投稿が新しい順 投稿が古い順

ミキ・ラン・ス~♪

昭和の匂いプンプンだが、タイトルは元キャンディーズのメンバー。

アデランスの CMソングに乗せて歌っていた若かかりし頃 ポッ

いや、何を急に言い出すのかという話しだが、ヅラのメーカーであるフォンテーヌの CMを見ていたら『byアデランス』となっていたもので 滝汗

副作用で妻の髪が抜け落ちた際に購入したヅラはフォンテーヌ

その時は、そんな話しを聞いていなかった …

で、調べてみると 1985年にアデランスに買収され、そのまま事業継続していたが、2009年11月16日に『レディス アデランス』とブランド統合してロゴマークも一新したとのことだ。

最初は買収されたが、ブランドとしてはフォンテーヌの方が強く、レディス アデランスを呑み込んだことになる お~

アデランスは経営がガタガタしているし、結果的にはこれで良かったのではないかと うんうん

(共に闘う夫)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

友の再発

患者仲間の一人が再発してしまった知らせを受けてションボリしたり、彼女のことを思って悲しんでいたりしていた妻だ。

しかし、冗談でも嫌味でもなく、その彼女には
「良かったね」
と言ってあげたい。

もちろん再発などしないに越したことはないに決まっているが、ガンになるのか、ならないのかと問われれば、残念ながらガンになってしまう体であることは証明済みだ。

だからこそ、こまめに検査を受けて異常がないか監視していた訳であり、そのおかげで “超” 早期発見につながり、すぐに治療も開始できる。

発見が遅れて命を落としてしまう人は多い。

それは本人にとって最悪のケースだろうし、家族や友人にとっても最も不幸なことだ。

もし患者仲間に何かあれば、妻の悲しみや心の痛みも千倍、いや、数万倍になってしまうことだろう。

だからこそ早く見つけてもらって良かったねと。

治療を受ければ治せるのだから良かったね。

医学も医療技術も向上した今で良かったね。

辛いだろうけど、頑張ればまた元気になれる環境なんだから本当に良かったね・・・と、心から言ってあげたい。

明日が手術だと聞いている。

とにかく無事に終了し、また患者仲間が集まって楽しい時間を過ごせる日が一日でも早く訪れることを切に願う。

(共に闘う夫)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

今日は外来と湯治

義兄夫妻と四人で温泉に宿泊。

露天風呂に入って美味しいものを食べて。

義兄と二人、久々に酒を酌み交わしたりして良い気分 o(^-^)o

残念ながら妻は例の頭痛を発症してしまい、せっかくの料理にも手を付けずじまいで布団に潜り込んでいる。

少しずつ回復はしているようなので明日には元気になっていると良いのだが・・・。

ちなみに今回の検査結果に問題はなかったらしいし、患者仲間とのランチも楽しかったとのことだ。

(共に闘う夫の携帯電話)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

検査の申し込み

今までの経緯からも、遺伝的にもガンのリスクを抱えている妻は、事前の予防策として胃の中にピロリ菌がないか検査することにしました。

ピロリ菌がいるとガンになるリスクが一段と高まってしまうので、もし見つかったら除去してしまおうと言う訳です うんうん

今日は頭痛だったのに、それをおして病院に行き、検査の予約をしてきた、とっても偉い妻です 鼻息

グレード1 という、とっても大人しいはずのガンをステージがIIIc期になるまで放って置いたのとは大違いですね 疑

それに懲りて検査を受ける気になったのでしょうけど うしし

(共に闘う夫)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

小旅行

妻は闘病中に病院で知り合った患者仲間と温泉旅行に行っています にこにこ

もう治療中の人はおらず、みんなで全快祝いといったところでしょうか。

『ガン』 になると他人からは哀れみとも同情ともとれる複雑な表情で見られ、身内からは絶望、落胆、失意が入り交じった顔をされます。

しかし、今は医学も薬学も発達し、怖い病気には違いありませんが手術と治療によって完治することも可能です。

最近の妻は顔の血色も良くツヤツヤしており、手術前より肥えてちょっと丸々してきておりまして …

哀れみの目を向けていた人は
「ありゃ ?
と拍子抜けしていることでしょう。

むしろ前より元気になった妻たちが温泉でワイワイやっているのですから、他のお客さんがビックリするくらい騒がしくしているかも知れません 滝汗

そして、その一団が重い病から生還した仲間などと誰一人として想像すらできないことでしょう あははっ

(共に闘う夫)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

たくろう

妻の髪が~♪
肩まで伸びて~♪
僕と同じに~♪
なあった~ら~♪
(music : ©吉田拓郎)

・・・いや、私の髪は肩までないんだった あははっ

何となく頭に浮かんだだけで、妻の髪型が最近の吉田拓郎に似てるとか、

そういうことでは決してない うんうん

(共に闘う夫)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

スーパーサイヤ人

妻の髪は芯の強い立派な毛でして …

それが伸びてきたのは良いんですけど、あちらこちらに向かってピンピン跳ねておりまして 滝汗

このままいくと立派なスーパーサイヤ人になれそうです。


(著作権が面倒なので自主規制)

何か強そうですね あははっ

(共に闘う夫)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

知らぬは一生の・・・

去年、あのまま病気を放置していたらどうなっただろう ?

あのまま検査すら受けなかったら …

ときどき妻と話します。

IV期まで進行して手術も治療も大変なことになり ガガ~ン

それだけだったらまだしも、他の臓器に転移して まっ白

『知らぬは一生の恥』 なんていうレベルではなく、命に関わっていたことでしょう。

あの時、本当に病院に行って良かったと思います。

以前に妻が書いていたように、特別なタイミングでこの町に移り住み、閉じていた婦人科が偶然にも再開されていて本当に良かったと感謝します。

もし、どれかひとつでもタイミングが狂っていたら …

想像すると怖くてたまりません ガクガク

(共に闘う夫)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

設定ミス

このブログの環境設定をミスしておりまして、パソコンからのコメントができない状態にありました え?

最近になってケータイからいただいたコメントで気付いた訳なんですけど、約一年間も間違ったまま放置していたことになります まっ白

決して短い期間ではないので、その間に何人かの方はコメントしようとしてエラーが表示され、不愉快な思いをされたかもしれません 滝汗

ここに深く反省し、お詫び申し上げる次第です (_ _(–;(_ _(–; ペコペコ

(共に闘うけど凡ミスしていた夫)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

進行と侵攻

病気の進み具合は 『進行』 と書くのが一般的。

しかし、ウイルスやがん細胞が体に侵入、拡大していく様は 『侵攻』 と書くのが合っているような気がする うんうん

なんか 『進行』 っていう字面は強い調子で未来に進むみたいな印象だ。

病に侵略される様は決してそれを許してはいけない 『侵攻』 と書きたい。

でも、そう書いたら間違いってことになるんだけど しょんぼり

(共に闘う夫)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。