投稿が新しい順 投稿が古い順

後始末

退院した人のベッドを掃除に来た人たちの会話を聞いていると、今日だけで7床(しょう(=7人))の退院があったそうで、午前中は2床しか掃除ができず、午後はとっても忙しいと嘆いておられました。

そうですよね、毎日決まった人数が入院したり退院したりする訳じゃありませんもんね

北海道とは言え、そろそろ暑い季節だと言うのに体を動かす仕事は大変そうです

みなさん汗だくになって掃除をしていました。

私なんか座り仕事なので頭が下がります

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

心臓超音波検査

昼食後、スマホでTVerなんぞを見てのんびりしていたら検査室に呼ばれてしまいました

脂肪肝の検査などで腹部超音波検査、いわゆるエコー検査っていうやつですね、それはやったことがありますが、心臓のエコーなんて初めてです。

上半身裸で横向きに寝かされ、部屋を暗くし、看護師さんが後ろから胸に手を回し

これ以上いくと安物のアダルトビデオみたいな展開になりそうですが、かなりご年配の看護師さんでしたし、冷たいジェルを塗られて冷たい機械をゴリゴリされるだけなので色気も何もあったもんじゃありません

検査結果がどうなのか分かりませんけど、もともと発作性心房細動なのでそれなりだったのでしょう。

部屋に戻ると向かいのベットの人が退院していました。

みんな早くに退院できて羨ましいです

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

続々入院

隣のベッド、斜め向かいのベッドが埋まりました。

今はまだガサゴソと荷物の整理をしています。

看護師さんとの会話を聞いた限りでは、前の爺さんたちと大差ないような気が

でも、この病棟は口腔外科の患者がほとんどで、歯医者さんでは手に負えない親知らずを抜くだけの人も多いらしく、入ってきた二人の入院は2-3日ってところらしいです。

どんな人であっても短期間でいなくなるなら気が楽ですね

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

表面麻酔

先日の組織採取の際、歯医者さんと同じように歯ぐきの麻酔をされたんですけど

その前に
「表面麻酔しますね」
と、ガーゼを対象の場所に当てて軽く噛むように言われました。

するとどうでしょう

歯ぐきの表面が何も感じなくなり、その後の麻酔の注射も痛くありません

こんな方法があるなら歯医者さんでもやっていただきたいものです。

歯を抜く前の麻酔注射だって嫌なんですから

・・・

もしかすると、これはすでに一般的なことであって、兄ちゃん先生のやり方が古いままなのでしょうか

だとすれば、歯医者さんは若い人を選んだほうが・・・いえ、なんでもないです

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

検査入院生活四日目 心臓超音波検査

昨夜は静かでぐっすり眠ることができましたが、今朝は5時から採血があったので強制的に早起きさせられてしまいました

今日は16:20から心臓超音波検査の予定なので、それまではヒマです。

そうだ そうです 今日は月初ですよね

いつも月初は眠くなるような単純作業をしなければならないのでした。

手元のノートパソコンはChromebookなので必要なアプリが使えません。

遠隔操作で自宅のWindowsパソコンを操作して作業するしかありませんね

いつもなら2時間くらいで終わる作業ですが、環境が違うので何時間かかることでしょう。

まあ、休み休みやることにしましょうかね

絶対に今日中に終わらせなければならない作業でもありませんし。

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

静寂

なんと静かなことでしょう

昨夜までとは雲泥の差があります。

あまりにも静かで逆に不安になるほどです

いえいえ、そんなことを言っている場合ではありません。

もうすぐ消灯時間

今夜こそ、ゆっくり、ぐっすり寝て睡眠不足を解消してやりますよ。

では、おやすみなさいませ

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

明日の運命

運命と言うほど大げさなものではありませんが、明日、空いたベッドに入院してくる人がいるそうです。

24時間テレビ寝返りガタガタ爺さん独り言オナラ爺さんみたいな人じゃなければ良いのですが

とにかく今日は驚くほど静かなので、ここ2日ほどの寝不足を解消したいと思います。

そして、心静かに明日のことを祈ろうではありませんか

どうか、どうか、静かな人が入院してきますようにと

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

早飯

私達夫婦の食事は良く噛んで食べ、いろいろ話したりしながら進めるので30分くらいかかります

世間一般にだって言われてるじゃないですか、良く噛んで食べましょって。

それなのに、病院は食事が配られてから10分くらいで器を下げに来るんですよ

入院していた爺さんたちは手術で前歯しかないとか、左側の歯が全部ないとか言っているくせに食べるのが早いこと早いこと。

10分後に下げに来た時には
「ごちそうさま」
と軽く言ってのけたりしていました。

私はと言えば、早飯は消化に良くないので良く噛んで食べることを心がけていますけど

それでもやっぱり気がせいて、ついつい早飯になってしまいます

今は普段の半分、15分くらいで食べちゃいますね。

良く噛むことが推奨されているというのに、病院がこんなことでイイんでしょうか

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

柔軟復活

毎週木曜日に妻と二人で我流の柔軟体操をしていました。

先週は入院準備でバタバタしていたのでパスしてしまい、入院してからはゴロゴロしていたりスマホやノートパソコンの画面を見ていることが多いので体のアチラコチラがビシバシと張って来まして

このままではいけないと、ベッドの上で可能な限り体を動かしてみたところ、いつもの柔軟体操の6-70%くらいは消化できました

できる動作は少ないですけど、週一とは言わず週に二度とか三度やれば柔軟性は保てそうです。

あとは筋力ですね

階段の登り降りや廊下の散歩じゃ景色が変わらず飽きますし、病室からの
「あいつは何をしておるのだ」
的な視線もちょっとアレですし

もっと色んなフロアを歩けたら嬉しいのですが、同じ階の中央より向こうに行っただけで看護師さんに叱られるんです。

そんなこんなで課題は筋力維持なんですよねぇ

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。