投稿が新しい順 投稿が古い順

今回の費用 - 検査

内容保険金額保険外金額
初・再診料700
検査料160
860
患者負担額a(30%)260
薬剤費用
患者負担額b(30%)
合計260
総合計260

09/11 に記載した通り、高額療養費制度に基づく所得別の費用を表記。

費用の累計金額
上位所得者:758454円
一般   :477744円
低所得者 :291310円

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

フェルムの効果

今日は地元の病院へ行き採血をしてきた。

今日の看護師さん、針を刺した場所が悪かったらしく血が出てこない ドクロ

すいませんと言いながら少し場所をずらして、もう一度針を刺して、やっと採血が出来た。

前回と比べると、
白血球 2600 → 3400
赤血球 278  → 311
ヘモグロビン 9.5  → 10.7

すべて増えていたのでOK にこにこ

先生は、ヘモグロビンが増えていたので「鉄分の薬(フェルム)を飲んだから上がったね。」と言っていた。

前回は自分で「薬じゃ増えないんだよね」と言っていたのに …

まぁ、私としては増えていたらいい訳で。

常勤と非常勤の先生がいるので、あまり仲が良くないのかなぁと思ったりもしたが、深く考えないようにしよう 滝汗

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

風邪予防

ここ数年、風邪をひいたこともないので、インフルエンザの予防接種をしていなかった。

ただ、今は化学療法を受けているので、感染には気をつけなければいけない。

前回の入院中、患者さん仲間も同じようにインフルエンザのことを気にしていて、予防接種をしてもいいのか先生に聞いたところ、今は止めておいた方がいいとのことだった。

その人と同じ抗がん剤ではないが、「そんなんだ!」と思ってしまい、予防接種を受けなかった。

そうなると、あとはひたすら自己防衛するしかない。

出かける時には必ずマスク、家に戻ったら手洗いとうがい。

夫もひかないように、一緒に実行してもらっている にこにこ

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

鼻水が・・・・・

抗がん剤を四回もやっているのに、人より脱毛が少ないので、わずかながら髪の毛が残っている。

まゆ毛・まつ毛も残っているので、患者さん仲間からは羨ましがられている。

でも、手足の無駄毛は抜けてしまいツルツル、腋毛もない。

体の毛は抜けたが、首から上の毛(頭髪・まゆ毛・まつ毛)が残っているなら、鼻毛も残っていていいようなものだが、かなり抜けてしまって無い。

鼻毛がないと、鼻水がタラ~と流れてくる 涙

鼻をすすりながらの麺類は、かなり辛い 泣き

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

やっぱり手の皮剥ける

四回目の化学療法は、入院中にずっとアレグラを飲んでいたので、指先の痛みは少なかった。

だから、今回は手の皮は剥けないと思っていた。

でも、やっぱり昨日から手の皮は剥けてきた。

いくら薬を飲んでも、副作用は出てしまうようだ しょんぼり

それはそうと、夫から命名された ”カケフちゃん

確かに似ているけど・・・・

なんだか私はスッキリしないぞ ドクロ

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

便秘気味

酸化マグネシウムに副作用」の報道を聞いてから、マグラックスを控えている。

入院中はどうしても便秘になるので、マグラックス+ラキソベロンを飲んでいるが、自宅に戻ってからは、薬に頼らずに体を動かしたり、食物繊維の多いものを摂るようにしている。

ただ、先日処方された フェルム は、便の色が黒くなるうえに便秘になることもあるそうだ 滝汗

そんな訳で、ここ2日は便秘気味ですっきりしない しょんぼり

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

また痒み

昨日あたりから、また体が痒くなってきた。

前回 も今回も、最初に痒くなるのは、耳と足。

寝る前にアレグラを飲み、痒み止めの薬を塗った。

そうそう、アレグラのお陰で、今回は指の皮は剥けなかった びっくり

入院中、指先が痛いと思ってから退院まで、ずっと一日二回アレグラを飲んでいたら、痛みも徐々に減っていった。

そして退院してからも皮が剥けなかった。

アレグラ、最高 !

/

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

今回の費用 - 検査

内容保険金額保険外金額
初・再診料700
検査料110
810
患者負担額a(30%)240
薬剤費用
患者負担額b(30%)
合計240
総合計240

09/11 に記載した通り、高額療養費制度に基づく所得別の費用を表記。

費用の累計金額
上位所得者:758194円
一般   :477484円
低所得者 :291050円

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

今日もギリギリ

今日も採血に行ってきた。

前回と比べると、
白血球 3200 → 2600
赤血球 282  → 278
ヘモグロビン 9.4  → 9.5

白血球は下がっていたが、ギリギリのところで皮下注射はなし。

今日の先生も「貧血ですね~」と言っていた。
でも、フラフラもしないし、全く自覚はない …

「ちゃんと食べてるの?」と聞かれ、
「すっごく食べてます!一緒に食べてる夫は太ってきました。」
と言うと、横にいた看護師さんは笑っていた 滝汗

大いに食べたら、白血球やヘモグロビンは上がるのだろうか?

今は免疫力が下がっているので感染に気をつけるように、とのこと。

/

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

髪をカット

最後に髪を切ったのは、9月の退院後だから、かれこれ3ヶ月になる。

と言っても、抗がん剤の副作用で脱毛しているので、頭に残っている髪の毛はわずかだ …

そのわずかな毛が、ヘロヘロ~と伸びていたので、夫に短く切ってもらった。

入院中に知り合った人で、残っていた髪は剃ってしまったという人もいたが、私にはそこまでの勇気はない ん~

夫に「どう?」と聞かれ、
鏡を見て、「サッパリしたわ~」と言ってみた べぇ~

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。