投稿が新しい順 投稿が古い順

2000年の私

妻も書いていますように古い書類などが溜まってしまったので、少しずつ整理している我が家です。

今日も少しだけ整理していたところ、世紀末の2000年に受けた市民健康診査の通知表が出てきました

また38歳だった当時は色々と問題が多い今と違い、全ての項目において良好な結果となっており、総合判定は『異常なし』とされています。

血液も尿も内臓も見事なまでに綺麗なものですよ。

視力検査の結果は記載されていませんでしたが、当時は1.5とか2.0だったはずです。

当時の自分の体に軽い嫉妬心を覚えたりしますね

で、その通知表には身長と体重も記載されているんですけど

当時の身長は172.2cmで体重は60.6kg。

やっぱり過去には172あったんですよ、私の身長

去年の入院の際の計測では171.6で少し縮んだ程度かと思っていたら今年の健康診断では169.6

スゲー伸縮率ですね、私の身長って。

でも1年で2cmも縮むはずはないので、今回の計測が信用ならないんでしょうよ、きっと

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

髪にまつわる話し 九本目 ~育毛剤~

髪にまつわる話し

以前にも書きましたが、ハゲずに済むと思っていた髪もどんどんボリュームが少なくなってきました

隣の理美容室のお兄ちゃんは
「まだ大丈夫、同じ年齢の人よりある方だから」
と言ってくれますが、明らかに地肌が透けて見えるようになってきておりまして。

お兄ちゃんは
「ちょっと染めてみる
などとプッシュしてきますけど、前回も書きましたように、とことんズボラな私は毛染めに向いていないと思うんですよね。

しかし、このまま放置しておくのもどうかと思い、生まれて初めて育毛・養毛剤なるものに手を出してしまいました

どの程度の効果があるのか分かったもんじゃないので、ドラッグストアに並ぶ物の中でも最安値のものを購入し、説明書に従って朝晩かかさずシューッとスプレーしております。

育毛・養毛であり、増毛・発毛ではありませんから毛は増えませんよ、そりゃ。

しかし、今のところは毛髪が元気になって少し抜け毛も減ったと実感していますし、不思議なことに白髪も減ってきたものと思われます

お金をかける気はありませんから、この低額商品を今後も使い続けることになるんじゃないでしょうか。

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

イノラス・カウントダウン

ずっと飲み続けてきたイノラスも、とうとう残り5個となりました

初イノラスが去年の11月でしたから、約1年間も飲み続けたことになりますね。

退院して何でも食べられるようになってからは週に3度ほどしか飲んでませんけど

退院して早々に口内の痛みが消えて食べられるようになるとは主治医も想像していなかったため、毎食分を想定して大量に処方されましたから段ボール単位で在庫があったんですよ。

で、もう、賞味期限が過ぎていたりするんですけど、必死にカロリー摂取しなければ体重が減ってしまうので、火、金、日曜日には飲むことにしていました。

しかし、飲み始めてから約1年、今月中には在庫がなくなります。

もう美味しくないイノラスを飲まなくてよいのは嬉しいのですが、300キロカロリーをどうやって補うのかが問題です

単に高カロリーなものを摂取するのは容易ですけど、イノラスみたいに栄養バランスが良いものを摂取するとなると難しいですからね。

はてさて、どうしたものでしょう

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

本当にあった怖い話 第十一幕 ~カミナリ~

本当にあった怖い話

カミナリが怖いんですよ、私

子供の頃、急に空が暗くなり雨とともにカミナリが鳴り出したので窓から外を見ていました。

家から少し離れたところには三本の大きな松の木が立っていたんですけど、なんとそのうちの一本にカミナリが落ち、バサバサと木が揺れたかと思うとパーンという音がして弾けるように木の幹が粉砕されてしまうところ目撃しまして

それはそれは恐ろしい光景で、以来カミナリが怖くて仕方ありません。

妻はカミナリが鳴るたびに
「ほら、おへそ隠さないと」
などと言って私のことを小馬鹿にします

しかし、そこで強がってなどいられないほどカミナリのトラウマは大きいんですよね。

妻にそう言われるたび、素直にそっとヘソを隠す私です

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

通院 2024-11-01 内科

地元の病院の内科を受診。

  • 採血
    • あまり上手な看護師さんではなかったため針の抜き差しは強く痛む
  • 採尿
    • 家を出る前にトイレに行ってしまったため採取に一苦労
  • 内科受付
    • 血液検査の結果が出るまで小一時間はかかるので看護師さんに言って中座
  • 買い物
    • 妻とスーパーの前で合流して食料品などの買い出し
  • 内科受診
    • 病院に戻ると10分程度で診察開始
    • 紹介状を書いてもらった精神科への通院、処方薬に関してなど説明
    • 逆流性食道炎の治療薬であるタケキャブは別の病院でも処方されいたため処方量を減らし、精神科で処方されているミルタザピン錠を服用すると明らかな便秘になるためマグラックスの処方を依頼すると、それよりも劇的に効くアミティーザを処方される
    • 不整脈に効く薬をリスモダン(50mg(1日300mg))はジソピラミド(1日150mg)に変更
  • 調剤薬局
    • 事前に処方箋をネット送信していたにも関わらず待たされる

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

入院中の思い出 scene 3 ~救世主

入院中の思い出

ICUでは様々な管が体に入れられ、心電図などの計測機器ともつながれており、おまけに麻酔やら鎮痛剤やらの影響で思い通りに体を動かすことができなかったため寝たきりの状態が続きました。

それでも徐々に意識だけはハッキリしてくるので自由に動けないことがストレスだったりしておりまして

そんな中、妻の面会以外に心の拠り所となったのは、ベッド脇にあるテレビに映し出されたメージャーリーグのエンジェルス(2023年当時)で活躍する大谷くんの姿です。

今年(2024)優勝したドジャースでも彼は大活躍でしたが、あの頃も大谷くんが躍動する姿を見てとても勇気づけられました

昼夜逆転していたので、早朝5時からメジャーリーグの中継を見たりしながら妻が面会に来てくれるのを待ったものです。

視聴者からのメッセージでスポーツに打ち込む姿に感動したとか、力をもらったなどという内容がテレビ中継の中で紹介されることがありますが、以前までは
「へぇ~、そんなもんかねぇ」
と思ったり、テレビで紹介されたいがための作り話なのではないかと疑ったりしていたんですよ

しかし、そういうことって本当にあるのだと実感させられました。

大谷くんは私にとって救世主です

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

うっすら罪悪感

幸福感敗北感に続きまして、うっすらと罪悪感を覚える瞬間。

  1. スリッパのまま畳の上を歩いてしまった時
  2. 食べきれず残してしまった時
  3. 小さな店で一万円札を使ってしまった時
  4. ソックスを履いたまま布団の上を歩いてしまった時
  5. 熟れ具合を知りたくてアボカドを思いのほか強くにぎってしまった時
  6. 結果、そのアボカドを買わなかった時

以上

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ティッシュ減らず

退院してからティッシュペーパーの減り具合が明らかに鈍化しました。

最も大きな要因はアレルギーが治まったため大量に消費していたティッシュを使わなくなったことです

ひどい時には朝から晩まで鼻をかんでいましたし、それが月イチくらいのペースであったものですから使う量もかなりなものでしたが、鼻がグシュグシュしなくなった今、使用量は圧倒的に減っています

次なる要因は食後に妻と二人で口の周りを拭くのを止めたことです。

以前までは食事のたびに口の周りを拭いていましたが、私はキッチン、妻は洗面所で口腔ケアなどして、うがいもしますからティッシュを使わなくなりました。

今は、メガネの手入れと、たまに妻が鼻をかむので使う程度なんですよね。

そんな状況ですから、以前と比較して減りは1/3くらいになっていると思います。

なんて経済的なんでしょ

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

朝寝

昨夜と言いますか、今朝と言いますか、布団に入ったのは3時過ぎになってしまいました。

妻と2人で選挙速報を見ていたんですよ、ええ、朝まで

そんな時間まで起きていたのは、いつ以来のことでしょう。

何か大変なことが起こりそうだと思っていたら、なんと自公連立がまさかの過半数割れ

様々な問題噴出でキッツイお灸をすえられてしまいましたね。

2009年から2013年にかけての民主党政権は迷走しっ放しで政治は混迷を極め、外交もボロボロになってしまったトラウマがあるので、自公連立政権が転覆するとは思っていませんでしたが、あれから約20年の時を経て、有権者にも当時の記憶がない人が増えたのでしょうか

今の時点では自公にどこかの党が加わって旧与党が政権を担うのか、旧野党連合としてまとまって新政権が誕生するのか余談を許さぬ状況ですが、これ以上は日本を不幸な国にしないでいただければと強く願います。

で、我が家といえば、寝たのが深夜になったので、今日は散歩も室内運動もせずにゴロゴロしながら過ごす休日モードとなっておりました

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

プリンター四苦八苦

先月の初旬にプリンターが壊れてしまったので新しいものを購入しました。

妻と相談した結果、これから先は使い方も限定されると思われるので、とにかくコピー機能があってカラー印刷さえできれば印字スピードが遅かろうと何だろうと良いという結論にいたり、機能が限定された低価格なものを選んだんですよ。

それでも、前回の購入から10年以上も経過していると廉価版とはいえ、十分な機能がありますね

夕方からセットアップをしましたけど、なかなかネットワーク経由で妻と共有することができず、四苦八苦してしまいました

でもまあ、無事に接続できましたから、年末の年賀状印刷も問題なく執り行えることでしょう

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。