投稿が新しい順 投稿が古い順

心の保険

先日コンタクトした精神科医からの連絡で、10月1日の予約が確定しました。

本当は1日でも早く診てもらって薬でも処方してほしいんですけど、それが最速なのだとか

まだ1週間以上も先のことなので、それまでがとっても不安です

そこで、セカンド・オピニオンというか、念のために心療内科医に問い合わせてみました。

完全予約制か否か、私のような諸症状の場合は診察対象であるか否か。

結果、当日の診察も可能であること、物理的、肉体的な病気ではなく論理的、精神的な病気も診察可能で心や神経に関わる治療、薬の処方もしてくれるということが分かりました

それを聞いて一安心

もし来月の1日までに食事がのどを通らなくなっても駆け込む先が見つかりましたからね。

あとは明日、リコール扱いとなった義歯がぴったりフィットで出来てくれることを願うばかりです

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

健康診断の情景

昨日の健康診断で、まあ、ちょっとありまして。

まずは体重測定をした結果が2022年から6キロ減、2021年から比較すると約11キロ減となってしまっているので驚かれるやら心配されるやら

しかし、扁平上皮がんを患って入院、手術を受けたことを伝えてやっと看護師さんが納得。

メタボリックシンドロームの判定のために胴回りを測定する際、
「はい、おへその上で測りますねぇ~」
と言いつつ私の腹に目をやった看護師さんが
「あらっ おへそ
と絶句してしまいました。

そう、手術の影響で私のへそは極端に体の端に寄ってしまっているんですよ

その旨を説明して看護師さんは納得。

問診を受けた際、もう何年も前から肺のレントゲンに白い影が写っていることを気にしていた医師が
「扁平上皮がんって、どの部分の
と、恐る恐る聞いてきたので右上あごの骨に発生したがんで摘出手術を受けたことを説明すると、
「ああそうでしたかぁ」
「肺の精密検査をしなかったのが原因で腫瘍を見逃したんじゃないんですね」
「あーよかった
ですって

おいっ よくなんかねーだろうがっ

こちとら大手術で死にそうなくらい苦しんで、今も飲み食いに関して苦労してんだからなっ

ふざけんなっつーの、まったくよ

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

健康診断 2024

今日の午前中は2年ぶりに健康診断を受けてきました。

なにせ去年は入院していましたからね。

2022年までは胃がん検診で鼻から内視鏡を入れて検査していましたけど、今は定期的にレントゲン、CT、MRI検査をしているのでパスしましたからとっても気が楽なものでして

鼻からの検査とは言え、やはりノドを通るときには
「お”え”ぇぇぇ」
ってなりますから前日から憂鬱だったりしたものです。

それから開放されたのは嬉しいのですが、まあ、がんになんかならずに通常の健康診断を受けていた頃に戻れるものなら戻りたいと思います、やっぱり、ええ

それにしても、今回は勝手な判断で胃がん検診をパスしましたが、本当にそれで良かったのか、今後はどうすべきか主治医に相談しておくべきなんでしょうね。

聞いてきます、忘れなければ、27日の診察で

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

顔面異音

以前まで手術した右顔面を少し強めに触ると得も言われぬ不気味で不快な音がしていました

ゾンビ映画で死体が動き出す際に発するミチミチ、ネチョネチョしたような、ひき肉の中に手を突っ込んだ時のような、肉が動くというか、肉の間に空気が入っているような気持ちの悪い音です。

移植した肉が落ち着くまで動くとは聞いていましたが、そんな異音を発するなんて

ところが、偶然かもしれませんが顔面から変な汁が流れ出して以降は音がしません。

あの汁が中に溜まっていて、顔面を押すとそれが動いて変な音をたてていたのでしょうか

いえ、そんなはずはありませんね、きっと偶然でしょう。

とりあえず、今は異音に悩まされることもなくなりました。

そろそろ移植した肉も定着したのかもしれませんね

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

精神状態一進一退

ちょっと精神的に参っているらしい件では一進一退が続いています。

完全に気の晴れる日はありませんが、それでも心が少し落ち着いている日もあるかと思えば、ズ~ンと重苦しい日もありまして

どんなに食欲がなくても無理にでも詰め込むようにしていますから、今は以前と比較して食べる量は20%減といったところでしょうか。

食べられないときはイノラスでも飲んで栄養とカロリーを補おうと思っていましたが、固形物はおろか液体でさえノドを通りにくく、飲む気にならないのでなかなか体重も戻らないんですよね

早く、できれば早く精神安定剤を処方してほしいと願っているものの、今もまだ精神科の予約がいつになるのか分かっていません。

妻も私の元気の無さに心を痛めてくれており、それが心労となって体調を悪くしては元も子もないので、心配かけないようにできるだけ明るく振る舞いたいのですが、気力がついていかないのが辛いところです

妻とは日々楽しく、ニコニコ笑って穏やかに暮らしたいと心から願っているんですけど

いえ、でも、必ずその日は来ることでしょう。

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

同時通訳

シーネを装着しての会話には慣れているものの、まだ義歯での会話に慣れていない私です。

それでも、日常を共にしている妻は私が何を言っているのか96%ほど理解してくれます

ところが、発音が不明瞭であるため聞き慣れていない人には理解できないシーンも多いんですよね

そこで、いつもの口腔外科はともかく、それ以外に通っている様々な病院には妻にも同行してもらい、同時通訳してもらっています。

よく、テレビで超ご高齢の人にインタビューする際に家族の人が通訳したりしていますし、言葉を覚えはじめの子供が何を言っているのか親が通訳したりしていますけど、まさにあんな感じといったところでしょうか

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ラスト眼科医院

10年以上もお世話になっていた眼科が閉院になってしまいます。

この町では評判の病院だったので実に残念なことです

なんでも院長先生が体力的、精神的に限界らしく、これ以上は病院を続けられないとのことでして。

まだ超高齢でもないので俗に言われる男の更年期障害だったりするのかもしれません。

今日はかなり以前から予約をしていた視野検査をしてきました。

そこで11月の閉院を正式に告げられ、定期的に検査していた白内障、緑内障の検査を今後どうするか問われましたが、近くにあるもう一箇所の眼科は評判がイマイチどころか良い話を聞いたことがなく

大きな病院の眼科を希望したところ、今回の閉院のこともあってか、とっても予約が取りづらい状況にあるようで、早くても来年の2月になりそうだとのことです

でも検査は半年とか1年に1度でしたから、それくらい先の予約でもイイんですけどね。

紹介状の作成と予約が完了したら連絡をくれるとのことですが、それを受け取りに行っても先生とお会いすることはないでしょう。

それに気づいたのは帰宅してからのことでした

もう会うことがないのなら、今までのお礼をしておけばよかったと少し後悔しています

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

自律神経が失調してるかも

今月に入ってから体調がすぐれない件で、もしやと思って自律神経失調症についてネットで調べてみたところ、セルフチェックできるサイトがあったので試してみると、10問中9問が当てはまってしまいました

素人が勝手に調べて断じることはできませんが、文字通り『十中八九』は自律神経失調症なのではないかと思い、内科での治療は可能かと受診してみたのが昨日。

そこで精神科医への紹介状を書いてもらうことになりました。

今日、コンタクトしてみたところ診察予約できるのは2週間後くらいになるかもしれないとのことで

2週間もありゃ気分が落ち着いて体調も戻ってるんじゃないでしょうか

自律神経失調症は未病、いわゆる病気未満の症状なので、ちょっとしたことで治るらしいですから。

症状が落ち着いた場合、それでも受診すべきか悩ましいところです

念のために診てもらってトランキライザーでも処方してもらえば御守りとして安心かもしれませんけどね。

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

踏んだり蹴ったり

踏んだり蹴ったり、弱り目にたたり目、泣きっ面に蜂ってやつです

先週から続く体調不良に加えてプリンターに致命的なエラーが発生してしまいました

購入したのは2013年11月なので、もうすぐ11年にもなろうとしていますけど。

最近、勢いで色んなものを購入したので予定外の出費はこたえます

でも、年末も近づいてきていることですし年賀状印刷には必要になりますからね。

こんなことなら、さっさと年賀状じまいをしておくべきだったと思います。

でもまあ、これから先、仕事でバリバリ使うこともありませんし、年賀状もどんどん減らしていますから、最低限の機能がある廉価版のプリンターでも買っておくことにしましょうか

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

油断やせ

大きな病気をした後は、いくら食べても太れないと教えてくれたのは何年も前に心臓病を患った兄ちゃん先生です。

そういうものかと深く考えもしないでいましたが、それは確かにその通りだと実感しました。

手術後に51キロ台にまで落ちた体重ですが、退院してから少しずつ戻して先月には55キロ台を回復したんですけど

ここのところの体調不良で食欲もなく、食べる量が減ったところ一気に3キロも減ってしまいました

ちょっと油断するとやせてしまいますねぇ

でも食べたくないものは食べたくありませんし。

優しい妻は、
「食べたいものがないんなら、せめて食べられるものを見つけようね」
と言い、普段とは異なる病院食のような献立に付き合ってくれています。

一刻も早く普通に食べられるようにはなりたいんですけどね。

でも、どうしても食が進まないときはイノラスでカロリーを補うとか工夫することにします。

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。