投稿が新しい順 投稿が古い順

主治医の訪問

今度は主治医が病室に来ました。

看護師軍団と私が対峙していることを聞きつけて調整役を買って出たようです。

まずは私が腹を立てているのは買い物をしてもらえなかったことではなく、看護師側がウソとも受け取れる言い訳を繰り返していることだと伝え、それが今回の論点であることを明確にしておきました

主治医は必死に看護師をかばおうとしましたが、断固として主張は受け入れてやりません

それとは別件なんですけど

29日は一時退院ではなく本当の退院になるとのことです

まだ胃ろうも付いたままですが、外来で抜管できるとのことでした。

移植部分の処置、皮膚移植も外来でできるらしく、傷が悪化しない限りは入院の必要がないとのこと。

嬉しい話でまんまと怒りを鎮めようとしたのかもしれませんが、それとこれとは別ですからね

でも、今はやっぱり嬉しさのほうが勝ったりしています

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

尾は振らず

先程、看護師の中のお偉いさんが昨日の件を謝罪しに来ました。

たまっていた怒りが爆発し、ウソをつかれたのが許せないと責めるとウソはないと言うではありませんか

それじゃあ、なぜ最初は買い物を引き受けて金まで受け取ったのか、看護師になって一週間や二週間じゃあるまいし、本当に休日は買い物代行をしないのであれば、そのルールを知らないバカが看護師をやってるのかと問いただすと黙りこくります。

過去のナースコールの件の言い訳もウソであろうと、先に書いたような事を問うと、やはり黙りこくってしまうので、やはりその場しのぎのウソだったんでしょう

29日に退院したら、それが一時退院だと言われようとこの病棟には二度と戻ってこないし、治療記録の同意も破棄すると言ってやりました。

治療記録の破棄に関しては明日か明後日の治療の際、主治医に伝えようと思います。

猫撫で声で謝罪に来たって今さら知ったこっちゃありませんからね

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

反射光

昨日書いたように日がな一日、ヒマを見つけては映画を見ています。

移動した個室は南側のため燦々と輝く陽の光が降り注ぎ、部屋の中を明るくしてくれているのは良いのですが、ちょっとまぶしすぎてパソコン画面に映し出されている映画の暗いシーンが見づらいんですよね

おまけに場面が暗くなると太陽に照らされた私の顔がくっきりと画面に移りますし

いまさら自分の顔なんか見たって嬉しくも何ともありませんから、そのたびにパソコンの位置を変えたりディスプレイを傾けたりしていますが、なかなか細かい部分を見ることができません。

窓のロールスクリーンを下ろせば光を防ぐことはできますが、素材が薄いので十分ではないと思いますし。

おまけに、いやがらせなのか映画を見始めて数日、ずっと天気が良いんですよ

早く曇りにならないかと思いつつ、画面に映る自分の顔を見ながらため息などついたりしている私です

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

トナカイ論争

数日前、運動機能訓練の理学療法士さんとファンタジーとリアルが入り交じる話しをしていました。

クリスマスも近いということで、私が
「こうも雪が少ないとソリを引くトナカイも大変でしょうねえ」
と理学療法士さんに話しをふると、
「ソリは浮いているので大丈夫じゃないでしょうか」
と言うので、
「浮いているならトナカイが引く必要ないですね
と返すと、
「いえ、進むための動力、推進力は必要ですから」
などと言い返してくるので、
「ソリを浮かせる技術があるなら推進力だって備わっているでしょ
と言ってやると
「その技術がトナカイに備わっているのかもしれません」
とか言い出すので、
「じゃあトナカイは生き物じゃないか、サイボーグなんですね
と聞くと、理学療法士さんは
「う〜ん
と考え込んでしまいました。

ダメですね、爺さんはファンタジーを不毛な会話にしてしまいますから

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

歯磨き剤克服

自宅でずっと使っていた歯磨き剤がキズにしみるということで、妻が味の薄い歯磨き剤を届けてくれましたが痛みがあるため、何もつけずに歯を磨く毎日でした。

しかし、塩味も酸味も徐々に克服しつつある今、多少の味なら問題ないのではないかと味の薄い歯磨き剤をつかってみたところ痛みがありません

やはり色々な味に耐性ができてきたようです

そこで、今度は自宅で使っていたものを試しました。

これがまた痛みがないんですよ

どうやら歯磨き剤の味にも耐性ができたようです。

様々な味、刺激にも痛みを感じなくなったので、もう少ししたらハバネロでもジョロキアでも食べられるかも知れませんね

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

年越しそば

嚥下訓練で食べたり飲んだりできるものが増えました

温泉卵の他、豆腐も食べましたし、ソフト食と呼ばれるムース状の物も食べています。

出汁やしょう油なども少量であればキズにしみることが少なくなりました。

ここまでくれば年越し蕎麦も食べられるんじゃないでしょうか

キズにしみないギリギリの濃さの出汁に、麺は噛むことができないので細かく切って。

そうなると箸では食べられないのでスプーンでツルツルっと。

蕎麦をスプーンで食べても味気ないですけどね

あと、細く長い蕎麦にあやかって長寿を祈願するものなのに、ズタズタに切って良いものでしょうか

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

映画三昧

隔離されているので運動の自主トレもできず、診察もなければリハビリもないので時間がたっぷりあるためTVerで普段見ているテレビ番組を見る他、Amazonプライムビデオで映画なんか見たりしています

どんな映画でも妻は付きあって見てくれますが、あまりにも妻に不向きなSF映画、それもちょっとドロドロ系のエイリアンなどが登場するものを一気見しているわけです

ただ、ちょっと見すぎたようで夢にまで地球外生命体が登場し、私の背中を追いかけてきたりしまして

いえ、もちろん地球科学の粋を集めて開発した最新兵器で退治してやりましたけどね

変な生き物が夢に出てこようと、この機会に私好みで妻好みではない映画を一気に見るつもりです。

いやぁ、映画って本当にいいもんですね。(© 水野晴郎

それではみなさん、さよなら、さよなら、さよなら。(© 淀川長治

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ウソばっかり

今日はクリスマスイブ、そして私たち夫婦の結婚記念日でもあります

妻とChatworkを繋ぐ15時過ぎには、お互いにケーキ食べて祝おうと数日前から話していました

看護師さんにミネラルウォーター数本とケーキ、それがなければ生クリームが入ったものなら何でも構わないと言付け、コンビニでの買い物を依頼すると、気軽に応じてくれたので戻ってくるのを待っていたところ、
「すみません、休日はヘルパーさんが忙しいので買い物は難しいらしいんです」
「あと、ケーキは売切れていましたし」
と言いながら帰ってきました

今日が結婚記念日であることを伝え、何とかお願いできないかと言うと、
「ちょっと待ってください」
と言い残して病室を出ましたが、今度は上司が来て
「申し訳ありませんが、休日は買い物代行はやっていないんです」
と言ってくるではありませんか

そんなはずはありません。

じゃあ、なぜ最初は気軽に応じたんですか。

じゃあ、だれがケーキが売り切れていたのを見たんですか。

今日以外の日曜日に買い物を頼まれて行っているのを見たことだってありますし、入院生活200日以上も経過しますが、過去に休日の買い物はできませんなんて聞いたことがありませんよ

言い訳するのにウソをつくとは何事ですかっ

以前にもナースコールしているのに看護師さんが1時間30分以上も来なかったことがあったんですけど、
「患者さんの容態が急に悪化しまして」
などという見え透いたウソをつかれたことがあります。

病棟内で騒ぎがあれば聞こえますけど、そんなことはありませんでしたし、他の看護師さんが談笑している声だって聞こえていましたから

なにかにつけウソで誤魔化そうとする病院なんかもう信じられません。

29日が一時退院と言われても、もう戻ってくる気はありませんからね

なんだったら他の病院を探しますから、もう私に構わないでください

・・・

怒りに任せて長文となってしまったことを心よりお詫び申し上げます。

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

不調

昨日、今日と、食事をする際の痛みを強く感じます。

それまでは朝昼晩と徐々に痛みが軽くなっていたのですが、ここのところは痛みが同じなんです

おまけに割りと強めの痛みが続いているので食べきるまでに時間がかかります。

早く痛みが減ってくれなければ、特に朝食の時間が長引いてしまうと、その後の歯磨きが治療時間に間に合わない可能性がありまして

先日も歯を磨いている最中に主治医の回診があり、口の中を泡だらけにしたまま
「体調にお変わりありませんか
という質問に対して
「ふぁい、らいりょううれふ」
などと意味不明な返事をしたりしてしまいました

回診ならまだしも、1階の外来に呼ばれたら主治医も歯科衛生士さんも待たせることになってしまいます。

27日に行動制限も解除されるので外来治療が始まりまるんですけど。

今夜あたりから調子が戻ってくれると嬉しんですけどね

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

連携

せっかく導入されたリストバンドですが、病棟のみの活用だけで他の科では連携できていないんですよ。

口腔外科、消化器科、などのそれぞれの科、他にもレントゲン、CT、MRI、それぞれで名前と生年月日を聞かれるので、じゃあリストバンドは何のため と聞きたくなります。

連携できているのは手術室(科)くらいなもので、そこではバーコードをピッと読み込みこんで終わりです。

どうして全科で共通にシステム化できないのか不思議でなりません

いちいち生年月日などを聞かなくても済むのが利点であり、私のように顔面が麻痺していたり口の中にシーネが入っていて発音しづらく、まともに会話ができないような患者にとってはありがたいものなんですけどね

なんだったら院内システムを構築して差し上げますよ、予算も今の半分くらいで。

私には実績がない

そりゃそうですよね、おまけに私はもう引退しますしね

失礼しました。

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。