投稿が新しい順 投稿が古い順

新入社員

先日、ここは田舎ということもあり、新年度になっても新入社員らしい姿を見ないと書きましたが

いました  見ました

郵便配達の方が2台のバイクで来ていました。

1人は止まったときにメモに書き込んでいたので、この方は新人ですね。

先輩さんと挨拶をしたのですが、配達はお隣さん宛で、我が家は素通りでした

最近はクレジットや電気代の明細などはメール配信に切り替えているので、配達はめっきり少なくなりました。

我が家にも配達するものがあれば、お願いしますね

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ダブルヘッダー

昨日は、午前中はお隣のソラくん、午後からはウミちゃんが遊びに来ました。

ソラくんは相変わらずパワフルに遊んで行き、ウミちゃんは、おやつ持参です

送ってきてくれたマユちゃんの話では、うちに来る予定がないうちから、今度お隣で食べるのと言って、コンビニに行ったときに買ってもらって準備をしていたそうです

そして小さな声で
「一緒に食べよう」

大好きなドラえもんのスポンジケーキで、ありがたく夫と3人で頂きました。

昨日は、ソラくんと1時間、ウミちゃんと1時間ずつ遊びました。

ソラくんはウミちゃんと一緒に来るのを嫌がり、前回はお隣に行くとウミちゃんに知られないように、歯医者に行くと嘘をついてきたと

一緒では自分のペースで遊べないので、1人がいいと思っているようです。

マユちゃんも、2人になるとパワーがすごくなるので、一緒は無理だと思いますと言っていました。

そうなると別々に来てもらうしかありませんね

今度の日曜日には千葉に帰ってしまうので、次に遊べるのは夏休みになりそう。

そのとき2人は、小学生と幼稚園児になっていますね

子どもの成長は早いので、遊びに来たいと言ってもらえる間は、迎えてあげようと思っています

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ラッシーちゃん

今朝の散歩で久しぶりにコリーと会いました

近づきながら私が触らせてもらうつもりで手袋を脱いでいると、飼い主さんも立ち止まってくれました

相変わらず大人しく、夫と私の手をペロペロしてくれ、私達も撫でたり触ったりしてきました。

飼い主さんも物静かな方で、小さな声で良かったねと

オスですかと尋ねると、メスですと教えてくれました。

今まで勝手にラッシーくんと呼んでいましたが、これからはラッシーちゃん

名前を聞こうか迷ったのですが、いずれ偶然に分かればいいのではないかと思って止めました。

曇天でしたが、ラッシーちゃんに会えて気持ちは晴れやかになりました

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

新年度 2025-04-01

昨日が年度末だったので、今日から新年度です。

田舎なので、朝の散歩中に新入社員かなと思うような人は見かけず、きっと新入社員はテレビで見るくらいでしょうか。

ただ使っているアプリが昨日で終了していたり、今日から一部変更というものがありました

買い物に行くと、レジの近くで4月1日からクレジットカードで署名による認証はできないとの張り紙を見ました。

私の場合、ピッとしたり暗証番号を入力するので、関係ないようです

今日、感じたのはそれくらいですが、行動範囲が狭いため、しばらくしてから4月から変更になっていたのかと気づくこともあるかもしれません

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

年度末 2025-03-31

今日は3月31日。

2024年(令和6年)の年度末です。

今は2025年ということは分かっていますが、令和はもう7年になるんですね

現在は町内会の班長をやっていますが、今日は最後の回覧板を回してきたところです。

来月になったら、お隣のお兄ちゃんに引き継ぐ予定で、無事に1年の任期を終えることができて良かったです

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

値上げの春

今日の日中は、雨がパラパラと降り、見てはいませんが雪まじりの時間もあったようです。

どうりでじっと家の中にいても寒く感じるわけです

そして4月から、また色々値上げになるので、懐も寒くなるばかり

身近なところではトイレットペーパーやティッシュ。

最近、ティッシュを買っている人が多かったのは値上げ前だったからなんですね。

夫はあまり飲まなくなりましたがお酒も上がるそうです。

あれこれ値上がりしますが、以前のようにお酒を買っておこうなどという心配はしなくてもいいのかな

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ポケモンカード

先日、お隣のソラくんが遊びに来たときのことです。

紙とハサミを持ってくるように言われたので、広告の裏が白いものと小さめのハサミを渡しました。

これくらいに切ってと言い、自分はそれに何かを書き始めました。

自作でポケモンカードを作ろうとしていたのですが、3~4枚で手が止まり、私に聞くのですが分かるわけがありません

スマホでちょっと調べると、それそれと言いながらスマホを持って、スクロールをしながらこれだと言っています

たねがどうとか、進化が1とか2とか、言いながら見ています。

ソラくんが書いているのは文字と数字だけですが、私達が分かるのはピカチュー、聞いたことがあるのはピチューくらい

そんな中で、「かつおのいずみ」と何度も言っていますが、私と夫には「かつおのみずに」かと思ってしまいました

ソラくんが帰ったあとに調べてみると、カツラ?カミツ?などといういうものがあるようです。

結局、正解にはたどり着けませんでしたが、私と夫は缶詰の「かつおの水煮」を見るたびに思い出すことでしょう

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

黄砂の影響

今日の天気は曇りの予報で、朝からどんよりしていたので、それは天気のせいだと思っていました。

そう思っていたのですが、どうやら私達が住む場所も、黄砂が飛んできているようです。

夫が病院に行っている間に、私は歯医者さんと買い物に行ったのですが、単に曇っているのとは違い、空だけでなく視界全体がどんより

これは黄砂の影響だと確信をしました

そして病院から戻った夫は、喉がいがらっぽいと言っていて、それも黄砂のせいでしょう

マスクなしで歩いている人も増えていますが、私達は今も外出時はマスクをしているので、習慣にしておいて良かったと思ったりしています

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

春に想う

卒業式や修了式が終わり、小中高はみんな春休みです。

朝の散歩中に登校する子供たちの姿はなく、幼稚園もお休み。

散歩中にいつも幼稚園の前で出発準備をしているバスもいません。

私の時代は、幼稚園は徒歩で通うのが当たり前でした。

親が付き添っていたかどうかあまり覚えていませんが、私の当時の家はわりと近かったし、兄がいるので一緒に通ったような気がします

今は幼稚園バスは当たり前で、徒歩の場合は付き添いも多いですね

ただよく考えると、半世紀以上前のことと比べても仕方がないですね

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

バスも値上がり

色々なものが値上がりしていますが、夫の通院に使っているバスも4月から値上がりします。

ざっと計算をすると1.5~1.6倍

バスは運転手不足の問題もあり、減便されるかもしれないと思っていたのですが、便数は変わらないようです。

でも価格は1.5~1.6倍

夫は、退院したてのころは月に2~3回通ったり、私は夫の入院中にICUに連続で通ったことを思えば、少し回数が減ってきたので良かったのかもしれません。

経過観察が順調ならば、診察料金より交通費のほうが高くなるのかもしれないですね

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。