投稿が新しい順 投稿が古い順

スマホスタンド撤去 2023-08-13

夫も書いている通り、昨日からWebカメラを使っています。

カメラをパソコンのディスプレイにのせて、USBケーブルを挿すだけでとても簡単です

今までのスマホスタンドは、フレキシブルアームが硬くて、曲げるのも伸ばすのも大変で、ちょうど良い角度に設置しておいても、何故か翌日にはまた少しズレていたりしました。

夫から、少し下とか、右寄りにしてと言われても上手く出来ないときは私が体をずらして誤魔化しました

もう使わなくなったスマホスタンドは、箱に入れようとしましたが、入りません

頑張ってもアームは硬く、どのように入っていたのか不思議です。

もう使わないので箱に入れる必要はないのかもしれませんが、戻せずにちょっと悔しいです

今日の血圧
朝 117-70(心拍数 61)
夕 115-59(心拍数 69)

今日のバジル収穫 0枚-累計 160枚

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

久しぶりのソラくん 2023-08-12

今日の午前中、久しぶりにお隣からソラくんが遊びにきてくれました。

午前中は私が掃除などをして忙しいと思っているようで、今日はお掃除終わった と聞いてきました

ずっと蒸し暑い日が続いていたので、子供のソラくんも疲れが取れないようです。

この前のぬり絵の続きをやりたいと言ったので準備をしましたが、あまり長続きはせず、次にカレンダーの裏紙で遊んでいきました。

そこで、来月はお誕生日なので、その前にプレゼントを渡してもいいかと尋ねると
「いいよ」
と。

入院中の夫から渡すように頼まれていた特注のパズルを渡しました。

可愛らしい恐竜のイラストと、お誕生日おめでとうという文字が印刷されたものです

「可愛いのか。カッコいい恐竜がいいな」
と、期待とは違う反応でしたが、渡せただけで私は満足です。

そんなソラくんは、今日は少しだけ遊んで帰っていきました

今日の血圧
朝 116-73(心拍数 61)
夕 104-59(心拍数 65)

今日のバジル収穫 0枚-累計 160枚

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

お盆休み 2023-08-11

今日は祝日なので朝の散歩はお休みしましたが、いつも金曜日に歩いている神社までのコースは、昨日のうちに行ってきました。

そしてコタロウくんにも会えました

ただ今日もなかなか玄関前から動かず、ようやく階段を降りてきてくれたと思ったら、足が痛いのか左足(もしかしたら右足)をかばうような歩き方でした。

そんな状態なのに、そばまで来てくれて嬉しかったです

今日は祝日で連休中という人が多いのか、買い物に行くと帰省をしてきたような人たちがいっぱいです。

きっと混んでいるだろうと予想をしていたので、マスクは二重にして行きました

夫のお父さんが眠る合祀堂にもお参りに行ってきました。

まだお参りに来ている人は少ないと思っていたら、お盆は13日から16日までなんですね

毎年のことなのに覚えられません

とりあえず朝の散歩は16日まで休むか、いつも早起きをしているので歩いてみるか、まだ考え中です

今日の血圧
朝 109-69(心拍数 65)
夕 105-64(心拍数 72)

今日のバジル収穫 0枚-累計 160枚

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

マスクを忘れる 2023-08-10

私は今もセッセと歯医者さんに通っています。

いつもは自転車で行くことが多いのですが、明日は祝日で散歩をしないことが分かっているので、今日は意識をして歩こうと思い、徒歩で出かけました。

出かける前に、気温はグングン上がって暑いので帽子を被っていこう、などと考えていたらマスクをするのを忘れていました。

なんと、歯医者さんで診察が終わり帽子を被り、さてマスクしようと思ったらない、そもそもマスクをしていなかったと気づいた次第です

最近はノーマスクの人が増えているので、マスクなしで歩いていても誰かに責められることはないと思いますが、歯医者さんのあと銀行に行く予定だったため、バックの中に予備で入れているものを使いました。

夫が闘病中なので、私はしっかり感染予防を続けます

今日の血圧
朝 119-75(心拍数 65)
夕 113-67(心拍数 67)

今日のバジル収穫 0枚-累計 160枚

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

保険の請求 2023-08-09

夫の入院が決まり、契約をしている保険の担当者に連絡をして、請求出来る項目を聞き、後日書類を一式もらいました。

入院が長くなり、入院一日いくらという金額の請求をできる日数を超えたので、夫から病院に書類を出してもらうようにお願いしました。

ところが看護師さんからの返答は、退院が決まってから出して下さいとのこと

退院が決まってから

私と同じ保険会社ですが、わたしの時はどうだったのか実はよく覚えていません

最初の入院は手術と抗がん剤で長くなりましたが、その後5回は抗がん剤だけで1週間弱で退院をしています。

請求は途中で1度、6回目の抗がん剤が終わってからもう1度と分けて出したような気もしますが、うろ覚えです。

夫はこれから手術なので、退院はいつになるかまだ分かりません。

請求の書類はしっかり保管しておきます

今日の血圧
朝 100-64(心拍数 70)
夕 127-68(心拍数 75)

今日のバジル収穫 0枚-累計 160枚

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

とうとう雨 2023-08-08

今日は夫の面会に行ってきました

胃ろう造設後の夫は、それほど顔色も悪くなく、点滴の棒を持ちながらお腹まわりを気にしながら歩いて現れました。

昨日よりも痛くはないと言っていましたが、首周りから胸元までニキビ様発疹がブツブツと広がっていて、直に見ると痛々しいです

でも一週間ぶりに夫に触れて、最後に私が遠慮をしていたので夫からハグをしてもらい、とても安心しました

週に一度、夫の入院先に行っていますが、傘をさして行ったことはありませんでした。

でも今日はとうとう雨が降ってしまいました

昨日から天気予報をチェックしていると、ここは朝からずっと雨という予報だったため、自転車には乗れないと思い、初めて駅までバスに乗ってみました。

ちょうど良い時間にバスが走っていて、歩くよりは断然早くて楽ちんでしたが、実はその時間に雨は降っていませんでした

夫の入院先に着くと霧雨が降っていましたが、ビショビショというよりじんわり濡れたという程度です。

今後も大雨や強風にあわずに、面会に行けることを願っています

今日の血圧
朝 112-54(心拍数 69)
夕 113-70(心拍数 76)

今日のバジル収穫 0枚-累計 160枚

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

手術待ち 2023-08-07

夫の胃ろう造設手術は、夕方から行われるようで、現在は手術待ちのようです。

明日は面会に行きますが、いつもは人目を気にせずにハグしていますが、さすがに術後なのでそれは控えておきます

胃に穴を開けるので、お腹まわりに触ることも厳禁です。

3日間は、栄養と痛み止めの点滴を打ってもらうようですが、特に痛み止めはちゃんと効きますように。

私はただ自宅から祈っています

今日の血圧
朝 101-58(心拍数 74)
夕 119-67(心拍数 78)

今日のバジル収穫 0枚-累計 160枚

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

歯みがき忘れ

今朝、朝食後に歯みがきするのを忘れてしまいました

いつもは診察に呼ばれる前に歯をみがいておかなければという意識がありますが、今日は診察もなく、看護師さんと明日の胃ろう手術の話をしたり、たまに鳴るカミナリを横目で見たりしているうちに、気づけば昼ごはんの時間になっていまして

昼食後はいつもより念入りに歯みがきしてやりましたよ。

それで帳消しになることはありませんけど、まあ、気は心ってやつです

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

事前説明 2023-08-06

明日は夫の胃ろう造設手術が行われます。

月曜日に行うということは聞いていましたが、前日の今日になってから看護師さんから段取りの説明があったそうです

もう少し早い段階で説明があってもいいような気がしますが、月末の摘出手術も家族に説明があるのは2日前

そういうものなんでしょうか

ただ私の場合、あまり早くに説明を受けるとドキドキしながら心配をする期間が長くなってしまうので、これくらいでいいのかもしれません。

まずは明日の胃ろう造設が無事に終わることを願っています

今日の血圧
朝 109-71(心拍数 66)
夕 114-67(心拍数 71)

今日のバジル収穫 4枚-累計 160枚

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

朝のうちに 2023-08-05

今日も、湿度が高くて蒸し暑い日が続いています。

外の気温があまり下がらなかったため、この夏初めて暑さのために夜中に目を覚ましました

冷凍庫にアイスノンはありますが、それを出してタオルを巻いてということが面倒になり、夫とお揃いで買ったネッククーラー(またはアイスネック、アイスリング、クールネックと言う)を冷蔵庫から取り出して、首に付けて寝ました。

これは本当に便利で、冷蔵庫から出したときは温度差で結露が出来ますが、それは一瞬のことで、あとは時間が経っても濡れることはありません

朝起きて少し軟らかくなったネッククーラーは、すぐに冷蔵庫に戻しました。

そして休日ですがいつもと同じ時間に起きたので、朝のうちに冷蔵庫の野菜を小分けしたり、刻んで冷凍をする作業をしました。

夫が入院をしてから以前と同じような買い物の仕方をしていると、食材が減らないということが分かりましたが、でもこれは食べたい、買っておきたいと思うものは、早い段階で使いまわしたり冷凍をするようになりました。

温暖化の影響なのか、北海道もここまで暑くなるとは思っていなかったので、以前テレビで見た涼しいうちに宿題をしなさいというフレーズを思い出しながら、朝のうちに野菜や食材の整理をしました

今日の血圧
朝 103-60(心拍数 69)
夕 108-69(心拍数 74)

今日のバジル収穫 2枚-累計 156枚

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。