投稿が新しい順 投稿が古い順

お絵かき

今日は午前中に、お隣からウミちゃんが遊びに来ました。

ジュースを飲んだり、おやつを食べたり、ぬいぐるみたちで遊んだあとは、かくれんぼ

狭い我が家では隠れる場所もなく、何回かは付き合いますが、あとは何か違うことにをしようとサンリオのパズルを出しました。

この前も使っていますが、まだパズルをするというよりは、色を集めたり、積んだりすることがほとんど。

ただ、ソラくんが来て使った色鉛筆を見つけて、絵を書こうと

私がマイメロ、プリンちゃん、ララ(らしきもの)の輪郭を書くと、ウミちゃんが目や鼻を書いて塗りつぶす。

でも私は苦手なので、これ以上は無理

夫にシナモンロールの輪郭を書いてもらいました

まだ遊びたいようでしたが、ここで時間となりました。

ウミちゃんは鉛筆を持つことに慣れていないようで、右手で持ったり左手で持ったりしていますが、見本を見ながら忠実に書きます。

ソラくんと恐竜の絵を書いたときは、派手な色で塗るように言われて、茶色や黒、緑を使うと地味だと指摘されました

兄妹でも性格が違うものだねと、ぬいぐるみたちを片付けながら夫と話しました

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

メガネの調整 2025-08-19

今日はやっとメガネ屋さんに行き、メガネの歪みを直してもらいました。

メガネが歪む原因は、私は年に数回、引いた戸に顔をぶつけるということをやってしまいます

そうなると、鼻パッドの位置がズレてしまうんですよね

見えないこともないし、まぁいいかと思っていたのですが、鏡を見ると左レンズが右よりも下がっているので、きっと視点もズレているでしょう。

メガネ屋さんでは、鼻パッドと耳の当たりを直してもらい、格段に見やすくなりました

最近はパソコンの画面を見るときに、顔を動かしてレンズの中の視点を探していたので、首も疲れなくなりました。

調整は4~5回やってもらったのですが、とても楽になりました

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

散歩を再開 2025-08-18

お盆休みが終わったので、今日から朝の散歩を再開しました

久しぶりにいつもの公園まで歩いたのですが、夏休み中なので登校する子どもたちの姿はなし

ただ中高生は部活動で、学校へ向かう姿を見かけました。

夫と2人で公園内を歩いていると、顔なじみの犬は1匹だけ

あとは見慣れない犬ですを4匹くらい

歩いていると少し汗ばむくらいの気温ですが、天気が良かったので気分爽快です 

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ズッキーニ

我が家では夏野菜の代表はズッキーニ

北海道に戻ってから、自分たちで買う前にお隣さんからいただいて食べたのが始まりで、食べたことがなかったので、ネットで調べて調理をしました。

コリッとした食感が気に入り、夏になったらズッキーニで作る定番メニューもできました。

でもお盆が過ぎたというのに、今年はまだ食べていません。

なぜなら、お隣さんからもらっていないので

実は、妹ちゃんはズッキーニはあまり好きではないそうで、だったらもらったものは全部引き受けますと伝えているのですが

少し前からそろそろ買って食べようと思っているのですが、ジンクス的に買ったら貰うということがあるんですよね。

そうだとしても、今週の買い物でズッキーニを買おう

夫と、そう話しているところです

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

お盆休み中 2025-08-16

先週の土曜日からお盆休みをいただいております。

散歩も体操も休んでいたのですが、水曜日から肩に凝りを感じ始めたので軽く動かしました。

木曜日に夫から軽くリハビリ体操をしようと言ってもらい、私もいつも一緒にやっているので張り切って体操をしました

しばらく動かしていなかったので、腕を上げるだけでも辛く、肩も腰も凝っているのが分かります。

昨日、夫は通院日でしたが、また週末はのんびり

休み明けの月曜日は、朝の散歩を再開して、日中の体操を復活させたら、きっとヘトヘトですね

分かっていても、年末年始、ゴールデンウィーク、お盆休みはダラダラします

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

予習復習

昨日は私が友人と出かけるために、ソラくんが遊びに来る時間をいつもより1時間早めて来てもらいました。

時間ぴったりに来てくれたのですが、公文を途中で中断して来てくれたそうです

頭の中はまだお勉強モードで、2桁×1桁の掛け算ができると自慢げに自分で問題を作っては解いていました。

まだ小学校に通いだして4ヶ月ですよね

それは自慢しても良いです

他にスイッチのゲームについて色々教えてくれました。

ゲームの内容は知らないので、ソラくんが言うのを聞いているだけですが

多分これは、ソラくんなりの復習なんでしょうね。

小学生の頃、予習も復習もしなかった私は、ソラくんを見てやっておけば良かったかなと思いましたが、さすがにもう手遅れです

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

1人外出

今日は遠方からお墓参りに来る友人と地元の友人と会ってきました。

この歳になると話題は、病気の話、亡くなった知人、そしてお墓のこと

会った2人は大きな病気はしていませんが、1人は腰が痛くてスタスタ歩けず、もう1人は膝に水が溜まっているので思い切って手術をするべきかと言っていました。

いろいろ話した結果、会えるときには会っておこうということになりました

友人2人にはお孫さんがいるので、私はお隣から遊びに来る孫のようなソラくんとウミちゃんのことを話してきました

日中の3時間弱、快く外出させてもらった夫に感謝です

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

お盆参り 2025-08-13

今日は盆の入りです。

朝一番に出かけて、買いたいものがあったのでコンビニ経由で義父が眠る合祀堂、私の実家のお墓参りをしてきました。

今日は午前中に、お隣のソラくんかウミちゃんが来ることになっていたので大急ぎです。

約束の時間の6分前に帰宅しましたが、自転車を片付けたり買ってきたものを冷蔵庫に入れていると、もうピンポン

玄関を開けるとウミちゃんでした

帰宅したばかりだったので、夫が奥の部屋に入っていくとついて行き着替えている様子を見たり、手を洗っているときもすぐ横で見ていて
「なんで 

手洗いの水が飛ぶと
「冷たーい」

次に私も着替えようとすると、奥の部屋に来てそれも見ています

外出の時に2人とも黒い服装だったので
「どろぼうみたい」
と何度も言われました

「今日はおやつ持ってきてないから」
と言うのは、何かおやつちょうだいということで、準備しておいた小さなお菓子を渡しました。

ソラくんは、どこに置いているか知っていて自分で取りに行きますが、ウミちゃんもそうなるんでしょうね。

そしてソラくんはうちのゴミ箱がどこにあるか知っているので自分で袋を捨てますが、今日はウミちゃんにもゴミ箱を聞かれました。

ゴミ箱の前で、足で踏むとフタが開くという動作をして、開かないうちのゴミ箱に
「なんで

色々ありましたが、今日は約束をしていた1時間で、ちゃんと帰っていきました

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

お盆も営業中

お隣の理美容室はお盆も営業をしています。

朝からお客さんの車が停まっていることもあり、お客さんの勤務先が休みでカットや散髪に来ている人もいるのでしょう。

私達は2ヶ月に一度しか行っていませんが、繁盛している様子を見ると嬉しくなります

お隣のお盆休みは少しずらして、週末を連休にするようです

ソラくん、ウミちゃんがいるので、のんびりは出来ないと思いますが、楽しい休みを過ごしてくれたらいいなと思っております

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

こむら返り

先月、寝ている時に足がつるので、就寝前にコップ1杯の水を飲むことにしました。

それから、足がつる回数は減り、目が覚めたのは2~3回でしょうか。

朝起きたら、ふくらはぎがじんわり痛いということもありましたが、それまでを10としたら、痛みは6~7くらいになりました。

やはり水分摂取は大事ですね

前回も足がつると書きましたが、医学用語では「有痛性筋痙攣(ゆうつうせいきんけいれん)」と言うそうで、一般的には「こむら返り」だそうです

こむら返りは聞いたことがありますが、何かスポーツをした人が起こるものかと思っていました

私の場合も恥ずかしながら、こむら返りと呼んでいいのかな。

お盆休みで散歩も休み、足を使うことが減っているので、要注意ですね

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。