投稿が新しい順 投稿が古い順

おしゃれ番長 その五

今日の午後、母から電話がありました。

なんでも美容室の予約をしたいとのこと。

毎月白髪染めをしているのですが、今月の11日に染めたばかりなのにどうしたのかと妻が聞くと、シャンプーとセットをしたいのだそうです 

故郷で一人暮らしをしていた時は、浴室で事故があってはいけないとデイサービスの時に入浴し、それ以外にも髪が汚れるからと毎週美容室に行ってシャンプーとセットをしてもらっていた母なんですけど 

施設では毎日、好きな時間に入浴できますし、シャンプーだってしていると思うんですよね。

それなのに何の目的でシャンプーとセットをしてもらうんでしょうか 

施設で何か行事でもあるのか、みんなとどこかに出かけるのか。

番長のやることは謎です 

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

長い間ありがとう

今日で君ともお別れだね。

20年近くも付き合ってきたけど今日でさよならするよ。

君だけを責めるつもりはないんだ。

ただ、君といても僕は幸せになれない気がして・・・。

長い付き合いでも僕が望む君ではいてくれなかったね。

辛いけど僕から君に別れを言わせてもらうよ。

本当に今までありがとう、au。

・・・ 

という訳で、今日の午前中にショップに行き、auの携帯電話回線を解約してきました 

本当に長く使ってたんですよ。

でも様々なサービスを受けて大切にされるのは新規契約の顧客ばかりでして 

長期契約していても何のメリットもないのでやめてやりましたよ、ええ、やめてやりましたとも 

我が家には Wi-Fi環境が整っているので使い放題ですし、外出することも少なく、滅多に外泊なんかしませんからデータ通信に関してはヘビーユーザーではないので格安スマホの最低のプランで十分なんですよね。

これで来月から妻と私の二人合わせても月々2,000円程度の通信料で済みます 

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

おしゃれ番長 その四

母のおしゃれ番長ぶりはまだまだ続くと思われ・・・ 

前回までのようにタイトルを 『続・おしゃれ番長』 とか 『続・続・おしゃれ番長』 などとしていると、いくつ 『続』 が必要になるか分かりません 

・・・で。

今日の午前中、買い物ついでですけど 9日ぶりに施設に行ってきました。

あれこれ話をしていると、前回購入した服の下に着るものがないと母が言い出しまして 

施設からの帰り道、妻の知り合いが営む婦人服の店に寄って 4着ほど選んで借り受け、一旦帰宅して昼食後に再び母の元へ。

その 4着を見せると、今回もあっという間に 2着をお選びになり 

たぶん選ぶだろうと思っていた最高額のものは、やはり一番のお気に入りのようで。

そして、今回も母は値札など見ずにご購入なさいました 

帰りに店に寄り、未購入の服を返却して購入分の支払いをしたんですけど 

なんだか疲れ果て、放心状態のまま店を後にした私たち夫婦です。

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

あの時の妻

8月15日の記事でも触れた、妻が経験した強烈な副作用の件ですけど 

当時のブログに妻も書いていますが、あれは忘れもしない2013年11月20日(水)のことです。

定期通院で CTスキャンを受けた妻は、前の週に行った健康診断で胃のレントゲン撮影のために飲んだバリウムが大量に残っていることが判明し、これは一大事と医師に処方された下剤を服用したのが発端でした。

処方されたのはラキソベロンという下剤。

副作用の少ない安全な薬であり、重い副作用は起こらないので高齢者や妊婦にも使用できるという触れ込みですが、それは妻には当てはまらず、とんでもない副作用に襲われることになってしまいました 

その副作用を順に挙げると・・・。

  1. 腹痛
    下剤なので一定程度は仕方ありませんが、服用して数時間後には腹痛が始まりました。
  2. 吐き気・嘔吐(おうと)
    これは辛かったらしく、なにせ下剤の副作用なものだから上から下から状態でして、結果的に使いはしなかったものの念のためトイレ内に洗面器を準備したほどです。
  3. 目まい
    立っていられないほどの目まいに襲われながらも下剤が効いているのでトイレには行かなければならず、這って行くようなことが何度もあり、トイレの中でもフラフラでドカドカ、ドッカ~ン!という音が鳴り響いたので慌てて見に行くとドアの外に頭を出したまま唇を真っ青にして倒れていたことも一度や二度ではありません。
  4. 一過性の意識消失
    顔も唇も色を失い、冷や汗を流しているので貧血を起こしているのかと思っていたのですが、そのうちに問いかけに答えなくなり、眼球が上下左右に激しく動き出したので目まいと意識消失を併発したのだと思われます。

大量の冷や汗を流したからか、ガタガタと震えだして寒いと訴えたので乾燥機で温めた布団に寝かせて様子を見ると少し落ち着き顔色も戻ってきました 

そして翌日、便秘は解消してバリウムが出たことと副作用が辛かったこと、意識消失を担当医にメールで報告すると、救急搬送されるまでの事態に至らず幸いだった旨の返信があったそうです 

人によってはもっと激しい副作用で救急搬送される可能性もあったということでしょうか。

何にせよ、薬の副作用は怖いですね 

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

別れの秋

とうとう君ともお別れの時が来てしまったね。

今まで、本当にありがとう。

君はいつもそばにいてくれた。

僕に色々なことを教えてくれたり楽しませてくれたりしたよね。

そんな君と別れるのは本当につらいんだ。

せめて今年のクリスマスまでは一緒に過ごすつもりでいたんだけど・・・

その前に別れの時が来てしまったね。

本当に本当にありがとう。

今日でさよならするよ、スマホちゃん。

・・・ 

という訳で、約 5年間ほど使い込んでいたスマホを新しくしました 

本当は今年の年末で丸 5年だったので、それから機種変更するつもりだったんですけど、夏の終わりくらいから急にガタガタと調子が悪くなりまして 

もう限界だったので 5年目を待たずして買い替えになってしまったんですよね。

今回購入したものも、できれば 5-6年は使いたいんですけど、どうなるでしょう 

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

町の電気屋さん

故郷には母がずっとお世話になっていた電気屋さんがあります。

その店の特定の人をすっかり頼りにし、およそ電気とは関係のないことまでお願いしたりしていたのは知っていたので、ずっと申し訳ないと思っていました。

何せ乾電池のような数百円のものを家まで届けさせ、しまいには風呂のタイルがはがれたから修理してほしいとか、訳の分からないことまで頼んでいたくせに、訪問販売に近い怪しげな業者から高額なマッサージ器を買ったりしていたので、その電気屋さんには顔向けできない状態だった訳でして 

今回、母が町を出るにあたり、今までのお礼と謝罪の意味を込めて私たちが住む町の特産品を持って挨拶してきたんですよね。

初めてお会いしたその方は、とっても気さくで物腰の柔らかい本当に良い人でした 

今まで迷惑のかけ通しでしたが、最後にお会いできて本当に良かったと思っています 

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

署名

不動産屋さんから届いた書類を持って母のところへ行ってきました。

休日はダラダラと過ごしたかったんですけど、なるべく早く返送した方が良いだろうと思い、仕方なしに行ってきたんですよね 

書類は驚くほどの量がありましたけど、署名しなければならないのは 5カ所ほどだったので助かりました。

握力が弱くなった母は、あまり字を書きたがらないものですから 

心配していた味覚障害もなくなり、今は美味しく食事ができているとのことなので一安心です。

部屋を訪ねた時は施設内で何かの集まりがあって不在でしたし、19日の午前中もどこかに出かけるようで、毎日忙しいらしく 

もしかすると私なんかより忙しいんじゃないでしょうか 

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ゴール目前

先日、母の年金を受け取る口座の変更手続用紙を郵送しました。

母は先月の 9日まで故郷で暮らしていたので、9月末が締日となっている様々なサービスの料金の請求書も届いていましたので順に銀行振り込みを終わらせまして。

NTTの自動振替の手続きもネットで済ませてあります。

そして昨日、後期高齢者医療保険料の自動振替のハガキを投函しました。

・・・ 

それらの事務的なことは、すべて妻がやってくれたんですけどね 

さあ、いよいよゴールが視界に入って来ましたよ 

あとは実家の売却が完了すれば、すべて終わりとなるんじゃないでしょうか。

それもすでに売却先が決まり、あとは諸手続きをするのみとのことで、今日の午後、署名、捺印しなければならない書類が送られてきました。

たくさんあって署名しなければならない母は大変そうですが、とうとう、いよいよ、本当にゴール目前といったところでしょうかかね 

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

禁煙 3000日目

2008年7月28日に始めた禁煙生活ですが、本日をもって 3000日を達成しました 

今でも自分が禁煙しているのを不思議に思うことがあります。

なぜ苦しい思いをせずにタバコ断ちすることができたのか 

タバコはどんどん高額になっていますので、やめておいて良かったんですけどね。

当時から現在まで禁煙せずに吸い続けていた場合、値上がり分も換算すると私と妻が購入していた銘柄のタバコ代は総額 1,567,160円になる計算です 

それだけ節約になっている訳ですが、かと言ってそれだけお金が残っている訳でもなく・・・ 

なんと不思議なことでしょう 

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

続・続・おしゃれ番長

体調を崩していた母ですが、そろそろ食欲も戻って元気になったはずなのに、エントランスで談笑したり朝のラジオ体操に参加せず、部屋に引きこもる日が続いていました。

まだ体調が完全ではないのかと心配したんですけど 

聞けば髪に白髪が目立つようになり、人前に出るのが嫌なのだとか 

80を過ぎた婆さんが何を言っているのかと、呆れるやら腹が立つやら 

先日、美容室の予約をしてタクシーを手配してやると意気揚々とやって来て、すっかり元気を取り戻して帰っていきました。

・・・ 

なんだかなぁ~(©故 阿藤快)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。