投稿が新しい順 投稿が古い順

髪の毛モゾモゾ

11月初旬よりさらに髪が伸びて少し邪魔になってきました。

前髪、頭頂部はそれほどでもないのに側頭部の下、襟足、もみあげが長く、まるで全盛期のジャンボ尾崎みたいな髪型になっています

特に邪魔なのは襟足部分で、首がモゾモゾして仕方ありません

もっと長くなれば髪を束ねてヲタクくんのようにすれば良いのですが、そこまで長くはない中途半端なところなんです。

そして耳にかかる髪もモゾモゾとして仕方ありません

耳の穴に入ると腹立たしいくらいに鬱陶しいので髪を耳にかけていますが、あまりにも頻繁にかけると武田鉄矢のようなのでメガネで押さえて髪が落ちてこないようにしています。

早く病院を出て隣の理美容室のお兄ちゃんに髪を切ってもらいたいです。

そう、早く病院を出たいんですよ、私

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

最後のお勤め

今まで使っていたシェーバーは今日が最後のお勤めとなりました。

最後の最後で途中で止まってしまわないように充電しておきましたからヒゲも最後まで剃ることができましたが、本来であれば前回の充電からまだ2回目の使用だったので充電など必要なく、何も考えずにヒゲ剃りができていたはずです。

しかし、念のための充電をしなければならないこと自体がもう末期である証左ですね

明日の面会で妻がAmazonで購入した新しい物を届けてくれるので、今までのシェーバーとは今日でお別れとなります。

妻が持って帰ってくれるので、然るべき場所でリサイクル品として処分されることでしょう

今までありがとう、シェーパーくん。

6年もの間、最後はヘロヘロになるまで働いてくれて感謝してるよ。

ってなわけで、リサイクルされればシェーバーくんも成仏できるにちがいありません

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

斜め向かい静か 2023-12-05

糖尿病で高血圧はイビキがうるさいという私の固定観念が払拭されました。

斜め向かいの人はイビキどころか寝息も寝返りを打つ音も聞こえてこないという、誠に静かな睡眠をとられる人でした

よく考えたらそうですよね、私は糖尿の気がなく、低血圧なのにイビキをかきますもんね。

妻の言葉によると、毎日ではなくひどく疲れた時、酒に酔った時くらいらしいんですけど

しかし、今後は糖尿病、高血圧に偏見を持つことは致しません。

勝手なことを言って誠に申し訳ございませんでした

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ヨロヨロトイレ

ベッドの上であぐらをかいてパソコンを操作していたとき、尿意をもよおしたのでトイレに行こうとしたところ、足がしびれて立ち上がれません

やっとの思いでベッドから抜け出し、ヨロヨロと廊下の手すりに頼って何とかトイレにたどり着くと、その姿をどこかで見ていた看護師さんが飛んできて、
「大丈夫ですかっ どこか具合が悪いんですかっ
と、心配そうに聞いてきましたので、
「だ、大丈夫です。ちょ、ちょと足がしびれて
と正直に答えると、
「なぁ〜んだ。」
と言い残して去っていってしまいました。

トイレの入り口に一人残された私は、気力を振り絞って男子トイレに向かったのでした。

・・・

ちゃんと間に合いましたよ。

念のため

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

斜め向かい入院 2023-12-04

斜め向かいのベッドに男性が入院してきました。

今のところ会話の声、棚の開け閉めとも静かなので好感が持てます

看護師さんとの会話を聞くと61歳で私とタメ、二泊三日コースらしいです。

定期的にインスリンを打つ必要があるほどの糖尿病持ちで、薬が必要なほどの高血圧であるとのことから、そこそこのイビキは覚悟しなければならないのではないかと

私の勝手な思い込みかもしれませんが、糖尿病で高血圧の人ってイビキがうるさい印象が強いんですよ。

若い頃に勤めていた会社の社員旅行で同室だった人がそうだったものですから。

それが正しいのかは今夜証明されますね

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

嚥下訓練 2023-12-04

今日の昼食はおかゆに加えてムース状にしたおかずが出されました。

なにやら得体のしれない物体ですが、私にとっては3カ月ぶりの『何か』です。

まずは最も危険だと思われる味噌汁を一口

・・・案の定です、案の定、傷にしみまくりますが、出汁の香りと味、味噌の風味は本当に嬉しく、そして美味しく感じましたけど、スプーンに軽く3杯でギブアップでした。

次に左上の料理の左側のものを一口食べてみたところ、たぶん小松菜だと思わる味

味はともあれ、ムース状のものはおかゆを食べるより痛みが強く走り、二口で中止

その横のベージュ系の色をしたものは鶏肉っぽい味、右の器の淡い緑色のものは白菜、オレンジは見たまんまの人参だと思われます。

どれもこれも久々に味わうので美味しいのですが、ムース状なので痛みが強く、それぞれ二口食べて終わり。

痛みを感じる全てが神経系のものなので、訓練を続ければいずれは感じなくなるものと思います

いえ、きっと痛みは消えるでしょう

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ハズレ担当

今日の日勤、昼の担当はあの日以来のできない看護師です

その看護師、えらそうに研修中の学生さんを3人も引き連れて病室にやってまいりました。

おい おまえが指導するのかよ。

私の体温、血圧、酸素飽和度測定に始まり、胃ろうの洗浄まで学生さんに見学させていたのですが、今まで見たこともない手早さでテキパキとこなすではありませんか

まあ、テキパキしているところを学生さんに見せたかっただけで、胃ろうを洗浄した後の保護なども手順を無視して絆創膏をベタベタと貼るという適当さです

もう何カ月も見てきてるんだから俺のほうが上手にできるっちゅーねん。

こんな看護師についていて学生さんは勉強になるんでしょうか。

変なことを覚えて帰らなきゃ良いのですが

学生さんたちの今後の健勝とご活躍を心よりお祈り申し上げます。

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

素みがき

歯磨き剤の味が激痛を招く一因である事を主治医に伝えると、
「何もつけずに磨いてください」
という簡単な答えを提示されました。

そうですよね

歯磨き剤が世の中にない頃は何もつけずに磨いたり、粗塩で磨いたりしていたんですから。

そこで、ここ数日は歯磨き剤を使わずに歯を磨いていますが、磨き上がりは歯磨き剤を使っていた頃と大きな差がないような気がします。

なぁ〜んだ、歯磨き剤なんか使わなくてもイイんだ

今まで何十年も買って使った分の金を返せって感じです。

でも、フッ素などで磨き終わった後の歯をコーティングしていることなどを考慮すると、やっぱり歯磨き剤は必要なんでしょうけどね

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ダース・ベイダー

隣のベッドの爺さんは、まるでスター・ウォーズに登場するダース・ベイダーのような寝息をたてます

スマホに録音してポッドキャストにアップロードし、全世界に向けて配信してやろうかと思うほどダース・ベイダーの呼吸音とそっくりなんですよ。

ただ、そこにイビキが混じるので隣で寝ている私としては迷惑千万、どうにかして呼吸を止めてやりたいと思ったりしますが、そんなことをして命を奪う結果となっては困るので耳栓をしっかりして就寝しています。

私が希望している通りに退院が20日前後となるならば、この寝息を聞くのも20日間くらいなものなので、仕方がないから我慢しやるとしますか

本当に20日間くらいならばですけどね

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。