今回はしっかりアレグラを飲んでいるので、指先の痛みが減ってきた。
吐き気も午後から少し治まってきた。
あとは関節痛だ・・・。
今晩はボルタレンの座薬を使おうと思っている。
(携帯電話より)

妻が子宮体癌を発症し、夫が扁平上皮癌を発症してしまった夫婦の闘いの日々

手術をしてから3ヶ月が過ぎた。
早いものだ。
それはそうと、「酸化マグネシウムに副作用」というニュースがあった。
「酸化マグネシウム」の副作用報告が3年間に15件寄せられ、うち2人が死亡していたという。
長期にわたり使用する際には定期的に血液検査をし血中のマグネシウム濃度を検査する必要があるそうだ。
私が便秘解消に飲んでいるマグラックスも酸化マグネシウムだ。
術後の3ヶ月、ほぼ毎日飲んでいる ![]()
このまま飲み続けて大丈夫なんだろうか ![]()
いずれ、マグラックスに頼らずに排便できるようにしなければ ![]()
これまで3回の抗がん剤を受けている。
3回も受けていたら、頭はツルツルで、まゆ毛も抜けると思っていた。
ところが、ちょっと薄くなったとは言え、今でもまゆ毛がある ![]()
入院中にも、「まゆ毛、あるの?」と驚かれたりした。
髪の毛も、同じ薬を同じ回数受けている人より多めに残っている。
しかも 、最近になって短い毛が生えてきている ![]()
脱毛はイヤだが、これは薬が効いている証拠でもあった。
薬が効いていないのか、それとも頑固で根性のある毛なのか ![]()
不安になってネットで調べたところ、
パクリタキセル・タキソールともに、
脱毛発生率は70%くらいらしい。
つまり100%ではないということだ。
あ~、ちょっと安心した。