投稿が新しい順 投稿が古い順

老いの認識 其の拾弐 ~白もみあげ~

『老いの認識』一覧

先日、顔を洗って洗顔料を洗い流し、鏡を見るとまだ髪の毛の生え際に泡がついておりまして。

それを流し終えたつもりで再び鏡を見ると、もみあげ部分がまだ白く

何度も洗い流そうとしましたが、もみあげは白いままで

何かおかしいと鏡をよく見たところ、もみあげ部分に白髪が群生しておりましたです、はい

どうりで白いものが落ちないはずですよね。

それが泡に見えたのも、自分のもみあげのことを把握していなかったのも、そもそもすぐに気づかなかったことも含め、加齢を認識せざるを得ない状況を物悲しく受け止めたりしている今日このごろでございます

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

刑事が我が家にやって来た

妻も書いていますが 2月10日は出張で JRを利用しました。

駅構内で改札時間を待っていると、警察官が来てベンチに座っていた男性に声をかけ、外に出て何やら話をし、手荷物の検査やらボディーチェックやらを始めまして

いわゆる職務質問というやつなのでしょう。

その後、義兄から同日の早朝にコンビニ強盗未遂が発生したとネットニュースで見たので、それの関連だろうとの情報を得ました。

驚いたことに事件があったコンビニは我が家から徒歩 3分、目と鼻の先の店なんですよね

翌 11日の午前中、コンビニ強盗の捜査で刑事さんが訪ねて来られました。

残念ながら提供できる情報はないと言うと、
「コロナ禍で不景気なのか犯罪が増えているんですよね」
という刑事さん。

そして、
「いわゆる振り込めサギも大幅に増加しているので気をつけてくださいね」
と言って帰っていきました。

・・・。

たしかに 60歳を目前にした爺さんなのは認めますけど

やはり私は見るからに年寄りであって、振り込めサギの被害に遭いそうな感じなんでしょうかね

刑事さんのセリフに、ちょっぴりショックを受けてしまった精神年齢 12歳の爺さんであります

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

動物好き

私も妻も動物が好きです。

妻は散歩してイヌに会えただのネコに会えただのと、いつも書いているのでご存知の方も多いでしょうけど

私は子供の頃ど田舎で育ち、近所には馬を飼っている同級生もいましたから背に乗って遊んだりして馬との交流を深めていましたし、少し歩けば牛を飼っている家もありましたから牛との交流もあります。

妻とはウサギを見ても、モルモットなどを見ても可愛いと話し、いつも何か飼いたいと言ったりしているところではありますが

でもダメなんですよ、きっと

二人ともペットを溺愛し、病気にでもなろうものならオロオロし、死なれた日には地獄の底に落ちたような気分になって立ち直るのに数カ月を要することは目に見えていますからね。

テレビで動物を見たり、散歩中にイヌやネコ、スズメの姿を見て癒やされているくらいが私達夫婦には丁度良いのだと思います

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

きめゴリ

時代の波に乗って『鬼滅のゴリラ』にしてみました

これで二日の節分には立派に鬼退治ができそうです。

一応は乗っかってみたものの、我が家では『鬼滅の刃』を見たことも読んだこともないので、何が正解なのかよく分かっていなかったりするんですよね

まあ、間違っていても気にしないことにしましょう

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

抗体あり

ありましたよ 抗体が

10日に書いた風疹の抗体検査の結果が届きました。

自身で風疹にかかった記憶はあるものの、看病もしてもらわず一人で寝込んでいたため、母の強硬な反対意見をくつがえす証拠もなく

私と母の意見はいつまでも平行線をたどっていたんですよね。

結果は HI法で 512倍の抗体価とのことです。

一般的に HI法で 32倍以上なら十分な免疫があるとのことですから、私には十分すぎるほどの免疫があるということで

それはつまり、やっぱりアレが風疹だったという証拠を得た訳ですから、通知を見たときは激しい感動に打ち震えてしまいました

もう両手を腰に当て、母に
「ざまあみろっ
と言ってやり、天に向かって
「かっかっかっ」
と水戸黄門のように高笑いしたい気分ですよ。

この結果を母の鼻先に突きつけてやりたいところですが、残念ながらコロナ禍の今は濃厚接触することができません

勝ち誇れない忸怩たる思いを抱きつつ、ここは静かにコロナ終息を待つことにしましょう。

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

老いの認識 其の拾壱 ~時間知覚~

『老いの認識』一覧

少し前のことになりますが、近所のお宅の前で女性が幼児を遊ばせているのを目にしました。

妻と二人、あれは誰だろうと話していたんですけど

そのお宅にはご夫婦と三人のお子さんが暮らしていました。

女の子を先頭に男の子が二人で、その女の子は私達夫婦が引っ越してきて間もなく中学生になり

・・・

もう引っ越してきてから約13年が経過しますから、当時13歳だった女の子も26歳くらいになっている訳で、だとすれば目撃したのは娘さんとその子どもという可能性が高いんですよね。

越してきた当時に中学生になったばかりだった隣の家の娘さんも、すっかり母親になっていますから当然といえば当然のことで

大阪暮らしをしていたころ、マンションの目の前の空き地で遊んでいた子どもたちの姿を見なくなったと思ったら、すでに7年が経過してたことに気づき、当時は小学生でも7年経てば大学生くらいですから空き地で遊ぶはずもないと、やっと納得したりする有様でして

そういう時の移り変わりで加齢を認識したりしますが、問題なのは、それだけの時間が経過したことをなかなか認識できない事実です。

もう頭の中も老化が進んでいる証拠なんでしょうね、きっと

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

風疹抗体検査

昨年、12月の中旬に風疹の抗体検査を受けてきました。

私、風疹にはかかっているはずなんですよ。

それなのに母は知らない、やっているはずがないと言い張ります

その風疹にかかったのは中学二年の時なんですけど、授業中に発熱し、保健室に行くと体に発疹も出ているので流行中の風疹に違いないと言われ、他の人にうつさないよう、すぐに帰宅せよと命ぜられました。

両親とも仕事をしており、きょうだいもおらず、家に帰っても誰もいないため退屈なことと、不良でしたけど学校は嫌いじゃなかったので、すぐには帰宅せず校内をウロウロしていると担任に見つかり学校からつまみ出されてしまいまして

それでも帰る気になれず、教室が一階だったものですから外から窓越しに中を覗いていると、教師がシッと犬みたいに追い払いやがったんですよね

仕方なく帰宅すると、偶然にも仕事が早く終わって玄関を掃除していた母に
「さては学校サボって帰ってきたね」
と疑われてしまいました

当時、母子関係は最悪期を迎えておりましたので
「うるせー」
と言い放って自室にこもり、それから何日間かは一人でひたすら高熱に耐えていたはずです。

そんなこんなで、今回の検査でアレが風疹だったと証明されるでしょうから、これ見よがしに結果を母親に伝えてやる所存でございます

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

2021 迎春

あけましておめでとうございます

本年も当サイトをよろしくお願い申し上げます。

大晦日からこの三が日、なんにもしていませんですよ、はい

ただひたすらゴロゴロしながら過ごし、撮り溜めたビデオを見たりしておりました。

ムキになってダラダラしていたので明日から仕事と言われてもピンときませんやね

世間的には 5日から仕事という会社も少なくないみたいですし

明日も休んじゃいましょうかね

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

大晦日 2020

もう少しで今年も終わりです。

今年も一年、当サイトを訪れて頂き誠にありがとうございました。

私達夫婦は仲良く、時には子供のように遊んだりしながら穏やかに過ごすことができたのは嬉しい限りです

世の中、新型コロナに感染して苦しい思いをしている人がいますし、その治療に当たる医療従事者の皆様も精神的、肉体的に疲れ果てていることでしょう

そんな中でアホみたいにダラダラ過ごすのも気が引けますが、せめて医療従事者の方々に迷惑をかけることのないよう、極力外出は控え、うがい手洗いを徹底して感染予防に努める所存でございます。

皆々様におかれましても来年が良い年になるよう願わずにはいられません

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

立腹案件 case.6 ~エビデンス~

『立腹案件』一覧

このコロナ禍で Go Toトラベルがどうのという中、やたらと『エビデンス』という単語を耳にしました。

エビデンスだか、イカざんすだか、タコでんねんだか、サザエでございまぁすだか知りませんけど

最初は東京都知事の小池百合子女史が言い出したと思うんですよ、記者会見で。

それを政治家が真似して使いだして、Go Toが感染拡大の主因というエビデンスがあるとかないとか、国会でも与野党含めて使い放題です

エビデンス(evidence)は、証拠・根拠、証言、形跡などを意味する英単語ですよね。

だったら
「Go Toが感染拡大の主因という証拠はない」
と言った方が言葉も文章も短くて済むじゃないですか。

私はコンピューター業界に身をおいていますので英単語やカタカナを使うのは日常茶飯事ですけど、そこそこお年を召した方には通じないのではないかと

何をカッコつけているのか知りませんけど、無意味にカナカナを使うのはいかがなものでしょう

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。