投稿が新しい順 投稿が古い順

ネエさんオジさん

帰省していたマユちゃん一家が6日に帰ってしまいました

毎日のようにソラくんが遊びに来ていたので寂しい限りです

帰省中の約二週間、本当に楽しい思いをさせてもらいました。

ソラくんの目から見て、私達夫婦がどう見えていたのか解りませんが、妻のことは『おねえさん』と呼ぶのに、私は『おじさん』と呼ばれまして

もしかして親子だと思ってるんでしょうか

まあ、妻は年齢不相応な容姿をしていますしね。

私も『おじいさん』と呼ばれないだけマシということにしておきましょうか

で、『おねえさん』と呼ばれた妻と言えば、ソラくんはなんと素直で賢い子なのかと称賛したり、褒めちぎったりしておりましたが

最後の方になると、すっかり『おばさん』と呼ばれるようになっておりましたです、はい

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

成功事例

今の若い子たちってネットの発達のおかげで様々な情報を仕入れられますよね。

何かを始める前にネットで調べ、何かを買う前にネットで調べ、外食するにも、旅行するにも、宿を決めるためにもすべてネットの情報を活用します

そりゃ誰しも失敗したくはありませんけど、成功事例だけに頼って良いものかと

失敗のリスクを排除するあまり、何かが狂ってきているような気がしてなりません。

買ったものが今ひとつだったり気に入らなかったりした場合、それをネットでギャーギャー騒ぐとか発売元のSNSを攻撃するとか、過激な行動にでる人が増えているように思います

少しくらい失敗したり、少しくらい気に入らない部分があっても妥協するとか、車のハンドルのように遊びの部分がなければ人間的にもどうかと思うんですよね。

なので成功事例にばかり頼らないほうがよろしいのではないかと

色々なことにブツブツ文句ばかり言っている私が言うのもなんですけど

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

通院悲喜こもごも 十二話目

通院悲喜こもごも

先日の眼科での患者さんと看護師さんの会話。

患者さん
「なんかぁ~視力が良くなったみたいでぇ~」
看護師さん
「普通、視力が良くなることはないんですけどねぇ」
患者さん
「メガネ新しくしたからぁ~」
看護師さん
「ああ、それじゃあ、そのメガネで視力検査しましょうかね」
患者さん
「でも今は新しいメガネじゃなくってぇ~」
看護師さん
「じゃあメガネを変えて検査しましょ」
患者さん
「新しいメガネは持ってきてなくてぇ~」
看護師さん
「・・・」
患者さん
「でもぉ~視力が良くなったみたいだからぁ~視力検査したいって感じぃ~」

私はこの後すぐ診察室に呼ばれたので続きの会話は不明です。

これを見たのは、まだ最高気温が一桁という時期だったんですけど、患者さんは裸足にスリッパ、片足を椅子に乗せた状態でした

世の中には変わった人がいるもので

様々な人を相手にしなければいけない看護師さんも大変ですね

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

JARO対策希望

スマホでゲームなどしていて、迷惑にも半強制的に流される広告の質の悪さに閉口してしまいます

ゲームをするだけでAmazonポイントやLINEポイントがもらえるとか、カジノゲームで何万円ももうかるとか、そんなわけないだろ系の広告の多いこと。

だいたいが中国や韓国製のゲームですけどね 

ギガがいくらあっても足りないほど広告を見せられるのがオチですから、そんな怪し気なアプリに手を出すべきじゃありませんよ。

あとは、シワが消える、シミが消える、飲むだけでやせるなどという美容系の広告。

簡単にシワやシミが消えるなら美容整形外科は必要なく、美容皮膚科だけで済むじゃありませんか

あと飲むだけ、食べるだけでやせることなどありません。

この世の中で摂取してやせるのは毒だけですから

おまけにスマホの広告って閉じようとすると勝手にブラウザーを開くわ、何度もダウンロード画面を表示するわ、プログラムが下手だからアホほどバッテリー消費するわ、メモリ喰いまくるわ

ちょっと来い、広告業者っ 

ええ加減にしとけよ、こらっ

・・・

私としたことが、つい、取り乱してしまい誠に申し訳ございません

しかし、この腹立たしさをどこかにぶつけてやりたいものです。

JARO(日本広告審査機構)は出版、放送にしか関わっていませんが、是非ともネット広告の審査にまで手を広げていただきたいと、切に願ってやまない私です、はい

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

髪にまつわる話し 三本目 ~パチンコ店にて~

髪にまつわる話し

ロン毛だった頃の話しの続きなんですけど

ある日、パチンコをしていると驚くほど出る台があったんですよ。

小一時間でドル箱(パチンコ玉を入れる大きなケース)が何個にもなりまして

この調子でいったら閉店までに十万円くらい儲かるのではないかと、ほくそ笑みながら打ち続けていてふと上を見上げると、そこには
『レディース(女性専用)台』
と書かれていました

これはマズいと、台を移動しようかどうか迷っているところにパチンコ屋の店員が近づいてきます。

そりゃあドキドキしましたし、オロオロもしましたよ

男だとバレたら店の事務所に連れ込まれ、何人もの店員に取り囲まれて袋叩きに合うんじゃないかとか、どこかの山奥に連れて行かれて埋められてしまうんじゃないかなどと、一瞬にして様々な恐ろしいシナリオが頭の中を駆け巡ります

近づいてきた店員が足を止め、
「出てますねぇ~」
と声をかけてきたときは万事休すと覚悟しましたが、最後の一手として裏声を使い、出せる限り甲高い声で
「ええっ」
と言いつつニッコリ微笑みかけました。

するとどうでしょう

店員は何事もなかったように遠ざかって行きました。

この時ばかりは、何人もの男にナンパされるほどの外見である自分に心から感謝しましたよ、ほんと

その後、そそくさと台を離れ、逃げるように店から出たのは言うまでもありません

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

代役投稿

妻は忙しそうにしていますので、代わって私がブログ投稿を務めさせていただきます。

今日は平日ですが、明日も休日なので自主的に休んで四連休にしてしまった私です

もうセミリタイアしていますから仕事はそこそこでイイんですよ。

先日も、お客さんからの紹介でWebページ制作を依頼されましたが断ってしまいました

もうユルユルの生活に慣れてしまったので、締切のある仕事なんかしたくありませんし、責任を負うことを増やしたくありませんからね。

で、休みにした今日はダラダラと過ごすつもりでいたんですけど

午前中は色々とバタバタしていて、午後から買い物に行き、複数の店を周って来たので帰宅時間が遅くなり、休みだか何だか分からなくなってしまいまして。

おまけに今夜は酒が飲めません

目覚ましで起きなかっただけで、あまり休みっていう気がしませんね

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

変則ルール

以前書いた飲酒ルールに則るなら、この週末から21日の夜までは酒を呑み続けることになるんですけど

昨日の午前中、歯医者に行って兄ちゃん先生に診てもらったところ、化膿止めを処方されまして。

「これって酒を呑んじゃダメなやつですよねぇ
と聞くと、私の顔をジッと見つめつつ
「そうか、酒呑むんだったな」
「じゃあ薬飲むのは月曜の夜からでもいいから」
と兄ちゃん先生は言います。

「でも火曜日だって休みですし
と訴えてみましたが、
「それくらいは我慢しないとな」
と言われてしまいました

火曜日は祝日なのに昨年の四月以来、約一年ぶりにシラフの朝を迎えることになりそうです

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

遺影撮影中止

元旦に今年の目標として掲げた遺影撮影なんですけど

実は少し前から撮影日を今日、3月16日と定めていたんですよね。

しかし、当日となった今朝、妻とあれこれ話して中止することにしてしまいました

最大の理由は、やはり写真撮影が超苦手で想像しただけで緊張してしまうんですよ

それに加え、まだ死ぬ気はありませんから、この歳で撮影しなくても良いではないかと。

さらに、激しく老いている訳でもないので、もうすぐ死ぬのであれば10年前の写真がまだ使えるのではないかということで

さらにさらに、今はスマホで高画質な写真が撮れますからね。

超苦手でも二人でニッカニカと笑いながら自撮りでもしておこうかということになりまして

そんなこんなで、新年の目標は4カ月弱でもろくも崩れ去ってしまったのでした

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

スポンジまでも

ペーパータオルを使い、ペーパーふきんも使い、カウンタークロスまでも使い捨てにしてきた我が家ですが、ついに食器洗い用のキッチンスポンジまでも使い捨てのものを購入してしまいました

だって、あれなんですよ。

安物のスポンジはすぐにヘタってボロボロになりますし、そこそこの価格帯のものですら、使い始めて数週間もすればヘタってきます。

超有名ブランドの高価格帯のものだって驚くほど長持ちする訳じゃありませんし

だとすれば使い捨てで良くね ってことで。

しかし、実際に買ったものを使ってみると、ゴワゴワしていて硬いので泡立ちも泡持ちもイマイチですし、耐久性はというと数日でヘタってくるんですよ

1パック30個入りですけど4-5日で交換していたら、120~150日で使い切ることになりますね。

あまり好きな使い心地ではないので次回からは、また普通のものに戻そうかと思います。

なんでも使い捨てで済むってことでもないようで

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

足にまつわる話し 五足目

足にまつわる話し

年齢とともに足腰が弱るのだけは避けたいと考えています

我が家には車どころか運転免許もありませんから、自力で移動するしかない訳で。

今は宅配やら何やらありますけど、できれば食べ物くらいは自分で調達したいですからね

そんなこんなで健康促進、体力維持などの目的から、もう20年以上も朝の散歩を続けています。

休みの日、悪天候の日は休みますが、基本的に平日はなるべく歩くようにしていて、距離的には3キロ以上4キロ未満、歩数にして5千歩弱といったところでしょうか。

平日は昼と夕方に室内運動もしていて、すべて合わせると一日1万歩くらいになります

休日は300歩くらいの時もあるのでギャップが激しすぎますけどね

でも、休日は何もしないでゴロゴロすると決めているんですよ。

平日は、せめて平日だけは、天気が悪くなければ、今後も散歩を続けていきたいと強く心に誓ったりしている私達夫婦でございます。

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。