以前、医療器具が置かれていた場所に今度は手さげ金庫が置かれていました。
ただ単に金庫が置かれていたということだけなんですけどね。
いえ、単に金庫が置かれていたという。
手さげの小さな金庫。
片手で簡単に持てる小さな金庫。
・・・ ![]()
こんなところに置いておくなやっ ![]()
この病院のセキュリティはどうなっているんでしょうか ![]()

妻が子宮体癌を発症し、夫が扁平上皮癌を発症してしまった夫婦の闘いの日々

以前、医療器具が置かれていた場所に今度は手さげ金庫が置かれていました。
ただ単に金庫が置かれていたということだけなんですけどね。
いえ、単に金庫が置かれていたという。
手さげの小さな金庫。
片手で簡単に持てる小さな金庫。
・・・ ![]()
こんなところに置いておくなやっ ![]()
この病院のセキュリティはどうなっているんでしょうか ![]()
さすがに病室内も寒くなってきました。
昨日、隣のベッドの爺さんはずっと
「寒いなぁ、寒いなぁ」
と何度も独り言を言い続け、夕方になってやっと看護師さんに寒いことを伝えて毛布を追加してもらったんですけど、小一時間もすると今度は
「暑いなぁ、暑いなぁ」
と言い出して毛布を返却してしまったのは加齢によって体温調節ができなくなったからでしょうか ![]()
私は布団と毛布をかけていましたが就寝時に毛布を足元に置いて布団だけにしたところ、朝方にはちょっと寒く感じたので失敗だったようです ![]()
この病院の暖房設備は24時間一定の温度に保ってくれるのではないんですね。
いよいよ入院の終わりが見えてきました。
主治医から年末までにはという言葉が聞けましたから ![]()
でも、病院で年越しをしたくないだけではなく、もう少し早いクリスマスまでには家に帰して頂ければと。
実は・・
・・実は私たち夫婦、12月24日が結婚記念日なんでございますですよ、はい〜(© やす子)
なもんですから、できれば20日前後には、なんとか ![]()
と、主治医に伝えようと思います ![]()
それにしても嬉しいです。
長い長いトンネルの出口がついに見えてきました ![]()
![]()
斜め向かいのベッドの人が退院しました。
そして、今度は向かい側がベッドメイクされ、明日の入院だそうです。
本当に入れ代わり立ち代わり、忙しいですね ![]()
明日入ってくる人はどんな人だろうか、イビキはどうなのかと、また気をもまなければなりません ![]()
普通の人は、そんなこと気にしないんでしょうけど。
私はギリ強迫性障害と自覚している通り、環境の変化が苦手なんですよ ![]()
棚の扉をバタンバタンされる大きな音も苦手です ![]()
それゆえに、どんな人が入院してくるのか、入院してきたのがどんな人なのかがとても気になってしまいます。
もうこれは性分なので仕方ありませんね ![]()
処方された麻酔効果のあるうがい薬は、やはり無駄に終わってしまいました ![]()
ここ何日間は嚥下訓練の30分前に薬でうがいして理学療法士さんの登場をしめやかに待ち、訓練が始まって効果を期待しつつ用意されたものを口に入れますが、薬を使っても使わなくても痛みのレベルは一緒でした。
担当医にそのことを伝えると
「でしょうね」
との回答で、
「この種の傷には効かないんですよ」
ですって ![]()
分かってんなら最初っから処方すなっ ![]()
おまけに30日分も処方されたんですよ。
だから3日分くらいのお試しでイイって言ったんですよ、私は ![]()
いえ、直接言ったわけはなく、ちょこっとブログに書いただけなんですけど
隣のベッドの男性、独り言が多いですし、その声が大きいです ![]()
うるさいという程ではありませんが少し気になりますね。
あと、耳が遠いそうで、イヤホンをしてテレビを見ていますがボリュームを最大にしているので音漏れして聞こえてきます ![]()
それはまあ、気になるほどではありません。
看護師さんとの会話で漏れ聞こえてきた内容によると、男性は昭和23年生まれとのこと。
・・・ ![]()
ということは、今現在75歳で私と14歳違しか違わないってとになるじゃありませんか ![]()
ということは、ということは、私も14年後には隣の男性のようになるんでしょうかね。
足腰が弱って耳が遠くなり、やけに独り言が多くなっていく ![]()
なんだかなぁ〜って感じですよ ![]()