投稿が新しい順 投稿が古い順

薬扱いのイノラス

毎食ごとに出されているイノラスは薬扱いとなっています。

イノラスのパックは食事の下膳とは別に、飲み終わった薬の包装シートと一緒に回収されますし、そもそも処方箋を通して出されているんです。

退院して帰宅する際にも持ち帰りますが、そこでも処方されて薬と一緒に届けられるでしょう

コーヒー味やリンゴ味、イチゴ味なんていう種類のある物が薬扱いだなんて

ついでだからグミとかアイスなんかも作ってくれたら子供が喜ぶでしょうね

そうなると栄養剤として胃ろうから入れることができなくなるので薬扱いにならないのかも知れません。

いったいどのあたりが処方箋が必要となる境界線なんでしょう

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

個室イイ

やっぱり個室はイイかもです。

爺さんの独り言が聞こえないのは少し寂しく感じましたが、やはり静かな方が落ち着きますし、何より夜が快適に過ごせます

爺さんは夜中に1時間に1度くらいトイレに行っていましたし、その際には迷って帰ってこられなくなるので看護師さんを呼んでいましたから、その都度会話が聞こえますし懐中電灯の明かりで目覚めてしまうことがありました。

しかし、個室になればそんなこともありませんので快適に眠ることができます

今日は夜中に1度トイレに起きただけで5時半までぐっすり寝ていました。

こんなに深く眠ったのはいつ以来のことでしょう。

微妙に寂しかったりもしますが、やっぱり個室はイイですね

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

嚥下訓練 2023-12-19

今日の嚥下訓練では大きな進歩がありました

まず、280gのおかゆに5gの塩を入れても傷にしみません

若干の塩味でおかゆが食べられる他、食材と水280gに5g塩で味付けしたり、5g以上の出汁の素やコンソメなどが使える可能性が高まったことになります。

お湯で茹でただけの食材よりずっと味の幅が広がりますね

次に、紙コップ1/3の水を用意して粉末の麦茶、ほうじ茶、そしてインスタントコーヒーを溶かして飲んでみたところ、すべて痛みなく飲むことができました

いやぁ〜美味しかったですよ。

とくに4カ月ぶりに飲んだコーヒーといったらもう、格別の味でして

一口目こそ子供が初めて飲んだコーヒーのようにひどく苦く感じましたが、二口目、三口目と進むにつれ本当に美味しく、なんだか涙が出そうになってしまいました

お茶もコーヒーも飲めることが分かったので、1階のコンビニで買って飲むことだってできますよ。

たったそれだけのことですが、私にとっては大きな出来事です。

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

今日はセーフ

爺さんのPCR検査の結果、今日のところは陰性だったそうです

念のために明日の朝も検査するそうですが、きっと大丈夫なんじゃないでしょうか。

だから言ったじゃねーか、、寒い寒い言ってないで布団を増やせってよ

単に風邪ひいたんじゃねーの 爺さんはよ。

でも個室に入ってラッキーだったこともあります。

明日の妻との面会は個室でゆっくりできるかも知れません

今もChatworkで話をしながらブログを書いていますが、声を出して会話できます。

なんだ、爺さんグッジョブじゃん

とりあえず、明日の朝の検査も陰性であることを願います。

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

爺さん心配

隣のベッドだった爺さん、鼻に綿棒を突っ込まれて検体をコロナの検査に回されました。

高齢なので陽性反応が出たら重症化しないか心配です

無事に陰性で、今回の咳と発熱は喉に放射線治療を受けている影響であれば良いのですが

いえ、爺さんの心配をしてる場合じゃないんです

もし陽性で新型コロナウイルスに感染していた場合、同室だった私は濃厚接触者とみなされるため、明日の面会は許可されなくなってしまいます。

そんなの困りますよ、せっかく週に一度の面会で妻と会えるんですから。

なんとか、なんとか爺さんが陰性でありますようにっ

心から願っていますからね。

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

個室移動

感染してはいけないと、病室の移動を強いられました

ヘルパーさんたちの動きは見事で、あっという間、10分もしないうちに移動が完了。

今までは東病棟の北側でしたが南側に移ったので日当たりが良く、部屋の中はポカポカです

なんだったら退院する29日までここにいてイイですよ。

気楽ですし、妻とのビデオ通話で声を出せますから

でも騒ぎが収まったらまた大部屋に移されるんでしょうね。

だったら613号室の2番、元いた場所に戻してください

知らない部屋の知らない場所は嫌ですよ

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

インフルコロナ?

隣の爺さん、たまにケホケホ咳き込んで、体温測れば38度越え

斜め前の人、喉がいたいと体温測れれば37度越え

二人そろってコロナとインフルエンザの検査を受けることに。

私の今朝の体温は36.1度で喉の痛みもなく咳も出ず

私は感染していないのか、無症状なのか。

でも、濃厚接触者とみなされるならば、明日の面会はどうなるのか

とっても不安でなりません

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

眠っていた

深夜1時に目が覚め、トイレに行ってベッドに戻るもなかなか眠れず、これは久々に眠れない夜を過ごすのかと覚悟したところ、朝5時の採血で看護師さんに起こされました

いつの間にか眠っていたんですね。

それにしても隣のベッドの爺さんは、夜中に棚を開けてゴソゴソとしてみたりしてたかと思えば急にイビキをかいて寝たり、寝てたかと思えば急に起き上がってトイレに行き、戻ってきたかと思えば直後に寝息をたてていたりと、忙しいので気になって仕方ありません

そんなことを気にしつつも眠っていたんですね。

あの眠れなかった日々、こうして眠れる日は二度と来ないのではないかと、とても不安なまま過ごしました。

今は眠れるようになったことに心から感謝しています

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

シャバの空気

一時退院だろうと本退院だろうと、病院を出るまで今日を含めてあと12日です

7月の一時退院の時以来、約5カ月間も外の空気を吸っていませんから、病院の外に出たらさぞかし美味しく感じることでしょう。

実は10月にも外に出ていますけど、たった5分だけだったので出たうちに入りませんからね

いえ、その日からだって約3カ月間は一歩も外に出ていません。

もう病院から出たら両手を腰に当ててスキップしてヨーデルなんか歌っちゃいたい気分です

でも、いきなり冷たく澄んだ空気を吸い込むと、むせたりするかも知れませんね

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。