入院中は抗がん剤の副作用で食欲がなくなる。
なるべくご飯を食べようとは思うが、最近は病院の食事、特に白米は全く食べたくない
それでも売店に行って見ると、おにぎりやパンなら食べたい気がして、買って食べたりしている。
前々回からはおやつも持参している。
今のお気に入りは、干しいも
元々はさつまいもなので、食物繊維が豊富。
私の場合は便秘対策にもなる
明後日からも、干しいもを持って入院しようと思っている
妻が子宮体癌を発症し、夫が扁平上皮癌を発症してしまった夫婦の闘いの日々
今日は、入院仲間の友達からメールが届いた。
うちが喪中ということを覚えてくれていたので、新年の挨拶ではなく、「今年もよろしく」メールだった。
彼女は来週早々に入院し、手術をすることになっている。
私は子宮体がんだが、彼女は子宮頸がん。
手術前に抗がん剤を3回受け、がんを小さくしてから手術をすることになっていたのだ。
私も来週入院するので、またすぐに会える。
彼女の話はすごく面白い。
病気が分かった時、先生との話も、普通なら深刻になるのに、何故か彼女の場合は面白い。
おかげで同じ病室になると、副作用の辛さも減ってしまう。
ずっと笑っているので、きっと免疫力もアップしているだろう。
いつも彼女に助けられていたので、今度は私が力になりたい。
術後はすぐに歩かされるので、一緒に廊下を散歩しようと思っている。
23日から3日連続で、ケーキを食べた
クリスマスだし・・・と言って、2人なのにホール買いをして、がっつり食べた。
晩ご飯は、クリスマスっぽく グラタンやピザ、鶏肉料理などを作り、カロリーやコレステロールを気にせずに、目一杯 食べたな~。
それでも、これからは少しずつ食事には気をつけていこうと思っている。
子宮体がんになってから、煙草を止めて少し体重が増えたし、それまで定期的にやっていた我流の体操も出来なくなり、お腹まわりは脂肪がたっぷり付いてしまった
もちろん、私に付き合って食べている夫も、しっかり体重が増えた。
今後はヘルシーな料理を作るように心がけよう