投稿が新しい順 投稿が古い順

普通食

妻ががニコニコしています にこにこ

それは今日の夜から普通食になったからに他ありません。

あれも食べたい、これも食べたいと欲を制御するのが難しいようです。

ただし、これから先も便秘が続くようなことがあった場合、お粥に格下げになると宣告され、ベッドの上で固まっていました 無表情

摘出手術を受けた場合は何年経っても便秘は大敵で、腸閉塞になる危険性が高いのだそうです。

これからは、便秘薬と一生の付き合いになるんでしょうね。

(共に闘う夫の携帯電話)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

抜糸

妻は手術後に個室、二人部屋、六人部屋と移動しました。

それは順調に回復している証しでもあります。

そして今、抜糸をするため処置室に向いました。

本人はもうはや抜糸して、お腹に貼ってある大きくて強力なシールまではがすことに不安があるらしいんですけど …

大笑いすると、傷口がブリンッと開くのではないかと 蒼ざめ

看護師さんに
「そんな訳ないでしょ」
と笑われながら処置室に連行されて行く妻です。

抜糸をした後は少し傷口が痛そうでしたが、それに勝るのが食欲でして、夕方にはお腹をすかせてチーズケーキなんぞを食べていました。

今日の晩ご飯から全粥となり、それがまた嬉しそうです。

明日の夜には普通食になることでしょう にこにこ

(共に闘う夫の携帯電話)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

再び前進

今日の妻はニコニコと上機嫌だ にこにこ

聞けば明日から七分粥に進むらしい。

ゼリーとかタルトなど、デザート類も充実してきているので、これからますます笑顔が増えるだろう。

(共に闘う夫の携帯電話)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

足踏み状態

妻がひどく落ち込み、しょんぼりしている びっくり

重湯 → 三分粥 → 五分粥と順調に進んできたのに明日は七分粥に進むことができず、五分粥が続くからだ。

体は順調に回復しているのだが、便秘状態にあるのが問題視され、状況を見極めることになったようだ。

何より食事が楽しみな妻には、ことのほかショックが大きかったらしい。

あまりの落ち込みように、看護師さんが大笑いしているほどだ ポッ

(共に闘う夫の携帯電話)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

月替わり

とうとう 9月です …

妻はベッドの上での月替わりになってしまいました しょんぼり

しかし、現代医学の素晴らしさもさることながら、人間の回復力、治癒力も凄いものだと感心してしまいます。

腹を切って内臓の一部を摘出したのは、たった 5日前のことなんですよね。

それなのに、もう点滴が終了し、ニコニコしながら会話ができ、歩くことまでできるんです。

どう考えても不思議でなりません え?

(共に闘う夫の携帯電話)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

経過順調

妻は日を追うごとに、時間を追うごとに回復してきています にこにこ

ずいぶん長い距離を歩けるようにもなりました。

エレベーターで一階に行き、6日ぶりに外の空気を吸って日光浴。
そして売店に寄り、買い物をしてから病室へ。
ゆっくりと、一階分だけ階段を上がることもできました。

食事も流動食から離乳食っぽい段階に進みました。

普通の生活に戻れるようになるまでもう少しです。

妻の場合、だんだん普通食に近づいているのが最も嬉しそうですけど にやり

(共に闘う夫の携帯電話)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

腹痛!?

妻が腹痛を訴えている まっ白!

ただし、それは昼ご飯をいっぱい食べたからである 蒼ざめ

胃や腸が動きだすと手術を受けた部分が痛むのだそうだ。

元気に食べたり飲んだりしているので、現在のところ栄養補給の点滴を一本減らすことが医師と看護師の間で検討されている にやり

(共に闘う夫の携帯電話)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

流動食開始

妻の体から管が抜け、あとは左手にある点滴のチューブだけになりました。

今朝から流動食も始まり、牛乳まで出たそうです。

歩けることより何よりも、食べられることが嬉しそうです。

よほどお腹をすかせていたのでしょう にこにこ

(共に闘う夫の携帯電話)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

順調に歩行

外出して病院に戻ると妻が歩いていた え?

看護師さんにサポートしてもらっているものの、廊下の端まで、かなりな距離を進めるようになっている。

まだまだ 『あんよはじょうず』 状態であり、ヨチヨチ歩きではあるのだが、昨日まで立ち上がることすらできなかったのだから大きな進歩だ。

明日はまた少し前進することだろう。

本人も嬉しそうだが、重湯による流動食が始まるのが明日に延期になったので、それが少し残念そうだ にやり

(共に闘う夫の携帯電話)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。