投稿が新しい順 投稿が古い順

2024年の終わりに

昨年末で入院生活を終え、今年は自宅での療養、傷や体力などの回復に努める一年となりました。

義歯がなかなかフィットしないため飲み込むのが辛く、軽く恐怖を覚えるようになったことと、思ったように体力が回復しないことや、それでも月日が容赦なく流れ去ってしまうことへの不安などのすべてが重なって、精神的に参ってしまったため精神科に通うことになってしいましたが、処方されてた薬が効いてくれたので今は普通に過ごすことができています

義歯も少しずつ合うようになってきており、食べたり飲んだりするのもかなり楽になってきましたが、もう少しスムーズになればと思っていますので、この件に関しては来年に持ち越しです。

体力の回復には体重を増やす必要がありますが、相変わらず52キロと53キロ台をウロウロしておりますので、来年も必死にカロリー摂取に努めなければならないでしょう

それでも毎朝の散歩や毎日の室内運動をしても疲れを感じることはないので、退院直後よりは確実に体力がついているものと思われます。

開口訓練は確実に成果を上げていましたが、夏に顎関節症になってしまい、口を開けるのが辛かったので訓練を休んだところ、また開かなくなってしまいました

主治医の指示に従って痛みをこらえながらの訓練を再開していますが、今は発症前の水準までなんとか回復したんじゃないでしょうか。

3月に1週間ほどの検査入院をすることになったり、古傷が痒くなったり、色々な薬の副作用に悩まされたりと、困ったことも多々ありますが、あれだけ大きな手術をしましたし、もう歳ですから回復に時間がかかるのも仕方のないことだとあきらめつつ、それでもゆっくりと普通の生活に近づければと思っています

今年も色々ありましたが、妻が優しく寄り添って力になってくれました。

来年も妻と2人で穏やかに過ごせればと願っています

では、みなさん、良いお年をお迎えくださいませ。

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

2024年の散財

今年は色々と買いすぎたのではないかと、微妙に反省しつつ年末を迎えております

シェーバーとブレンダー、炊飯器を購入したのが1月初旬。

高いものではありませんし、シェーバーは週に2度、ブレンダーも週に1度は使っていますし、炊飯器も定期的に米を大量に炊いて冷凍していますから無駄ではありませんが、ここから怒涛の買い物が始まりました

掃除機を買ったのが1月下旬。

これもまあ、週に何度も使うものなので無駄ではないでしょう。

温水洗浄便座を買い替えたのは6月上旬。

日に何度も使うものなので、これも無駄ではありません

安さにつられてiPadをポチったのが6月下旬。

これに関しても、毎日の室内運動のタイマーとして使ったり、調理の際にレシピサイトを表示しておいたりと大活躍しているので買ってよかったと思っています

7月上旬にはミラーキャビネットを購入。

鏡が大きくなりましたし、三面鏡として使えますし、何より鏡の裏に物が収納できるようになったので、今ではポンプ式ハンドソープ、温度&湿度計を置いているだけですから洗面台が本当にスッキリしています

そして9月になるとキッチンカウンターと食器棚冷蔵庫冷凍庫を一気に購入。

それらに関しては日々使うものですし、買って満足していますから後悔はありません。

そして、実は暮も押し迫った今月になってからトースターも購入してしまいまして

今まで使っていたのは20年くらい前に買ったもので、頑丈なアナログ機器ですから故障はしていないものの、前面のガラス窓やパンくずトレー、ガラス管ヒーターにこびり付いた汚れが拭いても洗っても落ちないほどひどくなっていたので、この際だから今年中に買い替えてしまえということになった訳です。

その他にも、私の通院の際にいつも同じ服を着ているわけにもいかないだろうと、普段は手を出さないような金額のものを妻が買ってくれましたし、夫婦揃って何年ぶりかで部屋着も新調したりしましたし

そんなこんなで、決して無駄ではないものの、今年はビックリするくらい様々な買い物をしましたから、諭吉先生の背中に羽が生えて上空の彼方に飛んで行ってしまいまして

いえ、新紙幣に変わりましたから今は渋沢栄一さんですね。

いえいえ、そのすべてがカード決済でしたから誰にも羽は生えなかったということになりますでしょうか

それはともかく、今年は散財してしまったので、来年は大人しくしていようと思います。

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

退院後一年経過

昨年の今日、12月29日に退院して丸一年が経過しました

正確には今年はオリンピックイヤーであり、アメリカ大統領選挙がある閏(うるう)年ですから一年と一日が経過したことになりますね。

入院生活の約七カ月間は地獄のように長く感じましが、退院後の一年は信じられないくらい
「あっ
という間に時が過ぎていった気がします。

人が感じる時間なんて絶対的なものではなく相対的なものであると、しみじみと、そして心から思うので、私はニュートンさんよりアインシュタインさんを支持しますよ、ホント

それにしても、ちょっと早すぎますけどね。

この調子だと、あっという間に歳を取り、あっ という間にこの世を去ることになってしまうのではないかと不安になり、妻と二人で過ごせるのはあと何年だろうなどと考え、それが過ぎて心を病んでしまったのが九月の体調不良の一因だったりします

今は落ち着き、普通に眠れて普通に食事もできていますので問題ありませんが、それでもたまに一日が終わる早さ、一週間が過ぎる早さ、一カ月が経過する早さに戸惑いを覚えたりする私です。

まあ、余計なことを考えても仕方ありませんし、なるようにしかならないと分かってるんですけどね

今日から、そして来年は、もっと穏やかに、もっとゆったりと過ごしたいと思います。

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

トレード・オフ

扁平上皮癌などという大病を患ってしまった私ですが、長い入院期間に改善したものもありまして

まずはコレステロール値。

40代で心房細動と診断された際にコレステロール値の高さも指摘されました。

それから約2年もの間は動物性脂肪を避けることになり、妻はなるべく肉を使わないで毎日の食事を用意してくれて、夫婦揃って油分が足りずに肌がカッサカサになるという生活を続けましたが、その努力の甲斐もなくコレステロール値は改善せずに投薬治療となってしまい、薬を飲み続けること20年。

闘病で体重が激減したからか、病院食が奏功したのか、酒を絶ったのが幸いしたのか、とにかく薬に頼らずともコレステロール値が正常になったのは幸いです

次に改善したのが、その心房細動。

通常で100超え、運動時には200を超える心拍数を薬で抑えていましたが、それでも平均で70台半ば、体調が悪ければ80や90も当たり前といった感じでした

ところが入院生活を経た今、相変わらず薬は飲んでいますが心拍数は60台で安定しています。

不整脈で一日に何度も脈が飛んだりしていましたが、今はそれも数日に一度くらいに減っていますので、11月の内科の受診で薬の量を減らすことが決定し、それでも問題なく心臓は動いてくれるようです

もしかして、もしかすると、薬をやめても問題のない心拍レベルになったんでしょうか

以前に書いたように慢性鼻炎もアレルギーもなくなりましたし。

病気をして色々と失うものも多かったんですけど、それに反して得るものも少なくなく、まさにトレード・オフといったところですが

今のところは失った物のほうが大きいので、決してバランスはとれているとは言えませんけどね

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

通院 2024-12-27 内科

午後から今年最後の通院。

  • 採血・採尿
    • 採血の看護師は上手でもなく、下手でもなく、微妙に痛いっていう程度
      採尿があるのを忘れていて家を出る前に済ませていたため無理に絞り出すことに
  • インターバル
    • 診察まで小一時間あるため妻と合流して百均で買い物
    • 次の店の前で別れ再び病院へ
  • 診察
    • 血液、尿検査の結果は問題なし
    • 前回処方された薬でも便秘気味と虚偽の報告をして頓服の下剤も処方してもらうことに
    • 腕を痛めて湿布の在庫が減ったため処方を依頼
  • 調剤薬局
    • 吹雪気味の悪天候の中、調剤薬局へ
    • 前回の対応とは異なり、今日の薬剤師はマイバックに薬を入れ、持ち手をこちら側にして手渡ししてくれたのは接客の指導があったからか、個人差なのか

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

カラータイマーピコピコ

もう、胸のカラータイマーがピコピコ鳴りっぱなしです

かなり以前に妻のことを書きましたけど、私のそれも、けたたましい音で鳴り響いております。

筋がおかしくなった腕は順調に回復して今日はほとんど痛みを感じませんが、もうすでに1週間分の体力を使い果たしてしいました

月曜も、そして昨日も今日もソラくんが遊びに来たので一緒にドタバタと暴れまわって疲労困憊です

完全リタイアしたので明日は仕事をするわけじゃありませんが、病院に行かなくちゃならないんですよね。

今年最後の予約をしてあるので血液検査と診察を受けなくてはなりません。

仕方ないので最後の力を振り絞って行ってきますけど

こんなに体力を消耗した状態で血液検査なんかして、まともな数値が得られるんでしょうか

変な値を叩き出して処方薬が増えたりしないことを願わずにいられません。

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

歳末連続厄難

あちこち痛めるわ、鍋は焦がすわと災難続きの私ですが、今朝も散歩に出かけようとした際にメガネを落としてしまい、フローリングの床に当たってフレームからレンズがはずれてしまいました

購入したメガネ店は少し遠くにあり、徒歩3分程度の場所にあるメガネ店は主に水曜日が定休日。

それでも一か八か近くの店に行ってみると、年末ということもあってか営業していたので、他店で購入したものだとことわったうえでレンズを入れてもらいました

近くにあるのに別の店でメガネを作ったのは、サービスが悪いと言うか、愛想がないと言うか、あまり雰囲気がよくないと思ったからなんですよね。

ところが、どういうわけか今日は驚くほど対応が良く、一緒に行った妻のメガネもクリーニングしてくれるわ、かけて行った私の古いメガネの鼻パットを交換しましょうかと聞いてくるわ、いつも無表情な店員が笑顔で接してくるわと、えらい違いでして

ちょっと行かない間に心を入れ替えたのか、チェーン店の本部から注意でもされたのか、もしかすると他社製のメガネを持っていったので危機感を覚えたのか

いずれにせよ、どうやらサービスと接客態度が改善されたようですので、次回はまた近くの店でメガネを作ってやろうと思います。

歳も押し迫っての厄難続きで困ったものですが、悪いことは今年のうちに終わらせて、来年は良い年になってくれればと、ええ

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

身の上ばなし ROM-1 ~クリスマス~

一応は仏教徒ながら、ほぼ無宗教なくせにイエス・キリストの誕生を祝ってどーするんだなどと思いつつ、クリスマスケーキや鶏肉をほおばったりする私です

こんな私でも、子供の頃、たぶん小学校の3年生くらいまではサンタクロースを信じていました。

あれはたしか、幼稚園の頃か小学校1年の頃だと思うんですけど、クリスマスにサンタクロースがプレゼントを運んできてくれたんですよ。

ベランダから外を見ていた父が
「あっ サンタだっ
と大声で言うので慌てて窓にへばりついてみると、確かに遠くからソリを押した二人のサンタクロースが近づいてくるのが見えました

そして、そのサンタが我が家に来て、お願いしていたオモチャをプレゼントしてくれたんです。

そりゃあ、今は、あれはサンタなんかじゃなく、デパートの配達員だと分かっていますよ。

住んでいたのは小さな町で、クリスマスギフトを買う店も限られていた上に、当時は今と違って子供が多かったからバイトを雇ってサンタコスをさせ、商品配達するサービスをしても採算がとれていたのでしょう

小学校の高学年になるまでにはサンタなど実在しないと認識していましたし、私は子供の頃から物欲というものがなく、
「クリスマスは何がほしいの
と聞かれても
「べつにぃ~、なにも~」
などと答えるので、
「可愛げのない子だね」
と、母が呆れていました。

そんな私は今、妻と一緒に結婚記念日でもあるクリスマス・イブを過ごせるだけで十分に幸せです

その時間さえあれば、他には何もいりません。

もしサンタさんが実在するのなら、今夜は隣の理美容室のソラくん、ウミちゃんのところに行ってあげてくださいな。

大喜びしますよ、きっと

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

はらかゆい

最近、腹に強い痒みを感じたりしておりまして

それは胃ろうの跡、そして右顔面への移植のために切り取った腹筋の傷跡だったりするんですよ。

ちょっとした傷なら治りかけに痒みを覚えることが多々ありますが、胃ろうの穴とかメスを入れた切り傷が一年も経って痒くなったりするものなんでしょうか

いえ、実際、私の腹には痒みが出ています。

不思議ですね〜、不思議ですよ〜。

こんなことってあるのかと主治医に訊いてみたい気もしますけど

「形成(外科)の先生に訊いてください」
と言われるのがオチでしょうね、きっと

なにせ塩対応が目立ちますから、最近は。

イイです。

痛いわけじゃありませんし。

いずれ症状が治まるまでポリポリ腹をかいて過ごすことにします

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

カタいたしノドいたしナベこがし

昨日の午後、ソラくんと遊んでいて左肩の筋を痛めてしまいました

ドタバタと逃げ回るソラくんを捕まえようと手を伸ばし、足首を掴んだまでは良かったのですが、もう少しのところで逃げられてしまい、その際に変な方向に腕が伸びてしまったものと思われ、夜になるにつれ徐々に痛みが増してきたので就寝前から湿布を貼って過ごしている私です。

ひとしきり遊んでソラくんは満足げな顔をして帰っていきましたが、残された私と妻はしばし放心状態

普段より大きなボリュームの声を出したりしたのでノドはヒリヒリ、声はガサガサになってしまったりと、よる年波には勝てず、無限のエネルギーの持ち主であるソラくんを相手に疲労困憊となってしまいました

疲れ切った状態で頭もあまり回らなかったからか、夕食のパスタを茹でようとして鍋を空焚きしてしまい、部屋中に煙と嫌な臭いが立ち込めてきたので、そりゃあもう大騒ぎです。

鍋の表面の加工は問題ありませんでしたが、高温で熱せられた鍋底が歪んで、平らなところに置くとカタカタと安定感を欠く状態になってしまいまして

そんなこんなで昨日は踏んだり蹴ったり、踏んづけられたりハイキックされたりの惨憺たる状況でしたから、ソラくんが来ない今日は妻と二人でのんびり、ゆっくりと、午後からはクリスマスを題材とした映画を楽しんだりしながら一日を過ごし、エネルギーの回復に努めました。

また明日、たぶんソラくんはやってきます。

もう無理はできない体だと完全に自覚しましたので、なるべく静かに遊んでやるとしますか

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。