投稿が新しい順 投稿が古い順

また一人

妻は今日から治療のために入院です。

これから一週間は一人で留守番 しょんぼり

一人で食事して、一人でコーヒーを飲んで。

あ~早く帰ってこないかな~。゚(゚´Д`゚)゚。

この叫び声は病室まで届いたでしょうか ?

(共に闘う夫)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

脱毛率 90%以上

妻の脱毛率は気づかぬうちに 90%を超えてしまったようです。

最初の頃は髪がゴソっと抜けて妻も悲しそうにしていました。

最近は少しずつしか抜けないので毎日見ていると変化に気づきません。

まあ、ここまで少なくなると抜ける本数も少ないんでしょうけど。

あんなに悲しみ、涙まで流していた妻なのに、今ではすっかり開き直っているようでして え?

風呂上りに
「ほれほれ」
と少ない頭髪を見せに来てみたり …

慣れとは恐ろしいものです 蒼ざめ

(共に闘う夫)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

三箇日

この三箇日、妻も私も良く食べた びっくり

栄養価、カロリー摂取とも十二分の域に達していることだろう。

あまりにも食べ過ぎるので、手術痕の残る妻の腹がメリメリと裂けないのか心配になったほどだ ん~

二人でテレビを観て笑ったり、ニコニコと穏やかに過ごしていたので妻の免疫力も多少は向上したに違いない。

残り二回、二月までの化学療法もたくましく乗り越え、今年一年、元気になって暮らせることを願う !

(共に闘う夫)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

化学療法の周期

本来のサイクルであれば、昨日から入院しているはずの妻です。

正月早々に入院するのも何ですし、そもそも病院側も受け入れ態勢になっていないのでしょうから次の入院は一週間先の 8日になりました にこにこ

抗がん剤治療は最短 28日周期で行います。

空けてよい間隔は最長 42日間。

今回の妻の場合は 35日目に抗がん剤を投与することになります。

そう、間隔は基本的に 7の倍数。

そして、その回数は 3の倍数で、最も少ないのが 3回、妻の場合は 6回。

9回の人もいれば、この先何回の投与が必要なのか分からない人もいますが、どれだけ続くにせよ、その回数は必ず 3の倍数。

世界のナベアツに数えさせると大変なことになります 滝汗

(共に闘う夫)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

新年

年が明けました にこにこ

年末のカウントダウン、新年を迎える朝。

二人で過ごせることに感謝します。

今年は病気を治して健康に過ごせるように願います。

・・・。

まぁ、お腹がパン!って割れるくらい食べまくっている妻ですから、とりあえず元気に一年を過ごすことができると思いますけど にやり

(共に闘う夫)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

2008年の大晦日

いよいよ大晦日、2008年も終わりだ。

今年の後半は妻の大病で大変だった。

年の前半にも大きく悲しい出来事などがあったので、精神的にも体力的にも辛い一年でもあった。

まるで前厄と本厄と後厄がいっぺんに来たようだ ドクロ

来年も無事に過ごせるよう、妻にはもう少し頑張ってもらわなければならないし、私も健康診断の結果を持って病院に行かなければならない。

そう、神だのみより実行あるのみである !

(共に闘う夫)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

健康診断の結果

この暮れも押し迫ったときに何ですが …

12/18に受けてきた健康診断の結果が 27日に届きまして …

それが、総合区分で『精密検査を必要とします』と判定されまして …

やれメタボだ、それ肝機能だ、ほれ腎機能だと、えらい言われようで …

私の検査結果の値は標準の値と大きく乖離はしていないものの、微妙にアウトな箇所が多く …

ちょっと凹むので見なかったことにしようかと思うくらいで …

でも妻には
「さっさと病院に行かなかったから辛い思いをするんだ」
などと偉そうに言っている私でして …

年が明けたら病院に行って相談してみることにしようかと …

(共に闘う夫)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

先の時間

年末年始に向けた買い物で近所を歩き回る。

8月の入院、手術が終わった後、たった数カ月で妻がこんなに元気に動けるようになるとは想像もできなかった …

現代医学、それと人間の回復力というのは素晴らしいものだ にこにこ

しかし、今日はちょっと元気に行動しすぎて時間がなくなり、大掃除をパスしてしまった 滝汗

まあ、それも良い。

これから先も生きていく時間はたっぷりある。

掃除くらいいつでもできるのだから !

(共に闘う夫)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ふたりでおつかい

昨日は一人で買い物に行った妻ですけど …

今日は朝から
「あれも買わなくちゃ」
などとブツブツ言うわりに出かける気配がありません ぐずぐず

午後になって
「お買い物に行こうかな~」
と、こちらをチラ見しながら言ってみたりする妻 ちら見

やっぱり一人での買い物がつまらないらしく、結局は二人で出かけることになりました。

いつになったら一人で行けるんでしょ ?

(共に闘う夫)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ひとりでおつかい

四回目の治療を終えて退院してからというもの、何をするのも一緒だった。

通院、買い物、近所の散歩 …

退院してから二週間が経過した今日、妻は一人で買い物に出かけた。

「一人で行けるもん」
と言い放って出かけたわりに、帰ってくるのが早かったように思う。

一人で買い物をしてもつまらないのだろうか ?

(共に闘う夫)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。