今日の午後から二回目の抗がん剤投与です。
一回目ほど重篤な副反応の可能性はないらしいのですが、やはり今回も最初の30分間くらいは主治医が付き添ってくれます ![]()
前回はアービタックスの点滴が2時間の予定でしたが、今回は薬が半量で1時間の予定です。
もし、前回みたいに熱が出て速度を落としたとしても、夕方にはすべて終わるんじゃないでしょうか ![]()
と、希望的観測をお伝えしておきます ![]()

妻が子宮体癌を発症し、夫が扁平上皮癌を発症してしまった夫婦の闘いの日々

今日の午後から二回目の抗がん剤投与です。
一回目ほど重篤な副反応の可能性はないらしいのですが、やはり今回も最初の30分間くらいは主治医が付き添ってくれます ![]()
前回はアービタックスの点滴が2時間の予定でしたが、今回は薬が半量で1時間の予定です。
もし、前回みたいに熱が出て速度を落としたとしても、夕方にはすべて終わるんじゃないでしょうか ![]()
と、希望的観測をお伝えしておきます ![]()
体内に忘れ物をされて別の病院に救急搬送されたオッサンは、体内のワイヤーを取り出す手術をした後、落ち着いたらこの病院に戻ってくるとのことでした。
・・・。
オッサンには心から同情しますよ。
同情はしますけど ![]()
この病室には帰って来ないでください。
あなたと同室になるのはもう嫌です ![]()
大きな音を立てる棚の開け閉め。
大きな声でするため息とあくび。
ガチャガチャと人の3倍くらいの音を立ててする食事。
その食事中に何度もするアホほど大きなゲップ。
・・・もう、こりごりです ![]()
彼が帰ってくる前に、この病室が患者さんで埋まることを願ってやみません。
昨日の皮膚薬が大量処方された件について、今朝の診察で、
「まだ肌荒れは始まっていないんですけど、もう保湿は始めたほうがいいでしょうか」
と、主治医に訊いてみたところ、
「始まってからでも構いませんよ、予防の意味で今日から使っても構いませんし」
などというアバウトな指示をいただきました ![]()
「乾燥すると傷がつきやすくなりますし」
という言葉に、今日から保湿を開始すると決めた私です。
今日はシャワーを使える日ですから、体を綺麗にしてから薬を塗りたいと思います ![]()
院内運動の汗対策に関して看護師さんに相談したところ、ホットタオルを支給してくれることになりました ![]()
どこで温めているのか、本当に熱々の濡れタオルなんですよ。
これを1日に3本ほど支給してもらえることになりましたので、運動ごとに体を拭くことができます ![]()
それで汗の問題は解決しましたが、問題は体臭です。
やっぱり汗臭さは残ると思われるものですから ![]()
ここは一発、ファブリーズ的な消臭剤ですね。
病衣にシューって。
そんな訳で、今日の面会の時に妻に見繕って買ってきてもらうことにしました ![]()
入院生活30日目ではありますが。
20日目の時から進展はなく ![]()
今も主治医以外は顔と名前が一致しません ![]()
注射が下手な看護師さんの名前がタバタさんというのは覚えましたが、顔は分からないんですよね。
まあ、覚えても仕方ないことなので諦めてますけど ![]()