点滴棒(イルリガードル台)って、それ専業のメーカーが作ってるんだとばっかり思ってたんですよ。

ところが、足元を見ると『PARAMOUNT BED』の刻印

パラマウントベッドって言えば日本でも名の知れたメーカーで、一流の部類に入るんじゃないでしょうか。

病室のベッドにも、確かにパラマウントのエンブレムがありました。

単に抱き合わせ販売しているのか、点滴棒も評価が高いのか

何だか良く分かりませんけど、パラマウントって点滴棒も作ってるんだねって話しです、はい

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

心配看護師

今日担当の看護師さん、とっても忙しそうで

10時の検温の際、体温とかを記録している用紙がなくなったので新しいものをお願いしたのですが、待てど暮らせど届きません。

14時の検温の時に言うと、
「あっ 忘れてました、今取ってきます」
と、病室を出たのに、10分経っても20分経っても戻って来ず

やっと戻ってきたと思ったら
「それじゃあ血圧を測りますねぇ〜」
って

「あの〜、お願いした用紙は
と、聞いてみると、
「ああっ
などと言いながらダッシュでナースステーションに走って行きました。

要領が悪いのか、夜勤明けでボーっとしているのか、適性がないのか、激務過ぎて疲れ切っているのか分かりませんが、こんなことで大丈夫なんでしょうか

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。