今日と明日は、神社のお祭り
神社の境内では、神主さんとお参りをする人の姿があった。
横には米俵で出来たお神輿があった。
どこかの町内を回るのだろうか
少し待って、私もお参りをしてきた
願いごとは健康祈願
まずは自分と家族と親戚と、患者仲間や知り合いなど沢山お願いしてきたので、お賽銭は100円じゃ足りなかったかな
妻が子宮体癌を発症し、夫が扁平上皮癌を発症してしまった夫婦の闘いの日々
2週間前に、散歩をしている公園で見かけた、見知らぬ鳥。
渡り鳥だと思うが、まだ渡らずにいる
今日は芝生を歩いていた。
トボトボと歩いて、地面を突付くと、くちばしに長いミミズ
ミミズが餌なのかな
ちょっと見ていただけなのに、2~3匹のミミズを食べている。
この公園は餌は豊富なので、渡らずに居座る気なのかも
どうも、お通じの具合が安定しない
便秘になったら、マグラックスをマックス(毎食後に2錠)で飲んでいたら、ゆるくなるし
飲むのを止めたら、また便秘
とりあえず、今日からは朝晩だけ1錠にして、調整中
今日は久しぶりに月末恒例で会っていたお姉さんが訪ねてきてくれた。
とうもろこしを沢山もらったそうで、そのおすそ分けを持って来てくれた。
うちは2人なのに、10本も
明日のお昼は、とうもろこしになりそうだ
「絶好調、中畑清です!」と言いたくなるくらい、絶好調
実は、お通じのこと
つい数日前、便秘だ、マグラックスだ、と書いたのに、そのあと怖いくらいに絶好調
何か悪いもの食べただろうかと心配になって、夫にお腹の調子はどうかに聞いたくらいだ。
日曜日の晩にマグラックスを2錠、月曜日は1錠、そのあとはマグラックスいらず。
もうず~っと、それこそ一年以上も、コロコロしかお目にかかっていなかったで、もう~びっくり
調子が良すぎて、体重が1キロ減った
今日は、救急の日。
私よりも、子宮頸癌の患者仲間にとっては、思い出深い日だ。
以前にも書いたが、二年前の9月9日に、救急車で病院へ運ばれて入院。
「出血止まらない?」と教授に裾から見られすぐに、「あっ、子宮頸がんだね。十中八九。」と
彼女は、一度は治療を終えたのに、再発が分かり再手術、そしてポチッと転移した所は放射線の治療をすることになった。
そして、今日はその30回目の放射線が終わり、長かった入院生活を終えて退院をした
よく頑張った
またCT検査を受けて、リンパに転移していたところの癌が消えているかどうか調べることになっている。
どうか消えていますように