| 内容 | 保険金額 | 保険外金額 |
|---|---|---|
| 初・再診料 | 2730 | — |
| 手術・輸血料 | 10240 | — |
| 検査料 | 20760 | — |
| 選定療養費等 | — | 1050 |
| 計 | 33730 | 1050 |
| 患者負担額a(30%) | 10120 | — |
| 薬剤費用 | — | — |
| 計 | — | — |
| 患者負担額b(30%) | — | — |
| 合計 | 10120 | 1050 |
| 総合計 | 11170 | |
費用の累計金額 : 11170円

妻が子宮体癌を発症し、夫が扁平上皮癌を発症してしまった夫婦の闘いの日々

不正出血は去年の年頭から、1年以上も続いていた。
でもまだ生理が終わっていないし(当時は44歳)、これは単なる生理不順と、ほっておいた。
しかし、こんなにも続くのはおかしい ![]()
と、夫に連れられて、渋々産婦人科へ行った。
エコー検査で子宮内に血液が溜まっていると言われた。
子宮頸がん・子宮体がんのがん検査(粘膜)をしてきた。
がん検査で何でもなければ、ホルモン調整をすることになるらしい。
結果は1週間後。