投稿が新しい順 投稿が古い順

パセリの発芽 2025年6月1日

やっと、やっと、パセリが発芽しました

今朝、水やりをしてくれた夫が見つけてくれました。

私はどこなのか分からず夫に教えてもらって写真を撮りましたが、肉眼でなければ分からないかも

バジルは葉があるので見つけやすいのですが、パセリは芽はこんな感じだったでしょうか

昨年のブログを読むと、パセリの発芽は夫が見つけてくれたとのこと。

昨年は発芽まで半月、今年は25日くらいかかっていましたが、芽が出たのは6月1日で一緒。

これから、ゆっくり、じっくり育ってくれるといいなと思っています

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

薬ケース

夫が服用している薬の数は随分減りました。

数は減っても、毎朝キャビネットケースから薬を出して1日飲む分をケースに入れています。

私も毎日飲んでいる薬はあるのですが、1日3回飲む漢方薬は食前。

骨粗しょう症の薬は朝食後、マグラックスは朝晩2回飲んでいるので、今更ですが私もケースに入れることにしました

今まで個別に飲んでいたので、昼になって夫の飲み忘れに気づいたり、私は飲んだかどうかも覚えていなかったり

あれ

青のケースは朝昼夕、 ピンクは朝昼夜

夕と夜の違いはありますが、まぁそれはいいとして、2人で一緒に管理しておけば、飲み忘れはなくなるでしょう

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

健診の予約 2025-05-30

今日は夫が通院で不在です。

いない日は私個人の用事をすることが多いのですが、今日は2人の生活習慣病予防健診と特定健診の予約をしてきました。

夫は内科、私は整形外科で通っている総合病院の健診センターです。

希望は9月と伝え、第一週の金曜日になりました

昨年、夫は胃カメラをしていないので今年は鼻からのカメラを希望。

私は昨年まで外科で乳癌の検診を受けていたのですが、今年からはまた特定健診と一緒にマンモを受けることにしました。

まだ3ヶ月先のことですが、きっとあっという間に時間は過ぎて、健診を受けることになるんでしょうね

そのあとはスーパーで買い物をして帰宅。

個人の用事は、病院の予約と買い物、冷蔵庫の片付けで一日が終わってしまいました

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ホットかアイスか

この家は西日が入り出す時間から室温が上がってきます。

今日の午後3時は25度になりました

夕方の室内運動を終えていつもコーヒーを飲みますが、もうホットは熱く感じます。

そそろそアイスコーヒーに切り替える時期かもしれませんね。

ちょうど今週で5月も終わるので、切り替えるには良いタイミング。

というか、もう5月が終わるんですね

水出しのアイスコーヒーの準備をしようと思います

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

バジルの発芽 2025-05-28

先週植えたバジルが芽を出しました

今朝見たときは3つ。

散歩に出るときに日の当たる場所に置いていると、夕方には4つになっていました

発芽したものから厳選をして、プランターに植え替えるのは来月の上旬。

収穫まで、まだ時間はかかりますが、2人で育てるのは楽しいです

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

目で楽しむ

去年から夫と映画を観て楽しんでいます。

そして今月初旬に、とうとう100作品を観たらしです

2人で楽しむものがあって本当に良かったです。

食に関しては、残念ながら夫の味覚が衰えてしまったので、味より栄養価を優先

舌で楽しめなくなりましたが、映画を観て目で楽しんでいます。

ただ100作品も観ていると、これは前に観たのか観ていないのか、覚えていないということが出てくるかもしれません

夫は作品名をメモ書きをしているので、それに頼ることにしました

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

カロリーオフしない

夫の体重が増えないので、前から買っている商品を一部変更しました。

まず平日の朝に食べているヨーグルトは低脂肪からプレーンに。

マヨネーズもハーフタイプから普通のものにしました

カロリーオフのものを選んでいたのは私の希望で、子宮体がんのあと再発しないように自分で出来ることを調べたり聞いたりしたところ、体重を増やさないことでした。

先生からも、治療が終わったときから増えても5キロまでと言われたので、毎日体重を量って気をつけていました。

ただ夫の場合は、もう少し体重があった方が良いので、今のところヨーグルトとマヨネーズだけですがタイプを変えました

これは価格がほぼ同じなので安易に変更出来ましたが、牛乳はドンドン値上がりしているので、以前飲んでいた調整乳から低脂肪へ格下げしてしまいました

前にも書きましたが、私は微増中なので食べる量を減らして夫にあげるのが一番だと思ってはいるのですが、なかなかうまくいかないです

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

衣替え出来ず

今日は日曜日で、家でのんびりしています

5月もあと一週間で終わろうとしていますが、今日は小雨が降り続けて日が出ていないため、肌寒く感じています。

さすがに暖かい系のインナーは着ていませんが、寒くて冬用の暖かいスリッパはそのまま

冬服は少しずつ洗濯をしていますが、本格的な衣替えは先送りです

そう言えば、7日に植えたパセリの芽が出てきません。

バジルは今週中に出てきてくれるといいなと思っています

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ランドセルの色

私が小学生だったころのランドセルは、男子は黒、女子は赤だけ。

ごく稀に、青いランドセルを使っている子がいたように思いますが、当時の色は限られたものでした。

女子の赤は全く同じではありませんが、それでも基本的には赤

その後、水色が流行ったり、パープルのランドセルをたくさん見かけるようになりましたが、ここ数年は本当に様々な色になりました。

そして、親や祖父母が選ぶのではなく自分で選ぶものを尊重しようということになっています。

女子でも茶色のランドセルを背負っていたり、男子もグリーン、茶色など

私の時代、そうだったら何色を選ぶだろうと考えてみました。

洋服で赤やピンクは自分では選ばないし、20代の頃から明るい色は不得意で、黒・グレー・紺色が多いんですが、そんな色をランドセルで選んだでしょうか 

アイボリーかなぁ

夫は最近また黒の衣類に戻しているので、ランドセルも黒でしょうかね

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

歯医者さん 2025-05-23

今日は歯医者さんの予約が入っていたので、午前中に行ってきました。

前回から 1ヶ月ぶりです。

特に調子の悪いところはなかったのですが、下唇の裏側には歯の跡がくっきり付いていて、ゴールデンウクーク中にそこに若干痛みを感じたのですが、今は治っています。

そう伝えると、下の前歯の中央の歯が出っ張っているため、兄ちゃん先生は最初から歯の矯正をしておけば良かったのに・・と言っていたんです

先月は、この歯はもうグラグラしているしそのうち抜こうと言っていたので、いつか先生の気持ちが固まったら抜くことになりそうです

中央の歯なので、多分抜いたらそこに隙間が出来てしまうのですが、まぁなんとかなるでしょう。

治療が終わって夫の話など雑談をしようと思っていたら次の患者さんが来たので、来月の予約をして帰ってきました。

夫に特段の変化はなく、このまま私の歯と歯茎が悪化しないことを願っています

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。