いよいよCVポートにも針が刺され、抗癌剤投与を待つだけとなりました。
血管に針を通す必要が無いとは言え、CVポートは体内に埋められているため皮膚には針を刺します。
それは普通の注射並にチクッとするものでして ![]()
なんだよ、イテーじゃねえかよ ![]()
結局、病院側が楽なのであって患者にとっては、ものすごく楽な方法でもないということですか。
まあ、血管注射の失敗による液漏れがないだけマシなのでしょうけどね ![]()
さて、あとは薬をぶち込まれるだけとなりました。
ほんと、変な副作用だけは勘弁してくださいよ ![]()

妻が子宮体癌を発症し、夫が扁平上皮癌を発症してしまった夫婦の闘いの日々

PCE療法とも呼ばれる抗癌剤投与による手術前薬物療法が午後から始まります。
抗癌剤投与は毎週水曜日、初日は最低4時間、翌週からも3時間以上かかるそうです ![]()
考えられる副作用は脱毛と吐き気。
これはもう避けられない副作用で、必ず襲われるものだと言います。
これに関しては妻の時に経験済み
いえ、目撃済みですから問題はありません ![]()
それに加えて起こりうるのは白血球の減少による感染症や、肝障害、肺炎、アレルギー症状なのだそうで、これらが重篤な反応だと治療は中止されてしまいます ![]()
私はとても変な体ですから、普通の人が滅多に起こらないことが起きそうで不安です ![]()
強い副反応が出ずに治療を受けられることを願わずにいられません。
それ以外の副作用は皮膚障害と色素沈着。
顔の皮膚が荒れようと色が変わろうと、そんなことはどうでもイイです。
お願いだから変な副作用が出ませんように ![]()
とうとうこの日がやってきました。
今日の午後から抗癌剤の投与が始まります。
午後から具合が悪くなる可能性が高いので、午前中のうちに院内運動をできるだけやっておくつもりです ![]()
抗癌剤の副作用として眠気があるそうなのですが、
「昼寝すると夜眠れないタイプなんです」
と、主治医に言ってみたものの
「抗癌剤の眠気に勝つのは難しいです」
と、あっさり言われてしまいました ![]()
できるだけ夜は安眠したいので、なるべく頑張って睡魔と戦おうと思います ![]()
今使っているChromebookを買って良かったと書きましたけど、その思いは強くなるばかりです。
仕事をするのにも支障はありませんし、ブログを書くのだって動画を見るのだって何の問題もありません。
そして、OSが軽いせいかバッテリー持ちがイイんですよ ![]()
そこそこの画面サイズですし、かなりハードな使い方をしているのに、一日に一度充電するだけです。
スマホなんかちょっと動画を見たりゲームをするだけで、どんどんバッテリーが減っていくのに ![]()
このパソコンを使い倒して壊れてしまったとしても、やっぱり次もChromebookを選ぶと思います ![]()
今日は夫が入院をしている病院に行き、面会をしてきました。
先週は水曜日に会っているので、ほぼ一週間ぶりですが、早かったような気もしますが、あれは一週間前のことなんだろうかと思ったりもします。
明日から夫は抗がん剤が始まります ![]()
副作用も色々出て大変だとは思いますが、私は応援することしか出来ないので、自宅からエールを送ります ![]()
吐き気がしたり、脱毛が始まっても、それは薬が効いている証拠。
私もそう言ってもらいました。
あとは、きちんと薬の効果が出ることを願うばかりです ![]()
今朝の散歩で、猫を見かけました ![]()
飼い猫なのか、少し近づいても逃げもせず、じっとしていました。
実はこの場所は、私達が通っている歯医者さんの横。
ちょっと縁を感じました ![]()
今日の血圧
朝 111-80(心拍数 79)
夕 117-86(心拍数 79)
手術前薬物療法が明日から始まり、いよいよ長い闘いの幕開けとなります。
これは癌と私の戦争ですから負けるわけにはいきません ![]()
そこで重要になってくるのは戦略物資ですが、私が妻に依頼していたスマホのアダプタ、その他のものは本日の面会で供給されました。
依頼している以外にも、副作用で食事がノドを通らなくなった時のことを考え、
・ロングライフパン
・のど飴
・一味唐辛子
なども妻は調達してくれています ![]()
自分の経験に基づき、パンなら食べられる、ノドをスッキリさせたいはず、などと考えてくれたのでしょう ![]()
それらの物資に囲まれつつ、明日から闘いに挑みます ![]()