投稿が新しい順 投稿が古い順

ムジナ

昨日の主治医の訪問に続き、今日は別の看護師のお偉いさんが来ましたが、所詮は同じ穴のムジナ

看護師同士のかばい合い、言い訳、微妙なウソが入り混じった謝罪とは思えぬことばかり言うので、途中で聞いているのが嫌になり部屋から追い出してやりました。

どうして患者ファーストじゃないんでしょ

医療ミスがあって訴訟リスクを抱えるような話でもあるまいに、必死になって患者を言いくるめようとする必要があるんでしょうか。

それとも、この病院にはバカしかいないんでしょうか

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

シーネ割れる

現在装着しているシーネの一部が割れてしまい、ガブガブ、フガフガ状態になってしまったことを主治医に伝えたところ、歯形が残っていたので作り直してくれることになりました

薄い樹脂でできているもので割れやすいのは知っていたので、強い圧力のかかる開口訓練をシーネ装着のままやってもいいのかという疑問がありましたが、主治医からそのままやるよう指示を受けましたのでシーネを外さずにグリグリと力いっぱい口をこじ開けていたわけです。

それが原因で割れたのか、シーネは温度変化に弱いのに数日前の朝食で熱いおかゆをフーフーしながら食べたのが原因なのか、経年劣化によるものなのか分かりませんが、すぐに対応してもらえて助かりました

入院中であれば早急の対応が可能ですが、退院して1週間か2週間に1度の通院になった場合は最長で2週間ほどフガフガ状態で過ごさなけれなならないことになります。

割れたらすぐに電話して数日後に通院するという手もありますけど

それはそれで面倒ですしね。

面倒なのをおして通院するか、数日間のフガフガ状態を我慢するか。

どちらを選択するか難しい問題です

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

嚥下訓練 2023-12-26

朝は痛みがかなり強く、おかゆですら10段階の6、イノラスに至っては8、牛乳も4程度でした

ところが昼になるとおかゆ0、イノラス3、牛乳1と急低下

実は昨日もそうだったんですよね。

なぜそうなるのかについては私の神経に聞いてみなきゃわかりません。

そして、もし昨日と同じ状況が続くならば、夜には痛みが復活するんですよ

なぜそうなるのか、私の細い細い神経に問い合わせてみなければ答えは見つからないでしょう

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

今日も晴れ

年賀状のデザインを複数選択しましたので、あとは午後に妻とChatworkしながら相談してどれにするか決めるだけです

そのデザインをもとに印刷できる状態にするのも我が家にはテンプレートがあるので画像をはめ込むだけですから自宅、会社、母親の分を作成するのに小一時間もあれば終ると思います

母親は今年というか来年の賀状で最後、年賀状じまいするので例年のテンプレートとは異なりますけどなんとかなるでしょう。

これはもう楽勝ということで、動画か映画でも見ようと思いましたが今日も晴れていて画面が見づらい状況が続いています

予報だと曇り時々雪だったんですけどね。

やっぱりお天道様にいやがらせされているんでしょうか

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

カウントダウン 3

今日から退院の日までカウントダウン開始です。

あと3回寝たら退院となります。

正月を待つ子供以上のワクワク感じゃないでしょうか、これは

今日もYouTubeで動画を見たりAmazonプライムビデオで映画を見たりしていたら、きっとあっという間に1日が終ると思います。

いえ、そんなことをしている場合ではなかったんです

年賀状のデザインを決めて印刷できる状態にしておかなければ。

退院まで今日を含めて4日

果たして間に合うんでしょうか

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

リスモダン

今まで処方されていたジェネリック医薬品が色々な騒ぎで供給量が細り、入手しづらくなったため先発薬のリスモダンに変わったんですけど

ちょっと薬とは思えないカラーリングでして

なんか毒々しくありません

北朝鮮の工作員が当局に身柄を確保されそうになった際に自殺するために飲む薬みたいです。

いえ、そんな薬は見たことありませんけどね

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

主治医の訪問

今度は主治医が病室に来ました。

看護師軍団と私が対峙していることを聞きつけて調整役を買って出たようです。

まずは私が腹を立てているのは買い物をしてもらえなかったことではなく、看護師側がウソとも受け取れる言い訳を繰り返していることだと伝え、それが今回の論点であることを明確にしておきました

主治医は必死に看護師をかばおうとしましたが、断固として主張は受け入れてやりません

それとは別件なんですけど

29日は一時退院ではなく本当の退院になるとのことです

まだ胃ろうも付いたままですが、外来で抜管できるとのことでした。

移植部分の処置、皮膚移植も外来でできるらしく、傷が悪化しない限りは入院の必要がないとのこと。

嬉しい話でまんまと怒りを鎮めようとしたのかもしれませんが、それとこれとは別ですからね

でも、今はやっぱり嬉しさのほうが勝ったりしています

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

尾は振らず

先程、看護師の中のお偉いさんが昨日の件を謝罪しに来ました。

たまっていた怒りが爆発し、ウソをつかれたのが許せないと責めるとウソはないと言うではありませんか

それじゃあ、なぜ最初は買い物を引き受けて金まで受け取ったのか、看護師になって一週間や二週間じゃあるまいし、本当に休日は買い物代行をしないのであれば、そのルールを知らないバカが看護師をやってるのかと問いただすと黙りこくります。

過去のナースコールの件の言い訳もウソであろうと、先に書いたような事を問うと、やはり黙りこくってしまうので、やはりその場しのぎのウソだったんでしょう

29日に退院したら、それが一時退院だと言われようとこの病棟には二度と戻ってこないし、治療記録の同意も破棄すると言ってやりました。

治療記録の破棄に関しては明日か明後日の治療の際、主治医に伝えようと思います。

猫撫で声で謝罪に来たって今さら知ったこっちゃありませんからね

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

反射光

昨日書いたように日がな一日、ヒマを見つけては映画を見ています。

移動した個室は南側のため燦々と輝く陽の光が降り注ぎ、部屋の中を明るくしてくれているのは良いのですが、ちょっとまぶしすぎてパソコン画面に映し出されている映画の暗いシーンが見づらいんですよね

おまけに場面が暗くなると太陽に照らされた私の顔がくっきりと画面に移りますし

いまさら自分の顔なんか見たって嬉しくも何ともありませんから、そのたびにパソコンの位置を変えたりディスプレイを傾けたりしていますが、なかなか細かい部分を見ることができません。

窓のロールスクリーンを下ろせば光を防ぐことはできますが、素材が薄いので十分ではないと思いますし。

おまけに、いやがらせなのか映画を見始めて数日、ずっと天気が良いんですよ

早く曇りにならないかと思いつつ、画面に映る自分の顔を見ながらため息などついたりしている私です

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

トナカイ論争

数日前、運動機能訓練の理学療法士さんとファンタジーとリアルが入り交じる話しをしていました。

クリスマスも近いということで、私が
「こうも雪が少ないとソリを引くトナカイも大変でしょうねえ」
と理学療法士さんに話しをふると、
「ソリは浮いているので大丈夫じゃないでしょうか」
と言うので、
「浮いているならトナカイが引く必要ないですね
と返すと、
「いえ、進むための動力、推進力は必要ですから」
などと言い返してくるので、
「ソリを浮かせる技術があるなら推進力だって備わっているでしょ
と言ってやると
「その技術がトナカイに備わっているのかもしれません」
とか言い出すので、
「じゃあトナカイは生き物じゃないか、サイボーグなんですね
と聞くと、理学療法士さんは
「う〜ん
と考え込んでしまいました。

ダメですね、爺さんはファンタジーを不毛な会話にしてしまいますから

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。