今朝の散歩は月曜コース。
昨日は暑いと思うくらいに暖かったが、今日の最高気温は15度らしいので、バジルは風除室に置いたままにしている。
発芽するまでは、以前よりもっと毎日の天気が気になるだろう 
今日の血圧
朝 120-76(心拍数 52)
夕 130-85(心拍数 62)

妻が子宮体癌を発症し、夫が扁平上皮癌を発症してしまった夫婦の闘いの日々

昨日、プランターにバジルを植えた。
今年も育てるのはバジルのみ 
発芽が楽しみだ 
今日の血圧
朝 117-77(心拍数 62)
夕 131-87(心拍数 62)
金曜日の散歩は、山登りコース。
山の上の広場も八重桜が散り始め、一面がピンク色なっていた。
これで本当に桜の季節が終わってしまった 
今日の血圧
朝 117-77(心拍数 56)
夕 137-85(心拍数 63)
先日撮った、元トウモロコシ畑の写真。
グングンと伸びている。
これは、ほうれん草に間違いない 
確認のために少しちぎって食べたかったが我慢した 
今日の血圧
朝 121-83(心拍数 51)
夕 135-87(心拍数 61)
先日、八重桜を見ながらのんびりしていると、網から取り出したものを木のへこみに何か置き、また次の木にも置いて、広場を横断して行く男性の姿があった。
その男性が立ち去った後、木に近付てみるとクルミがあった 
この広場にはエゾリスが生息しているので、そのエサを置いていっているようだ。
確かに広場には「クルミはエゾリスのエサなので持っていかないで!」という張り紙がしてある。
落ちているクルミを拾わないようにということかと思っていたのだが、こうやって置かれているクルミもあったのか 
そして何気なく木の根元を見ると、松ぼっくりが集められている。
別の木の根元にも松ぼっくり。
これは子供たちが遊びで集めて置いたのかもしれない 
今日の血圧
朝 118-79(心拍数 53)
夕 132-87(心拍数 52)
今日は金曜日なので山登りコースを歩いてきた。
ここは八重桜が満開に近い 
今日は曇天で断念したが、散る前にもう一度ここで花見ランチがしたい 
今日の血圧
朝 112-73(心拍数 49)
夕 130-87(心拍数 61)
今朝の散歩は木曜コース。
ファンキーな小屋に住む犬は、ちょうど起きたところだった。
そして悲しいことに、アイボリー犬の犬小屋がゴミ置き場にあった 
慌てていつもいた場所を見たが、もう姿は無かった 
気を取り直して、お昼は八重桜の見える広場へ。
コンビニで買ったカツ丼と、デザートのプリンも食べてきた。
今日の血圧
朝 114-76(心拍数 53)
夕 132-86(心拍数 57)