先日、ここは田舎ということもあり、新年度になっても新入社員らしい姿を見ないと書きましたが
いました 見ました
郵便配達の方が2台のバイクで来ていました。
1人は止まったときにメモに書き込んでいたので、この方は新人ですね。
先輩さんと挨拶をしたのですが、配達はお隣さん宛で、我が家は素通りでした
最近はクレジットや電気代の明細などはメール配信に切り替えているので、配達はめっきり少なくなりました。
我が家にも配達するものがあれば、お願いしますね
妻が子宮体癌を発症し、夫が扁平上皮癌を発症してしまった夫婦の闘いの日々
先日、ここは田舎ということもあり、新年度になっても新入社員らしい姿を見ないと書きましたが
いました 見ました
郵便配達の方が2台のバイクで来ていました。
1人は止まったときにメモに書き込んでいたので、この方は新人ですね。
先輩さんと挨拶をしたのですが、配達はお隣さん宛で、我が家は素通りでした
最近はクレジットや電気代の明細などはメール配信に切り替えているので、配達はめっきり少なくなりました。
我が家にも配達するものがあれば、お願いしますね
昨日は、午前中はお隣のソラくん、午後からはウミちゃんが遊びに来ました。
ソラくんは相変わらずパワフルに遊んで行き、ウミちゃんは、おやつ持参です
送ってきてくれたマユちゃんの話では、うちに来る予定がないうちから、今度お隣で食べるのと言って、コンビニに行ったときに買ってもらって準備をしていたそうです
そして小さな声で
「一緒に食べよう」
大好きなドラえもんのスポンジケーキで、ありがたく夫と3人で頂きました。
昨日は、ソラくんと1時間、ウミちゃんと1時間ずつ遊びました。
ソラくんはウミちゃんと一緒に来るのを嫌がり、前回はお隣に行くとウミちゃんに知られないように、歯医者に行くと嘘をついてきたと
一緒では自分のペースで遊べないので、1人がいいと思っているようです。
マユちゃんも、2人になるとパワーがすごくなるので、一緒は無理だと思いますと言っていました。
そうなると別々に来てもらうしかありませんね
今度の日曜日には千葉に帰ってしまうので、次に遊べるのは夏休みになりそう。
そのとき2人は、小学生と幼稚園児になっていますね
子どもの成長は早いので、遊びに来たいと言ってもらえる間は、迎えてあげようと思っています
今朝の散歩で久しぶりにコリーと会いました
近づきながら私が触らせてもらうつもりで手袋を脱いでいると、飼い主さんも立ち止まってくれました
相変わらず大人しく、夫と私の手をペロペロしてくれ、私達も撫でたり触ったりしてきました。
飼い主さんも物静かな方で、小さな声で良かったねと
オスですかと尋ねると、メスですと教えてくれました。
今まで勝手にラッシーくんと呼んでいましたが、これからはラッシーちゃん
名前を聞こうか迷ったのですが、いずれ偶然に分かればいいのではないかと思って止めました。
曇天でしたが、ラッシーちゃんに会えて気持ちは晴れやかになりました
今日は3月31日。
2024年(令和6年)の年度末です。
今は2025年ということは分かっていますが、令和はもう7年になるんですね
現在は町内会の班長をやっていますが、今日は最後の回覧板を回してきたところです。
来月になったら、お隣のお兄ちゃんに引き継ぐ予定で、無事に1年の任期を終えることができて良かったです
先日、お隣のソラくんが遊びに来たときのことです。
紙とハサミを持ってくるように言われたので、広告の裏が白いものと小さめのハサミを渡しました。
これくらいに切ってと言い、自分はそれに何かを書き始めました。
自作でポケモンカードを作ろうとしていたのですが、3~4枚で手が止まり、私に聞くのですが分かるわけがありません
スマホでちょっと調べると、それそれと言いながらスマホを持って、スクロールをしながらこれだと言っています
たねがどうとか、進化が1とか2とか、言いながら見ています。
ソラくんが書いているのは文字と数字だけですが、私達が分かるのはピカチュー、聞いたことがあるのはピチューくらい
そんな中で、「かつおのいずみ」と何度も言っていますが、私と夫には「かつおのみずに」かと思ってしまいました
ソラくんが帰ったあとに調べてみると、カツラ?カミツ?などといういうものがあるようです。
結局、正解にはたどり着けませんでしたが、私と夫は缶詰の「かつおの水煮」を見るたびに思い出すことでしょう
今日の天気は曇りの予報で、朝からどんよりしていたので、それは天気のせいだと思っていました。
そう思っていたのですが、どうやら私達が住む場所も、黄砂が飛んできているようです。
夫が病院に行っている間に、私は歯医者さんと買い物に行ったのですが、単に曇っているのとは違い、空だけでなく視界全体がどんより
これは黄砂の影響だと確信をしました
そして病院から戻った夫は、喉がいがらっぽいと言っていて、それも黄砂のせいでしょう
マスクなしで歩いている人も増えていますが、私達は今も外出時はマスクをしているので、習慣にしておいて良かったと思ったりしています