投稿が新しい順 投稿が古い順

居酒屋:20代前半

『居酒屋』一覧

先日亡くなった居酒屋のママとの付き合いは 30年以上に及びます。

出会った当時は自分の店を持つ前で、チェーン店の従業員と客という関係でした。

週末になれば会社の仲間と店に行き、閉店まで飲み食いしたものです 

まだ 20代と若い胃袋は次から次へと酒を流し込み、食べ物を飲み込んでいました。

従業員だったママは、他のお客さんが酔っぱらって注文だけして帰ってしまった料理などを次々に運んできてくれたため、少ない金額で腹いっぱいになるまで食べることができたんですよね 

そして閉店時間になると、もう一人の従業員の女性とそれぞれの車に私達を乗せ、最寄りの駅や自宅付近まで送ってくれたりしていました。

安く食べて飲み、帰りの足代も心配しないで済むという、実に財布に優しい店だったんです 

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

便りが来たら

『便りの無いのは良い便り』と言いますが 

昨日、何年ぶりかで昔の仕事仲間からメールがありまして。

そこに書かれていたのは、若い頃から通い続けた居酒屋が火事になったという内容で、経営していた夫婦の夫は無事だったものの妻が焼死してしまったという新聞記事のリンクが貼られていました 

焼けてしまった店には様々な思い出が詰まっており 

亡くなったママにはとてもお世話になりました。

あまりにも突然のことに、今は頭の中が真っ白になっています。

やはり便りは無いほうがよろしいようで 

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

感染経路

妻の体調はかなり回復してきました 

今回は頭痛も併発してしまったので辛そうでしたが、もう少しで復活するんじゃないでしょうか。

それにしても、風邪ってどういうルートで感染するんでしょうね 

妻は札幌に行った際、高速バスの冷房を調整するのを忘れて寒いまま長時間を過ごしたこと、札幌では小雨が降っていたものの面倒なので傘を使わなかったことが原因だと言っています。

確かにそれも要因となるでしょうけど、ウイルス源がなければ感染しません。

帰りの高速バスで、やけにくしゃみをする男性がいたとのことなので、その人からの感染かもしれませんが、その彼も誰かから感染したのでしょう。

?→ バスのおっさん → 妻 → 私(?)→ ?

以上のような感染経路で、どこかの誰かに風邪のウイルスを差し上げることになるんでしょうか 

まあ、私は家から出ないことの方が多いので、ここで止まるかもしれませんけど 

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ボルタレンとパブロンゴールドA

本格的な風邪をひくわ、頭痛を併発するわでボロボロな妻です 

頭痛になると、処方薬のボルタレンを服用して痛みを抑えるのが常なんですけど 

今回、妻は風邪の症状による鼻水、鼻づまりにも苦しんでいるため風邪に効く市販薬を服用しようと思い、飲み合わせに問題はないかネットで調べると素人判断は危険だと判明しました。

そこで、病院に行こうか、ドラッグストアの薬剤師さんに相談しようかと妻と話していたんですけど、とりあえず市販薬も販売している私のかかりつけ薬局に電話で問い合わせてみることにしまして。

ボルタレンと併用しても問題のない市販薬があれば買いに行きたいと伝えると、服用したい市販薬名を教えてくれたら成分による相互作用を調べられると言ってくれるではありませんか 

そこで遠慮なくパブロンゴールドAはどうかと尋ねると、ボルタレンと同様の成分を含んではいるが大きな相互作用はないものの、胸焼け、胃痛などを引き起こす場合もあるので食後の早い時間にたくさんの水を飲んで服用するようにと教えてくれました。

薬局ってとても親切なんですね 

そんな電話をしたのは初めてでしたが、本当に優しく丁寧に対応してくれました。

今後は薬剤師さんにもっと笑顔をふりまいて会話しようと思います 

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

花とキノコと

14日の木曜日に母の暮らす施設に行ってました。

いつもなら 1階でペチャクチャと話しをしているんですけど、その日は大人しく部屋におりまして。

その理由は午後から往診してもらい、冬から続いている咳を止めるために注射をして新しい薬を処方してもらうことになったのだとか。

そうか、そうかと相槌をしながら話を聞いて、自宅に戻ると電話が鳴りました。

それは往診をしてくれた病院からで、現状と今後の診療方針の報告だったんですけど 

血液検査の結果から、骨粗しょう症の進行が早いため服薬よりも効きの良い注射にしたこと、貧血症も進んでいるため鉄分を補う薬を処方することになったことを知らされまして 

つまり、母の言っていることと病院とでは何一つ合っていないんですよね。

いったい母は何を聞いていたんでしょ 

音の伝達経路にキノコでも生えてるか、脳回路のどこかに花でも咲いてるんじゃないでしょうか 

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

留守番 2018/06

前回の留守番のときも書きましたが、妻を見送ったのを最後にあまり声を発していない私です 

もう少しで妻が帰ってきますので、バス停まで迎えに行ってそのまま外食してくる予定なんですよね 

いつもこのパターンで帰りに食事でも・・・と話すのですが、実際に店に寄るのは 5回に 1回とかでして。

実は二人とも外食をしても落ち着かないと言いますか、リラックスできず緊張してしまうと言いますか、なんだか疲れて帰ってくるのが常なので、そんなことならコンビニ弁当でも買って家でゆっくり・・・ということになってしまいます 

でも今日は外で食べてきますよっ 

何せ私の誕生日なものですから 

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

干しバナナ

辛党と甘党の違いこそあれ、私と妻は味の好みが極めて似ているので二人で同じものを食べては美味しいだのイマイチだのと言っているのが日常だったりする訳なんですけど 

そんな私達ですが、どうしても相容れない物が一つだけありまして。

それがタイトルにも書いた『干しバナナ』なんですよね。

バナナ・チップスのようなパリパリ、カリカリのものではなく、ネッチャリ、モッチャリとした食感で、いわゆるドライフルーツの一つです。

色からも想像できる通り、熟れすぎて黒くなったバナナに酸味が増したような味でして 

そりゃあ、一般的には好まれる食べ物じゃありませんよ、ええ、分かってますとも。

でも子どもの頃から、なぜかこの味が大好きなんですよね、私 

それを美味しいと言って食べている私の姿を妻は呆れたように横目で見たりしています 

そんな干しバナナはこの町では手に入らないので、妻が四カ月に一度行く札幌での検診のときに買ってきてくれるのを首を長~くして待っている変わり者の私です、はい 

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

禁煙 3600日目

本日をもって禁煙してから 3600日が経過しました 

概算では禁煙によって節約できた金額が 1,922,960円にもなります 

約 200万円ですよ、200万。

その節約できたお金はどこに行ってしまったんでしょ 

200万円もあれば、ポテチが 2万袋以上も買えますよ。

モスバーガーにだって 1000回は行けますってば。

なんだか引き合いに出すアレがナニですけど 

とにかく、そんな大金が残っていれば色んな物が買えるんですけどね~ 

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

今の時代

前回も書きましたけど、私みたいな者は今の時代に生まれなくて本当に良かったと思います。

インターネット接続が当たり前、スマホさえあればゲームから動画鑑賞、友だちとのコミュニケーションまで何でもでき、興味のあることはすぐに調べられ、エロエロなことや、あんな事やそんな事までできちゃうんですから、そんなものを手にしたら勉強なんてしませんよ、私 

それどころか部屋にこもって学校にも行かなくなるんじゃないでしょうか。

人としてダメになり、世の中に順応できず、野垂れ死にするか犯罪者になってしまうこと請け合いです 

ああ、本当に今の時代に生まれなくてよかったなぁ~と心底思っちゃいますよ、ほんと 

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

こんな時代

たまに今の時代に生まれなくて本当に良かったと思ったりします。

大人が生きにくい、子育てもしにくい、そんな時代って子どもたちも生きにくいと思うんですよ。

最近の話題でも分かるように、大人が子供を、学校が生徒を守りもせず、むしろ保身に走って右往左往する情けない姿を見せつけられて、子供は、生徒は何を思うことでしょう 

そんな大人の背中を見て育つ子どもが夢や希望など持てるはずもなく 

私が子どもの頃は勉強もしましたけど塾通いなどなく、みんなが校庭や原っぱで暗くなるまで遊びまくっていました 

そして、かなわぬとも知れずに大きな夢を抱いていたものです 

今は外で遊ぶ子どもの姿を見ることすらありませんね。

そんな窮屈な時代に生まれなくて本当に良かったと思います 

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。