投稿が新しい順 投稿が古い順

独り言ランキング

隣のベッドの爺さんの独り言ランキング〜

厳正なる集計の結果、爺さんが大きな声で言う独り言のベスト3が決定いたしました。

それでは、結っっ果はっぴょーーー (ダウンタウン浜田雅功風)

それではまず第三位から。

第三位は、「さむいんだよなぁ」

そりゃ冬ですから寒いんですけど、布団に入っていても寒いらしく、3時間に1度くらいは言っています。

看護師さんが
「もう一枚布団を持ってきましょうか
と聞くと、夜寝ていると暑いからいらないと言うくせに昼間は同じ独り言を繰り返すんですよ。

だったら昼間だけ布団を二枚にして夜は足元に畳んでおけってことですよね、まったく

第二位は、「みえないんだよなぁ」

なんでも網膜剥離だか何だかの影響でメガネの度が合わないだかメガネが使えないだか良く分からない理由で目がよく見えないらしく、それでも音だけでも聞きたいとテレビを借りているのですが、その画面が見えないとボヤいているようで、これは2時間に一度くらい聞こえてきます。

スマホを持っていて薬を飲む時間のアラーム設定などもしているらしく、たまにそれらしき音が聞こえてきますが、目が見えずアラームを止めるのにも一苦労らしいです。

スマホ画面もテレビ画面もよく見えない気持ちは私もそうでしたからよく分かりますが、それにしてもボヤきすぎではないでしょうか

そして、映えある第一位は、「まいったなぁ」

これはもう、1時間に一度くらい聞こえてきます

このまいったなぁには色々な意味が込められており、第三位の寒いという件に関しても、まいったなぁ・・さむいんだよなぁであり、第二位にしても、まいったなぁ・・みえないんだよなぁということになるようです。

さらにはテレビを消して布団に入ってからも聞こえてきますので、まいったなぁ・・こんな病気になっちゃってとか、年末年始も家に帰れないなんてなどの意味が込められているのではないかと思います。

以上が隣の爺さんの独り言ベスト3ですが

どーでもええ

いらんわっ こんなランキング。

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

うねうね

妻が大病をして脱毛し、再び髪が生えてきた時に髪がうねっており、それを見た私は
たこさんウインナーみたい
などと軽口をたたいておりました

ところが同じく大病をした私の脱毛後も同じくうねった髪が生えてきたんです

それも襟足の右端のごく一部のみ。

妻の髪は落ち着き、今は普通になっていますが、私のこの部分的なうねうねは落ち着くんでしょうか

髪が伸びたらこうなってしまうので、常に短くしておかなければなりませんね。

でも、そうするには散髪代がいくらあっても足りません。

どうしたら良いのでしょうか

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

お通じ

看護師さんのほとんどは、便通があったかどうかを確認する際、
お便は出ましたか 
と聞いてきますが、1人だけ、
「お通じはありましたか
と言う看護師さんがいます。

そう聞かれると少しだけ上品というか、エレガント、優美、清楚な感じがするのは私だけでしょうか

まあ、いずれにしても便通のことなので上品もなにもあったもんじゃありませんけどね

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

向かい静か

向かいのベッドに入院してきた人はとっても静かです

親知らず抜歯の二泊三日コースなので、荷物も少ないのか棚への出し入れもなければ冷蔵庫を借りていないので開閉音もありません。

そして、なによりイビキをかかない人なので、お陰様で私もぐっすり寝かせてもらいました

前回の人と二人続けてイビキをかかない人に当たり、とっても幸運ですね。

さて、この幸運はいつまで続くでしょうか

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

フォントサイズ

目の焦点が合うようになってきて、なんとかスマホやパソコンを使い始めた時、表示される文字を読むのがまだ難しかったためフォントを太く大きく表示するように設定していました。

それでも見づらく、顔を画面に近づけなけばならなかったりしたんですよ

少しづつ、顔と画面の距離が離れて普通の姿勢で読めるようにはなりましたが、まだフォントは太く大きなままでした。

それから数週間、フォントサイズを少しずつ小さくし、今では標準の太さと大きさで使っています。

これも普通の生活に戻れたことの一つですね

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ヒゲ剃られ

この病棟には親知らずを抜く人が多く入院してきますが、その手術の邪魔になるので事前にヒゲを剃る必要があります。

毎日ヒゲ剃りをしている人や、たまたま無精ヒゲが伸びているような人であれば良いのですが、問題はファッションでヒゲを生やしている人たちです

手術の前日になってヒゲを剃るよう指示されると大半の人は動揺し、うろたえ、狼狽し、何とか剃らずに済まそうと試みますが、そこは問答無用、情け容赦なしに剃ることを要求されます。

今まで、それを理由に手術を拒否する人はいなかったので、みんな泣きながらヒゲを剃り落すのでしょう

私は元々ヒゲが薄く、ヒゲを伸ばして形を整えることなんかできないので経験はありませんが、ファッションで伸ばしている人が剃り落とすのは断腸の思いなのではないでしょうか。

ヒゲを剃り終わった多くの人は、ガックリと肩を落としてベッドの上で一回り小さくなっておられます

はい、残念でしたね、お疲れ様でした。

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

駆け込み

妻と面会している間に斜め向かいの人が退院していきました。

部屋に戻った時にはヘルパーさんが清掃作業をしているところで、誰かが入院していた痕跡すらない状態

今回も斜め向かいと向かいのベッドの人が入れ替わる状況ですから本当に患者さんが多いんですね。

そんなことを妻と話していたところ、妻が
「親知らずが痛くなったまま年越ししたくないんじゃない
と言います。

そうですよ、それですよ、最近になってまた入院患者が多いのは

病院が大忙しの理由など分からないと思っていましたが、理由はそれに違いありません。

痛くないにしても、今年中に抜いてしまえっていう人が多いので年末の駆け込み需要なのでしょう。

そういうことに気づくなんて、さすが妻ですね

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

妻と面会 2023-12-06

今日は待ちに待った妻との面会

いつもは火曜日に来てくれるのですが、今週は一日遅れて今日となりました。

たった一日遅かっただけなのに、えらく長く感じるものですね

いつものようにハグして手を繋いで話しをして

いつものように時間はあっという間に過ぎてしまいました。

本当に規制緩和してほしいものですが、いいんです、私は今月中にどんなかたちにせよ退院しますから。

ええ、退院してやりますとも

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

またハズレ

今日の昼の担当は、例のダメ看護師です

一昨日の月曜日に担当になったばかりなのにハズレを引くのが早いですね。

あの日、学生の前で格好をつけて手早いふりをしながら胃ろうの保護を雑にやったのを上から叱られたのか、今日は紙のマニュアルを持ってきて目を通しつつ時間を掛けてやっていました

実は、あの日の夜の担当者に胃ろうが動いてチューブが刺さっている部分が痛いと伝え、やり直してもらったんですよね。

いくらダメ看護師でも、今日は慎重になるだろうと思っていたのですが

マニュアル頼りでやった胃ろう保護もユルユルでやり直し。

昼の栄養補給の際、見事に栄養剤をシーツにこぼすという名人芸をやってくれました

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

向かいのベッド入院 2023-12-06

午前中、リハビリに行っている間に向かいのベッドに人が入っていました。

その後、姿を一切見ていないので詳しいことは分かりませんが、看護師さんとの会話の声の大きさは中程度、声だけで判断すると40代後半か50代前半、棚の開け閉め、食事も静かで好感が持てそうな感じです

その他、短期入院なのか長期なのかなどの情報はまだありません。

分かり次第、お知らせいたします

 いりませんか、そんな情報は。

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。